22日目

リハビリ日記 2019/02/20(退院22日目)※21日追記


6時目覚める。目覚め悪かった
一昨日と同じく、バリバリやるぞー!という感覚が弱い

昨日の負荷は大きかった?
日中に変動がないか、疲れやすくなってないか、注意して過ごすようにする。


出勤時に状態の悪化はなし。出勤意欲は○

ただ、dbudを家に忘れてしまい、その不安はあった。

不安ではあるが、お守り程度に考え、逆に依存しないよう心がけよう


朝のミーティングは、人数が少なかったこともあり、全く問題なし

今後もミーティングでは、dbudは不要になるかも。

その後、事務所に元利用者が来所。

あるスタッフに話をしたいとのことだったが、そのスタッフが忙しそうだったため、代わりに対応

外でタバコを吸いながら、たわいもない話だったが、傾聴を意識し会話した。

30分程度で終了。どうも朝から胃が痛く病院にいこうか考えて、相談しにきたとのことだったが、話をすることで痛みがなくなったと。

「ありがとう、痛みがなくなって安心したよ」と言っていただいた。

傾聴の力の凄さを、生で感じることができた。

別にカウンセリングのような、難しいことはしていない

しかし、ただ耳を傾け、相手の立場になりながら深く理解する。

それをしたことで、相手も安心し精神的に楽になったのだろう。

こちらこそ、その経験ができて感謝の気持ちで一杯だった。

これからも、出来る範囲で同じようなことをやっていきたい。


施設の方では、準備した後書類作業。

資料を3つ折りにして、封筒にいれ封をするだけの単純作業だったが、集中して取り組めた。

その後、およそ3ヶ月ぶり法人全体のPSWミーティングに参加

端に座って、自分の様子を観察しながらの参加。

途中、入院してた頃同じ病棟だった人の話題が出て、少し心が乱れたが、最後までしっかり参加することができた。

またひとつ、収穫があったといえる。


その後は帰宅し、昼食後休息の練習をしてみた。

今後勤務していく中で、横になるような休息は職場で出来ないため、現実的には車の中で休息することになると思う。

その練習として、自室の椅子に座り、休息Lv.2と仮眠が取れるかやってみた。

結果は×。仮眠がなかなかとれず、結局ベッドに横になった

今後もこの練習は続けていきたい。


夜、ネット上で傾聴する機会を得た。

しかし、相手が逆に混乱してしまい、迷惑を掛けてしまった。

職場での成功体験で「できるだろう」と思ってしまっていた。

反省してもしきれない。

しっかり気を持って、ごめんなさい、次はちゃんとやれるように成長します、と決意。

と書きつつ、もう一人の自分が「やりすぎるなよ、もっと休めよ」と言っている。

混乱しているが、あえてそのまま日記に残すことにした。

傾聴の負荷で疲れを感じつつ、夜のルーティーンをこなし、入床。

明日は何も予定なし。

ゆっくり服の整理でもしよう。


【まとめ】

とにかく濃い1日だった。

今の心の状態ではまとめきれない。

改めて時間を置いて、客観的にまとめようと思う。


【2019/02/21 追記】

朝の調子がイマイチな中、dbudを忘れて不安な状態で一日がスタートした。

特記すべきは、傾聴する機会が2度あり、1度は職場で面と向かっての傾聴。

2度目は、ネットを介したボイスチャット。

1度目はうまくいったが、2度目は相手を混乱させ、苦しい思いをさせてしまった。

自身の技術を磨くと共に、ネットを介した傾聴ボランティアも、やり方を工夫する必要がある。

今後も傾聴は続け、技術、手法ともに研磨していきたい。


働く人がうつで働けなくなる。その前に手が打てる方法を模索し実現することで、社会に貢献していきます。