マガジンのカバー画像

これから面接を受けるあなたへ

5
運営しているクリエイター

記事一覧

20歳代に頑張ったごほうびが30歳代で現れます(社会人歴19年目が実感する言葉)

20歳代に頑張ったごほうびが30歳代で現れます(社会人歴19年目が実感する言葉)

 新社会人の皆さま、おめでとうございます!

 私自身も入社前日まで「自分は会社に社会に役立てるだろうか」と漠然とした大きな不安を抱えて入社式を迎えた一人です。同じような気持ちの方がいたならば、その不安を理解できます。しかし、いつしか不安よりも「●●しなくては」という使命感や義務感が頭を占めていくかもしれません。これは良い意味でもそうでない意味でも杞憂に終わる可能性があることです。

 新入社員の

もっとみる
転職する人は見習いたい、大谷翔平・山本由伸の強みを示す姿勢

転職する人は見習いたい、大谷翔平・山本由伸の強みを示す姿勢

 現地時間2月27日にロサンゼルス・ドジャース移籍後初出場となったオープン戦で大谷翔平が放ったホームランは、全米・全日本・全世界を驚かせました。

彼の放った本塁打に関しては様々な形で称賛の記事となっていることは言うまでもありません。

また、大谷がホームランを放った翌日には同じくオリックス・バファローズから移籍した山本由伸が初登板し、2イニングを投げ3三振を奪い無失点という好成績を残しました。

もっとみる
民間から公務員に転職する人が知っておくべきこととは?相乗効果を生むために経験者たちは語る

民間から公務員に転職する人が知っておくべきこととは?相乗効果を生むために経験者たちは語る

 2020年末に公開し、1年以上継続してお読みいただいているnote記事があり、まずこちらをご紹介します。

  みなさん、こんにちは。「公務員のための新しい広報の教科書」「中小企業・個人事業主のための新しい広報の教科書」著者の西垣内渉です。こちらの記事は、複雑化高度化する住民ニーズに向き合うためにいわゆるプロパー(生え抜き)の公務員が公務員同士でサークルや勉強会を組織して良い事例の横展開を図っ

もっとみる
自分の強みを見極めて勝つための準備【これから面接を受けるあなたへ】2軸でカンタン

自分の強みを見極めて勝つための準備【これから面接を受けるあなたへ】2軸でカンタン

 みなさん、こんにちは。「公務員のための新しい広報の教科書」や「中小企業・個人事業主のための新しい広報の教科書」著者です。

 先日のnoteでこれからアルバイトや就職活動、転職活動等に臨むにあたって面接で何が苦手・弱みかを見極める重要性を共有差し上げました。今日は強みを見極めて面接で選ばれる人間になるためのTipsを記してみたいと思います。

強みを見極めるには2軸の考え方で 「面接に勝つ」とい

もっとみる
自分の弱みを見極めて勝つ【これから面接を受けるあなたへ】面接が苦手と言う前に

自分の弱みを見極めて勝つ【これから面接を受けるあなたへ】面接が苦手と言う前に

 みなさん、こんにちは。「公務員のための新しい広報の教科書」や「中小企業・個人事業主のための新しい広報の教科書」著者です。

 各々が進路を切り開いていくにあたって面接試験というのは必ず出くわす壁であると思います。中には、この面接がどうしても苦手で嫌いという人もいるでしょう。しかしながら、ただ苦手・嫌いと言っていてもライフステージに応じて避けられないところもあるので、良い結果を生むことで得意になっ

もっとみる