とみぃ

とみぃです。 書くこと、描くこと、作ること、創ること、撮ること、読むことが好きです。 …

とみぃ

とみぃです。 書くこと、描くこと、作ること、創ること、撮ること、読むことが好きです。 そのことについて綴っていこうかと思います。

最近の記事

今日は誕生日。 ケーキでお祝いさ。 今までありがとう家族、普段から関係のある周りの人たち。 そして、日々頑張っている自分。 いろいろとあるけど、これからも宜しくお願いします。

    • 2024年1月19日(金)上野動物園へ。

      以前の投稿『2024年1月19日(金)上野の森美術館『モネ展 連作の情景』へ。』でも記載したが 2024年1月19日上野に来ている。 目的は、 1、上野の森美術館で催されている『モネ展 連作の情景』 2、現在、干支とか十二星座のアイコンというかイラストを作っている最中で、行き詰まり絵の参考にならないかと思い、上野の動物園に行きたい。 ということで久々に訪れた訳で。 今回は、『上野動物縁』に視点を置いた記事を投稿していきたい。(※『モネ展 連作の情景』については前回の投稿という

      • 2024年1月19日(金)上野の森美術館『モネ展 連作の情景』へ。

        序文 2024年1月19日上野に来ている。 目的は、 1、上野の森美術館で催されている『モネ展 連作の情景』 2、現在、干支とか十二星座のアイコンというかイラストを作っている最中で、行き詰まり絵の参考にならないかと思い、上野の動物園に行きたい。 ということで久々に訪れた訳で。今回は、『モネ展 連作の情景』に視点を置いた記事を投稿していきたい。(※上野動物園については後日の投稿ということで)  『モネ展 連作の情景』は去年から開催されていたが人気を博し2023年12月25

        • 2024年とみぃの野望など

          2024年になりました。 あけましておめでとうございます。 旧年はNote様に出会い、ちょこちょこ記事を載せておりましたが、頻繁に載せていなかったなと反省。 元日の本日、note様よりメールがあって、かなえたい夢、今年のやりたいこと10を書いてみたらどうかとのこと。 昨年末に、大体の野望はザックリとピックアップしていたのです。 ところが10どころか20もありました。(なんて欲張りな) 同じような内容もありそれをひとまとまりにしたら、丁度10ぐらいになるので調整して、かなえた

        今日は誕生日。 ケーキでお祝いさ。 今までありがとう家族、普段から関係のある周りの人たち。 そして、日々頑張っている自分。 いろいろとあるけど、これからも宜しくお願いします。

          自分を見つめなおす巡礼の旅映画『サン・ジャックへの道』

          母親の他界し、その遺産を受け取る条件としてフランスからスペイン聖地サンティアゴまでの巡礼の道に共にあるくことになった3人の兄弟。 信者でもなく、お互い仲が悪い3兄弟のほか、いろいろな事情を抱えたツアー参加者たち。 そんなツアー参加者たちが1,500kmの道のりを2か月もかけて歩くが・・・ 景気は険しいけど、すごく奇麗な感じがした。やっぱり自然って素晴らしい。 それにハイテク技術もない、古風というか、アナログな環境。 一見不便そうだけど、どこか楽しそうでもあったし、

          自分を見つめなおす巡礼の旅映画『サン・ジャックへの道』

          元気にさせられる映画作品3選

          『ホリディ The Holiday』  失恋した女性二人がアメリカLAとイギリスロンドン郊外のサリー州、クリスマス限定の家と車の交換。 それぞれの土地での出会い。そして、不器用ながらもそれぞれ・・・  ありきたりな恋愛映画?とも思いながらも、どこか新鮮で且つ発想の展開が独特で面白い。  キャストも個性的でそれもそれでストーリーをもり立てていて良い。 そして、いろいろと考えさせられしまう。 例えば、 ・傷心ながらも環境を変え、前を向いている女性の強さを感じてしまった。

          元気にさせられる映画作品3選

          忘れかけていた何かを思う出す。都庁の展望台 2023.11.25

          勤労感謝の日(一昨日の空)も奇麗だった。 その時ふとそんなことを思ってみたのだった。 最近、昼間の空や夕焼けなどの空を見上げるようになった。 いつから、見上げなくなったのだろう? 確かに9月に中秋の名月は見たけど?それって夜空では? とにかく昼間の空や夕焼けなどの空に関しては、それすら覚えていない位、見上げていなかった。 つまり何が言いたいのかというと、自分にもそれほど心に余裕が持てていなかったということ。 自分が空を見始めたのは中学生の時。 窓際の席にいて、授業がとてつも

          忘れかけていた何かを思う出す。都庁の展望台 2023.11.25

          中秋の名月に何を思ふ。

          ○9月の終わりと中秋の名月。  2023年9月29日(金)あと少しで9月が終わり・・・ この9月色々なことがあったなぁ~ 大体9月というと調子が悪かったりなどマイナスな事が今年も色々とあったけど今回も何とか乗り切った。  で、本日は中秋の名月とのこと。 「中秋の名月」とは、8月15日の夜(太陰太陽暦)に見える月のことを指し、中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われている。(国立天文台HPお月見をしようによる) ○やっぱり月が好き。  仕事帰りにふと

          中秋の名月に何を思ふ。

          ゴミを拾うこと、すれすなわち落ちている幸運それとも・・・

           先日記事載せた「悦で自分をいたわろう」で、読了した 『自分を喜ばせる習慣 今日からうまくいくシンプルな77のこと』を紹介したが、その中でも興味深いことが書かれていた。  それは「10 落ちている幸運を拾おう」(『自分を喜ばせる習慣 今日からうまくいくシンプルな77のこと』田中克成著 すばる社 P48-P49) というもので、著者の田中克成氏は、道端でゴミを見かけると「幸運みっけ!」と心で叫び、そのゴミを拾って、ゴミ箱に捨てると、ゴミ1つにつき、1幸運ゲットといったルールを

          ゴミを拾うこと、すれすなわち落ちている幸運それとも・・・

          文化、美術、歴史の集大成東京国立博物館にも行ってきました。(2023.09.22)

          上野の『国立科学博物館』のあと近くにある『国立博物館』行ってきた。 上野公園では縁日をやっていて、音楽イベントもあってすごく盛り上がっていたが そういったにぎやかなのは苦手なので、急いで『国立博物館』へ。 ※因みに写真はきちんと博物館のスタッフの方に「写真はとっても大丈夫ですか?」と確認を取って「禁止のものは解りやすくマークで示してありますので、それは禁止ですけど、それ以外でしたらフラッシュたかないで撮ってもかまいませんよ。」とのこと。 ちゃんと、上記規定通りに撮影しており

          文化、美術、歴史の集大成東京国立博物館にも行ってきました。(2023.09.22)

          理科+ちょこっと歴史の知識の集大成 東京国立科学博物館に行ってきました。(2023.09.22)

          ○序文  とある出来事で、最近心が疲れ切っていて、内にこもってばかりで、気持ちが沈み一方。これではダメだ外に出なくては・・・  外に出るとしたらどこが良い?と思った時に、リニューアルされからずっと行きたかったというこもあったり、今作っているプラモデルの塗装の参考ということもあり、2023年9月22日(金)上野の『東京国立科学博物館』に行ってきた。  しばらくというか10年ぐらい上野はいっていなかかったので、すごく様変わりしていて驚いた・・・ ※因みに写真はきちんと博物館

          理科+ちょこっと歴史の知識の集大成 東京国立科学博物館に行ってきました。(2023.09.22)

          勝負は10秒で決まる!!!『結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる』 藤由達藏 著 青春出版社

          勝負は10秒で決まる!!! 『結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる』 藤由達藏 著 青春出版社を読了。 ・これって矛盾?ギャップ?からの出会い。  以外と行動してみたら、楽しくて仕方がなかった。 やろうとは思ったが、何かと理由をつけて、なかなか重い腰を上がられなく、結局やらなくて、ずっと後悔しているなんてことはないだろうか? 私はついつい考え込んでしまう性格なので、後者のことが多かった。ってか今もそうだ・・・  自分の経験ではあるが、夏休みの宿題を8/31までには終わら

          勝負は10秒で決まる!!!『結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる』 藤由達藏 著 青春出版社

          「自分を整える 手放して幸せになる40のこと」実践編①環境を変えてみるの巻

          ・自分を変える?変えたい?変わりたい?  先日、読了した「自分を整える 手放して幸せになる40のこと」で書いてあることを実践してみた。  元来、内向的な性格ゆえの私、「そんな自分を変えたい」と思い自己啓発本を読んで、勉強を重ねてきた過去が何回かあった。 しかし、読んで理解はするものの、読んだらそのままで、「実践」なんてものは少ししかしていなかった様な???  それでは自分は変わろうにも変わることなんて出来ない訳で・・・  そんな、ズボラな自分にも再度、「自分を変えたい期」(

          「自分を整える 手放して幸せになる40のこと」実践編①環境を変えてみるの巻

          さよなら、ありがとう今までの私 こんにちはこれからの私。

          『自分を整える 手放して幸せになる40のこと』を読了。 テーマは「心の満足度 精神的コストパフォーマンス」 自分にとって良いもの取り入れたり、悪いものを手放す。 そうして精神的コストパフォーマンスを重視し、自分の中で整理整頓をして、自己肯定力を高めて、幸せな人生を歩んでいく。 本書を読んで、いかに自分は負の感情・オーラなどをため込んでは、前を向いて生きる枷を自分自身で作っていた、 例えば ①我慢:本当は嫌なのに、いい顔して引き受けてしまう自分。  ②後悔:過去にはもう戻

          さよなら、ありがとう今までの私 こんにちはこれからの私。

          「悦」で自分をいたわろう。

          「自分をよろこばせる習慣」を読了。  テーマは「悦び」「悦る」 著者の方も自分を変えたい、幸せになりたいと相当の努力をしてきたのかもしれない。 人生、考え方を努力・行動次第で自分を変えられる。 それには、多くの仲間・出会った人たち大切にしてきたからこそ人生に「悦び」を見出せるのかもしれない。 人生に「悦び」を見出し「自己肯定力」が高めてきたからこそ、前向きで幸せな人生が待っているのかもしれない などのことが伝わってきた。  それと同時に私も、自分の日常での「悦び」を探して

          「悦」で自分をいたわろう。

          書くことは楽しい事「書く習慣」

          「書く習慣」を読了。ユーモアがあり、段階を踏まえながら丁寧且つ解りやすく解説しているので、書くことの魅力と楽しさが伝わってきた。 本書を読んで、私はさらに書くことが好きになったということを確認しつつ、ブログも再開してみよう。きっと書くことが好きなら楽しいはず。

          書くことは楽しい事「書く習慣」