マガジンのカバー画像

Feedforce Designers

27
フィードフォースのデザイナーが執筆した note を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

Figmaで画像の色がくすむ問題をカラープロファイル変換で解決した話

ソーシャルPLUS のデザイナー、のもち(@nomo_017)です🙋‍♀️ ひさびさにボウリングをしたら2日間筋肉痛になりました🎳 -- 今回は小ネタです。Figmaでクリエイティブを作成するときに直面した「画像の色がくすんでしまう」という問題について、解決した方法を紹介したいと思います! ※この記事では基本的にMacの操作を前提に案内しています。 画像の色がくすむ原因このように、Figmaに画像を貼ると色がくすんで見えることがあります。 企業のブランドカラーが変わっ

My GPTsでUIの自動校正を試した話

ソーシャルPLUS のデザイナー、のもち(@nomo_017)です🙋‍♀️ 最近は野菜を冷凍することにハマっています!味噌汁用の冷凍野菜セットをつくったので、毎日料理が時短できて感動しています✨ -- 今回は、以前書いた「デザインレビューの運用を改善している話」の続きを少し書いていこうと思います。 この記事を書いた時、「デザインチーム3人体制でのデザインレビューをどうするか」という課題が残っていました。 レビューの工数削減にあたり、まずはChatGPTの「My GPT

デザインチームの「デザイン原則」を作った話

この記事は、フィードフォースグループAdvent Calendar2023の11日目です。 昨日はフィードフォースのtnishikawaさんの「自然農を始めて2年経ったので良かった事を紹介する」でした。記事では農作業とメンタルについて触れられていて、私は趣味の庭いじり程度ですが土に触れた時の心地よさが好きなので、共感するところが多く素敵な記事でした。 みなさん、こんにちは。 11日目の今日は私、新潟市在住のソーシャルPLUSデザイナーおやなぎがお話します。 2023年は皆さ

デザインレビューの運用を改善している話

ソーシャルPLUS のデザイナー、のもち(@nomo_017)です🙋‍♀️最近は写真を撮る練習をしています📸 -- ソーシャルPLUSには3人のデザイナーが在籍していて、ビジネスから開発まで幅広くデザインを担当しています。 今回は、開発側のデザインレビューについて、ソーシャルPLUSで取り組んでいることをまとめていこうと思います✍️ デザインレビューの経緯ソーシャルPLUSでデザイナー同士のデザインレビューが誕生したのは、まだ割と最近の話になります。 デザイナー同士

管理画面リニューアルのプロセスをちょっとご紹介

ソーシャルPLUS のデザイナー、のもち(@nomo_017)です🙋‍♀️愛車はミラジーノL700Sです🚗 ソーシャルPLUSの管理画面のリニューアルの話が動き出してから約半年、リニューアル後の管理画面がリリースされました。 この記事では、リニューアルの中でデザインチームがどのように開発に取り組んできたか、どのように他の職種と関わってきたかを、リニューアルのプロセスに沿ってご紹介できればと思います。 まずは、ソーシャルPLUSのサービスのご紹介です。 ソーシャルPLU

Webサイト制作ノーコードツール Webflow の ススメ

みなさん、こんにちは。 私は新潟市在住のソーシャルPLUSデザイナー、おやなぎです。最近はお香やエッセンシャルオイルなどの「香り」に凝っています。自分自身甘い香りに包まれていると感じるのですが、娘からは相変わらずの辛口評価です。 さて、本日は「Webサイト制作ノーコードツール Webflow の ススメ」についての記事をお届けします。 皆さんはノーコードツールを使ったことがありますか? 私はソーシャルPLUSに入社するまでの約14年間、Web制作者として活動していました。 今

Apple Design Resourcesについてデザインチームで感想を言い合った話

ソーシャルPLUS のデザイナー、のもち(@nomo_017)です🙋‍♀️1日1杯ミロを飲んでいます☕️ -- ソーシャルPLUSでは、関連会社であるフィードフォース社のデザイナーと週に1回、デザインMTGという共有会を開催しています。 この共有会では、気になるトピックを持ち寄ったり、デザインレビューをしたり、プライベートで取り組んでいるデザインを共有したりと、様々な話題をゆるく話し合います🍡 最近の共有会では、先日話題になったApple Design Resourc

デザインのライティングにAIを活用している話

ソーシャルPLUS のデザイナー、のもち(@nomo_017)です🙋‍♀️ 最近は歯磨きにハマっています🦷 ソーシャルPLUSのデザインチームでは、AIを活用してデザインの品質向上を目指す取り組みを進めています。主にライティングに関してAIを活用して良かった点をまとめていきます。✍️ 課題になっていたことデザインチームというか私個人の課題です😇 UIやクリエイティブを作成するときに、他職種の方から日本語や英語に関するフィードバックをいただく機会がありました。 日本語に

チームのスキルを可視化しようとして、スキルマップをチャートにしてみた

Feedforce で PdM 兼デジタルプロダクトデザイナーをやってます Yang です! 自分が所属するプロダクト開発チームでは、ここ1年間でメンバーの入れ替わりや採用活動の機会が複数回あり、改めてチームの現状を理解する必要がありました。 その参考資料として、スキルマップを作成し、更に視覚的にわかりやすくするために、スキルマップをチャート化してみました。 この記事では、弊チームで運用しているスキルマップについて簡単にまとめます。 そもそもスキルマップとは?チームが

プロダクトマネージャー(PdM)1年目の雑多なふりかえり

Feedforce で PdM 兼デジタルプロダクトデザイナーをやってます Yang です! 自分がプロダクトマネージャー職(以下 PdM)を拝任して1年と数ヶ月が経過しました。チームの実績や働く環境の開示も兼ねて、この1年間の経験を雑多なふりかえり記事としてまとめます。 なお、ほとんど推敲されていない読みにくい文章です。一旦今の考えをザックリまとめることを目的に書いてますので、ご了承ください。 施策の詳細や学びは、また別記事にまとめるかもしれません。 前提情報PdM

Figma のサムネイルに貼り付ける「ステータスステッカー」を作ってみた

以前タイトルの件を Twitter でつぶやいたところ少し反応をいただけたため、作ったものや利用状況などをまとめて記事にしておきます。 ちなみに、テクニックや Tips などのお役立ち情報はほとんどないかもしれません。 「ステータスステッカー」を作ったファイルの進捗状況やカテゴリーが一覧でパッと見てわかるように、サムネイルに貼る「ステータスステッカー」を作りました。 こちらが実際に作ったステッカーの一覧です。画像の加工以外、全て Figma で制作しました。 各ステッ

駆け出しデザイナーがバナーを制作する際に考慮してほしい5つのポイント

みなさん、こんにちは。 新潟市在住のソーシャルPLUSデザイナーのおやなぎです。 2023年はnote記事をたくさん書くぞ!と社内で宣言してから何も書かずに、はや3月。 「春までには書きますよ!」と言い、「新潟はまだ寒い日があるので春とは言えないっ(汗)」「駐車場の隅に、まだ少し雪が残ってる(苦)」とごまかし続け、ようやく本日記事公開に至りました(そもそも誰にも催促されていないのですが)。 本日は「駆け出しデザイナーがバナーを制作する際に考慮してほしい5つのポイント」について

デザインチームでReactを学んだ話

この記事は、フィードフォースグループAdvent Calendar2022の10日目です。 昨日は杉野眞珠さんの「自分の好きを見つけた話。」でした。「好き」や「夢中」に出会えたことそのものが人生における財産ではないかと思います。チーム愛も感じる素敵な記事でした! みなさん、こんにちは。 10日目の今日は私、新潟市在住のソーシャルPLUSデザイナーおやなぎが社内の「技術勉強会」で発表した内容をお話します。 「技術勉強会」はフィードフォースとソーシャルPLUSのエンジニア・デザ

オンラインイベントのクリエイティブ一式を Figma 中心で制作した話

どうも!Yangと申します。 東京は上野の湯島にある Feedforce という事業会社で、データフィード管理 SaaS のプロダクトデザイナーをやっています。 この記事は 「Figmaを使ったコラボレーションUPの方法(社内・チーム内等)by Figma Advent Calendar 2022」 の13日目の記事です🎁🎄🎁 今年の初めに、私が所属するサービスの5周年を記念したオンラインイベントを開催しました。そのオンラインイベントのクリエイティブ一式を、Figma中心