マガジンのカバー画像

あなたと社会と世界の『未来』を変える話

6,211
かつて私たちの夢見た豊かな暮らしは、もはや待つだけでは手に入らない。 独立自尊により『自由』を得て、自分を取り巻く世界の『未来』を変えるための道は、おのずから動く者にのみ開かれる… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

日本が、欧米のIT先進国に遅れている要因は!?・・・地方経営者が視野狭窄だから。

 日本は欧米のIT先進諸国と比較すると、思いの外、遅れをとっている。しかし、国民にその意識…

80

なぜ日本は同じ失敗をするのか?(上)

最近、日本に「失敗」が多くなった。今までだったら、あり得なかったような新たな失敗が増えた…

メタバースの本命と呼ばれる、フォートナイトとEpic Gamesの凄さ

Facebookグループが、Meta社に社名変更することを発表してから一躍脚光をあびた「メタバース」…

一旦「お金」から離れて考えてみる

column vol.815 キャリア論の第一人者で、慶應義塾大学 SFC研究所上席所員・高橋俊介さんの【…

池 辰彦
1年前
184

職場で出会ったエジプト人から学んだ3つのこと

職場にいるエジプト人の26歳の女の子と話す機会があり、色々と気付きがあったのでまとめておき…

なぜ「棍棒」が人気なのか?

ネットを巡回していると、たまたま「最近、こん棒が人気だ」という主旨の記事を発見した。 な…

やひろ
1年前
150

すべての進化は同調ではなく、わからず屋が創り出す 名言画像136

今日は バーナード・ショーの言葉から ものわかりの良い連中は 世間に自分を合わせようとする わからず屋は 世間を自分に合わせようとする それ故 すべての進歩は わからず屋のおかげなのだ 和して同ぜず バーナード・ショーの 今日の言葉を説明するには良い格言 孔子の論語・子路からの一節です 人と協調しながら むやみに同調しないということ 元はというと 「君子は和すれども同ぜず。小人は同ずれども和せず」 その前半部分だけが 有名な一節になっているのですが 後半

人生に退屈したくないのなら、親の言うことを聞くな 名言画像135

今日は ジョーゼフ・キャンベルの言葉 人生に 退屈したくないのなら 親の 言うことを聞く…

なぜ日本が世界共通語「Emoji」を生み出したのか、そしてその影響とは

こんにちは! 今日は、過去に「PLANETS」という超絶おもしろいメディアに寄稿した記事から抜…

けんすう
1年前
144

「メモリの無駄遣い」をしていないか

あんたもHUNTER×HUNTERの連載再開を喜んでるかい? いや、ぶっちゃけね。 全然読んでいても…

香坂兼人
1年前
10

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』から考えるアメリカ株最強伝説の今後と、そこ…

(Photo by Mohamed Osama on Unsplash) 一個前の記事で、韓流ドラマの最新ヒット作「ウ・ヨン…

倉本圭造
1年前
89

「理解のある彼くん」展開が新時代を切り開く韓ドラ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』が名…

数日前に韓国梨泰院で起きた痛ましい事故の犠牲者のご冥福をお祈りします。 (トップ画像はNe…

倉本圭造
1年前
98

赤十字のマークは使用不可です。

昔、あるクリエイターさんが、配色は違いますが赤十字と同じ形のグッズを作りました。 すると…

ヒョウガ
1年前
11

「新時代」に40代半ばの世代はどう生きれば良いか ~Ado「新時代」に寄せて~

音楽は世相を表すというが、この曲は将来今の時代を振り返ったときに、あの曲がターニングポイントだったね、と時代を表す曲になっているかもしれない。いや、そうなってほしいという希望かもしれない。 Adoさんの歌う「新時代」のことだ。 アニメ映画の主題歌ということで、10代20代に圧倒的に支持されているらしい。歌い手のAdoさんも10代という若さで、彼女が「新時代だ」と歌いあげるのを聞いたときに、これは何かが確実に変わってきていることの表れだ、と直感的に思っている。 ここしばら