江草 令

社会健康系診断医。誰もが人生にワクワクし充実感を持って働ける社会を目指すスローガン「ラ…

江草 令

社会健康系診断医。誰もが人生にワクワクし充実感を持って働ける社会を目指すスローガン「ライフワークワークス」を提唱しています。働き方・少子高齢化などの社会問題についての考察や、読書好きで色々な本の読書感想文を書いてます。長期育児休業経験者。子どもラブ。 Amazonアソシエイト。

メンバーシップに加入する

誰もが人生にワクワクし充実感を持った働き方ができる社会を目指すにはどうすればいいのか、何が問題なのか、を考えている江草の発信活動「LIFEWORK WORKS」を支援していただくためのメンバーシップです。 基本的に対価はなく、支援者としての参加をお願いする形になります。普段の江草の発信内容を見て、支持したい、応援したいと思われた方の中で余裕がある方はご支援をお願いいたします。 ただ、時々、公開はしたくない秘匿性の高い内容の特典記事をメンバー限定で掲載することはしようかと考えています。あと、支援者の方々との掲示板での交流もできたらなと思っております。

  • LIFEWORK WORKER

    ¥1,000 / 月

マガジン

  • これからの医療の話をしよう

    医療について考えた記事を集めます

  • 一日一記

    江草が毎日何かしら考えたことを書く日記みたいなプロジェクトです。 2023年2月から一時的にお休み中でしたが、10月13日より再開します。

  • 江草令の書評マガジン「読んだよ」

    本を読んで、その感想を江草が記します

  • LIFEWORK WORKS

    人生がワクワクして、仕事が天職に思える、そんな世界を目指すプロジェクト

  • 男性医師の育業・育児生活

    育児に関する体験談や考えたことを書きます。

記事一覧

ノンクリティカル・ノンビジネス・パラダイムの医療界

今日は、先月開催されていた日本医学放射線学会総会の内容を踏まえてのお話です。 こないだ放射線科医アカウントの雄@economics_dr先生が、学会の特別企画の内容について…

江草 令
6時間前
10

『クリティカル・ビジネス・パラダイム』読んだよ

山口周『クリティカル・ビジネス・パラダイム』読みました。 江草的は、だいたいの本を読ませていただいていて、Voicyも全聴了しているぐらいの山口氏のファン。 とくに…

江草 令
1日前
7

無目的ホール、多目的note

なぞなぞ、なーんだ? 多くなればなるほど、無くなっていくもの、なーんだ? … …… みんなー、分かったかなぁ? じゃあ、答え! 正解は「目的」です! 記事のタイ…

江草 令
2日前
8

引用していただいた記事紹介企画

GWなので引き続き特別企画を。 今日は江草の記事を引用してくださった方々の記事のご紹介です。 毎日更新をコツコツしているおかげか、最近少しずつ記事を引用していただ…

江草 令
3日前
11

こどもの日に俳句を詠む

GWはなんの略か。ゴールデンウィークじゃあないですよ。Ganbatte Walkの略ですよ。 先日の記事でもGWを何とか乗り切るぞーという選手宣誓をしていましたが、やはり大変で…

江草 令
4日前
7

過去記事ピックアップ企画(2022年10月編)

不定期開催の過去記事ピックアップ企画。 昔書いた記事をピックアップして紹介することで、過去の遺産を有効活用しようというコーナーです。 今日は2022年10月の過去記事…

江草 令
5日前
5

「三方よし」から「四次元よし」に

ひとつ目指すべき方向性としてWIN-WIN関係ってよく言うじゃないですか。 これは、WIN-LOSE関係、つまり、一方が勝って(得をして)、もう片方が負ける(損をする)よりも…

江草 令
6日前
10

少子高齢化の帰結たるインフレ円安

一時ドル円が160円に達するなどして、急激な円安に世の中がざわついてます。 これに対し皆がパニックとなりつつあり、「為替介入しろ、日銀なにしてんだ!」的な圧力も高…

江草 令
7日前
15

難信易行としてのベーシックインカム

先日コメント欄でベーシックインカムと保険の違いについてのディスカッションをさせていただいて、それでふと思い出したネタを書いて見ようかなと思います。今回の話のアイ…

江草 令
8日前
26

2024年4月振り返り

月末恒例振り返り。 新年度にこないだなったと思ったらもう月末ですか。まさしく桜が咲いて散るぐらいの速さで時が駆け抜けますな。いや待て、毎回言い過ぎて、もう「光陰…

江草 令
9日前
13

陰キャは実はコスパ良い

GWの洗礼でヘトヘトなので、今日は以前思いついたネタで適当に走り出してみます。 表題の通り、ふと「陰キャはコスパが良いんじゃないか」と思ったんですね。いや、「陰キ…

江草 令
10日前
14

誰もが働かなくても食べていけるようになった世界

みんなの反応が面白かったこのまとめ。 発端のこのポストから、色んな人が色んなコメントをする流れに。 江草は常日頃からこのテーマばっかり考えてるし、このテーマを考…

江草 令
11日前
19

GW直前ゾクゾク号

今年もついにやってきましたか。 GWが……! そう、言わずとしれたゴールデンウィークです。 世の中では「よっしゃ!連休中にゲームやっちゃおうぜ!」みたいなノリも見…

江草 令
12日前
9

「リゼンティーズム」という新語も出たので、各種働き方問題用語を整理する

また新しい働き方問題用語が登場してました。 「リゼンティーズム」だそうです。既に普及してる用語「プレゼンティーズム」の変形版で、この記事によるとこういう意味にな…

江草 令
13日前
12

文章を読まれるのが恥ずかしい

どこかに書いてる気もするんですが、江草のこのnote毎日更新活動は妻も公認です。「ちっ、しゃーねーな」的な嫌々容認どころか、「ぜひ発信しなさい」と背中を押してくれて…

江草 令
2週間前
14

年金制度(の認識)は既に崩壊している

先日、たまたま年金についてのこの記事を読みました。 国が国民年金の納付期間の延長案を検討してるとの報道です。 テレビの特集を文字起こししただけのようで、街角イン…

江草 令
2週間前
11

ノンクリティカル・ノンビジネス・パラダイムの医療界

今日は、先月開催されていた日本医学放射線学会総会の内容を踏まえてのお話です。 こないだ放射線科医アカウントの雄@economics_dr先生が、学会の特別企画の内容について激おこされてたんですね。 (↑この後、スレッド続いてます) ご存知の通り、働き方改革は江草としても関心の高いトピックですから、この放射線学会公式による働き方改革のセッション企画は気にはなっていたんです。ただ、配信が開放されてからもしばらくなんとなく腰が重くてまだチェックしてなかったんですね(学会の講演

『クリティカル・ビジネス・パラダイム』読んだよ

山口周『クリティカル・ビジネス・パラダイム』読みました。 江草的は、だいたいの本を読ませていただいていて、Voicyも全聴了しているぐらいの山口氏のファン。 とくに前作の『ビジネスの未来』が江草的には大ヒットだったので、 このたび、最新作の『クリティカル・ビジネス・パラダイム』も早速手に取ったのでした。なんでも『ビジネスの未来』の続編的な立ち位置ということですし。 して、読了。 いやー、本作も面白かったですね。 氏の狙い通りと言うべきか、クリティカル・ビジネスやり

無目的ホール、多目的note

なぞなぞ、なーんだ? 多くなればなるほど、無くなっていくもの、なーんだ? … …… みんなー、分かったかなぁ? じゃあ、答え! 正解は「目的」です! 記事のタイトルがヒントになってたから、みんなきっと分かったよね! ……と、謎の子供番組的なぞなぞノリで始めましたが、今日の話題はこれです。 いや、実際、目的って増えると無くなるから面白いなーとふと思ったんです。 多目的ホールとか多目的室とか、いろんな用途に使えますよ的な設備あるじゃないですか、でもあれって目的

引用していただいた記事紹介企画

GWなので引き続き特別企画を。 今日は江草の記事を引用してくださった方々の記事のご紹介です。 毎日更新をコツコツしているおかげか、最近少しずつ記事を引用していただけることが増えてきた感じがあります。 別にインパクトファクターみたいに引用数が多ければ多いほど良いみたいな話ではないのですが、やっぱりこうして自分の記事の影響の波紋が見えるのは感慨深いものがありますね。 といっても、引用された通知って当然のことながら本人にしかいかないので、ほっとくとほとんどのフォロワーさんに

こどもの日に俳句を詠む

GWはなんの略か。ゴールデンウィークじゃあないですよ。Ganbatte Walkの略ですよ。 先日の記事でもGWを何とか乗り切るぞーという選手宣誓をしていましたが、やはり大変です。 連日お出かけ。今日も1万五千歩とか歩いてます。普段、運動不足デスクワーカーなのでへろへろです。 しかも、調子にのって今日はお酒も飲んでしまいました。もともとGWの更新は省力化するよと言ってはいましたが、もうこりゃなおのこと正常な更新はできないということで(なお、これを書いてるのは5月4日の夜

過去記事ピックアップ企画(2022年10月編)

不定期開催の過去記事ピックアップ企画。 昔書いた記事をピックアップして紹介することで、過去の遺産を有効活用しようというコーナーです。 今日は2022年10月の過去記事の中から思い出深い記事をピックアップして振り返ってみましょう。 『限りある時間の使い方』『暇と退屈の倫理学』の読書感想文あくまで別々の本なのですが、この二つの読書感想文記事はセットで紹介してしまってもいいでしょう。 『限りある時間の使い方』『暇と退屈の倫理学』という二つの本。このどちらも江草的には結構好き

「三方よし」から「四次元よし」に

ひとつ目指すべき方向性としてWIN-WIN関係ってよく言うじゃないですか。 これは、WIN-LOSE関係、つまり、一方が勝って(得をして)、もう片方が負ける(損をする)よりも、双方ともに勝てる道(得できる道)が良い方向性だという考え方ですね。確かにそれはその通りだと思います。 ただ、このWIN-WIN関係も盲点が知られています。それが第三者に対する影響です。取引の当事者である二者がWIN-WINでも、その取引に臨席していない第三者がLOSEになることがある。いわゆる負の外

少子高齢化の帰結たるインフレ円安

一時ドル円が160円に達するなどして、急激な円安に世の中がざわついてます。 これに対し皆がパニックとなりつつあり、「為替介入しろ、日銀なにしてんだ!」的な圧力も高まっていますが、まさしく以前本で読んだ展開になりつつあって、こっそり個人的には「あ、コレ進○ゼミでやったやつだ!」という気分になってます。 その展開というのは、少子高齢化の帰結としての通貨安とインフレ、それに伴う金利上昇と中央銀行への政治的圧力の高まりですね。 元ネタは『人口大逆転』という書籍。以前感想文も書い

難信易行としてのベーシックインカム

先日コメント欄でベーシックインカムと保険の違いについてのディスカッションをさせていただいて、それでふと思い出したネタを書いて見ようかなと思います。今回の話のアイディア自体は昔思いついたもので、いつか機会があったら書こうと思ってたもの。 といっても、特段すごい斬新な話というわけでもない軽い小話レベルの内容なのですが、ベーシックインカムのことを考える上ではちょっと面白い話かなと思いまして。 さて、突然ですがまずは仏教の話から。 浄土真宗系の解説でよくいわれる言葉に「難信易行

2024年4月振り返り

月末恒例振り返り。 新年度にこないだなったと思ったらもう月末ですか。まさしく桜が咲いて散るぐらいの速さで時が駆け抜けますな。いや待て、毎回言い過ぎて、もう「光陰矢の如し」的なことを言うのはやめると誓った身のはず。自重自重。(もう言っちゃってるけど) というわけで、4月。先月よりは比較的ライトに更新したいなあと言っていたのですが、一応ちゃんと多少はボリュームダウンできたかもしれません。とはいえ、リアルワールドでのバタバタもあいまって、体感の忙しさはあんまり変わってないので、

陰キャは実はコスパ良い

GWの洗礼でヘトヘトなので、今日は以前思いついたネタで適当に走り出してみます。 表題の通り、ふと「陰キャはコスパが良いんじゃないか」と思ったんですね。いや、「陰キャ」と言ってしまうとちょっと俗すぎるスラングなので上品ではないのですが、つまりは一人黙々と居るのが好きな内向的なタイプの人のイメージです。 今という時代は、経済面でも倫理面でも人の価値がますます高まってる時代です。 まず、経済面で言えば、生産性が高くなった上、少子化のあおりを受けて人件費の上昇が進んでいます。

誰もが働かなくても食べていけるようになった世界

みんなの反応が面白かったこのまとめ。 発端のこのポストから、色んな人が色んなコメントをする流れに。 江草は常日頃からこのテーマばっかり考えてるし、このテーマを考えてる人の記事や本もよく読むものの、慣れ親しんだガチ勢の意見ばかり聞くのもいかんせんエコーチェンバーになりえるおそれがあります。だから、こうして多くの人の反応が見られるのは興味深く新鮮だったのです。 さて、パッと見、「人を暇にするとろくなことをしないから労働させておいた方がいい」という反応はけっこう目立ちますね。

GW直前ゾクゾク号

今年もついにやってきましたか。 GWが……! そう、言わずとしれたゴールデンウィークです。 世の中では「よっしゃ!連休中にゲームやっちゃおうぜ!」みたいなノリも見られますが(もちろんこれはこれでこういうエンジョイ感は江草は好きなのですが)、 こと、子育て世帯においては、GWとはむしろ連「休」ではなく、連「戦」に他なりません。「連休中にゲームやろう!」とか「いや無理やろ」と乾いた笑いが出てきます。 (なお、子育て中にゲームをすることがいかに難しいかはこの記事が参考にな

「リゼンティーズム」という新語も出たので、各種働き方問題用語を整理する

また新しい働き方問題用語が登場してました。 「リゼンティーズム」だそうです。既に普及してる用語「プレゼンティーズム」の変形版で、この記事によるとこういう意味になるそうです。 「疫病出勤」は「プレゼンティーズム」(体調不良があって仕事効率が落ちてる状態)にこそ当てはまりそうな邦訳なので、これをなぜか「リゼンティーズム」の邦訳に当てている点には疑問がありますが、とりあえず「疫病出勤」という謎邦訳を無視して「リゼンティーズム」とカタカナ語で扱えばよいでしょう。 本当にこの新語

文章を読まれるのが恥ずかしい

どこかに書いてる気もするんですが、江草のこのnote毎日更新活動は妻も公認です。「ちっ、しゃーねーな」的な嫌々容認どころか、「ぜひ発信しなさい」と背中を押してくれてるレベルです。ありがたいことです。 ただ、普段の会話で江草の考えはよく知ってる(聞き飽きてる)ためか、さすがに毎日江草のnoteを読み込んでるわけではないようです。江草の場合、妻との会話で生まれたアイディアをnote記事に落とし込んでることも多いので、妻的には繰り返しになってしまうのも確かです。 でも、一応妻に

年金制度(の認識)は既に崩壊している

先日、たまたま年金についてのこの記事を読みました。 国が国民年金の納付期間の延長案を検討してるとの報道です。 テレビの特集を文字起こししただけのようで、街角インタビューが主体のかなりライトな内容なのですが、世の中の生の声が感じられるだけになかなか考えさせられるものがありました。 これ、もう年金制度崩壊してるよね。 と。 正確に言えば、制度そのものが崩壊しているというのではなく、「年金制度とは何か」についての認識が人によっててんでバラバラで、そういう意味で崩壊している