Motoki Takeuchi

何かあった時のエンドノート代わりにつかってます。息子が大きくなったときにダメな父親を笑…

Motoki Takeuchi

何かあった時のエンドノート代わりにつかってます。息子が大きくなったときにダメな父親を笑ってもらうためとか。

最近の記事

今月からまた旅してます

昔 Gen Xとか言われて特段主張もなく反体制的でもパンクでもなく人生に明確な目的やゴールも持たず、お金持ちになりたいとか学者さんなどになりたいとか地球救いたいとかの大志があるわけでもなくて、未来や自身の能力に過分な期待値を持っているクチでもなく、どうせ20世紀末で世界は終わるし、くらいな認識で10代を過ごし、自身のモチベーションの低さをシューゲイザーやグランジ系バンドの気怠さとかアンビエントテクノと周辺のツールで誤魔化したり、アニメやゲームとかの不甲斐ない主人公に照らし合わ

    • 自分メモ

      中2の時、美術教師が、”他者の時間を搾取するのは悪。だから人の時間を永遠に奪う殺人は極悪なんだ”と言ってたのを急に思い出しました。時に人や社会集団生活をする哺乳類は、目先の損得を勘定せず、他者を想い、自己犠牲や利他的行動を起こす事があります。それは進化生物学的には結果自己の利益のための行動パターンである事は既に立証されちゃってますが、一方で、人間として、倫理的に、今でもきっととても美しい事ではないかな、と。自分より他者を尊重する事は親から教わった少ない事のひとつで、これからも

      • WhistleからResonanceへ

        昨年、約9ヶ月手伝った会社では、1オーディエンスとして、幕間に即興のwhistleを吹くと言ったステージ上のバンドに掛け合うような気持だった。彼らのステージアクトから得た感触は、平たく言えば、”成せば成る”。そしてぼくの大好物の”フィードバックノイズ”である。 ステージに終わりはない。成功か失敗かの定義は設立者とメンバー達が身体的に感じる事でしかない。そして僕の次のアクションは、一瞬単発で鳴り響く高音ではなく、永続するresonance、共鳴創出し残響にする事。それがこの企

        • カルロスゴーン出国というイベントと年頭所感

          突然ですが、先ず、昨今の動向を関数とします。 1:右傾 ここ数年日本が対隣国周辺を中心にオフェンシヴになりつつある傾向。(恐怖) 2:無知 これで疑問符がついた司法は勿論、立法、行政の三権の不甲斐ない在り方を間接的な寡頭政治とはいえ、導き選択してきた選挙権を持つ本邦国籍保有者...ディマンデングでありながらメタ認知できないワタシ達。 (停止) 3: Insularity 上記の我々の知性の歪みによりもたらされた周回遅れの排他主義..Brexit、そして同年に現政権

        今月からまた旅してます

          仕事

          経営者がスコープしているのは今日明日ではなく、来年、再来年、5年後の企業のグロースと立ち位置です。その活動に関わる以上は、各位そのスコープを持つべきかと考えます。 そのためにはみな部品であるべきで、不要な主張はノイズ=甘えになります。そして、上記目的の遂行を妨げるリソース=機能である場合は、自身含めリプレイスされるべきです。車の道順や速度、アクセル、ブレーキ、ステアリング等の部位と同様に、あるディスティネーションへ最短に向かう為に、秒単位の判断と最適化の処理が実行されて

          シンクロニシティ

          自我をなくすトレーニングに効力がある映像。 自分もこの中の個。このフレームの中にそれぞれ無関係な人達が偶然かつ非因果的連関の原理で流動している。もちろん、人を含めた生き物、命は尊いく重たい。だけど自分が居ようがい居まいが地球は回るし代替もきく。自分など未来には確実に無用層になるわけだし。そしてその地球もいつか無くなる。自分にとってこれはとてもポジティヴな視点で、刹那な時間を死ぬまで徒然に生きていくには、割と楽しいコトの見え方だ。 https://twitter.com/_

          シンクロニシティ

          バイク旅&カスタム 日記

          ドノーマルのZRX400を買いました。 嬉しいのでどこかに書き込もうとおもったけど、Facebookとかやめちゃったのでノート。 3年前くらいに事故って鎖骨と肋骨折って肺に穴が空いたのでしばらく自粛してたけど、やっぱりのりたくなりました。ちなみに肩にまだこれが入ったまんま。サイボーグっぼくてかなり気にいってるので一生取らない。 旅については京都より西向に行ったことないので、これで周りながら色々日記をつけていこうっと。 でも結局長野県に2、3回行ったり来たりしたら飽きそう

          バイク旅&カスタム 日記

          ノンタイトル as fuck.

          自分は構造化が完了した潤沢な会社に在籍して幸福を感じるタイプでは無い。それが独り身になってみて気づいたこと。特に最初の2年は泥水啜ったし、今もその延長かもしれないしまったく成功もしていない。だからといって苦労したとも思わないし、別に成功にこだわってもいないです。そもそも成功ってイメージすら湧かんから興味ないんだろう。 15年間の会社員生活はとても勉強になったし、一緒に働いてくれた上司、同僚、後輩のみんなへの感謝と義理は忘れない。何かあれば駆けつけたいし応援もしたいし少しで

          ノンタイトル as fuck.

          autonomy / heteronomy

          某プロジェクトのための作文。 エンドノートとしてメモしときます。 (消えちゃったので再掲載w) autonomy 自律性。 自らの意思や欲求に基づいて独立、 行動し、自由な選択をする力。 heteronomy 他律性。 自らの意志によらず、命令、強制によって 行動すること。 人間に内在する自由への意思。 しかし、自由の真(まこと)とは何か。 支配や制御に抗い、自らの崇高かつ複雑な精神性に従い行動し続けることは、 できてきたか、 できているか、 そして、本当

          autonomy / heteronomy

          再生

          the orb´s adventures beyond the ultraworld (-full double album- CD1+CD2)

          #アンビエントテクノ #高3時のanthem #キマる #theorb #音楽 #Alexpaterson

          the orb´s adventures beyond the ultraworld (-full double album- CD1+CD2)

          再生
          再生

          Rovo and System 7 - Hinotori (Official Video)

          キマる〜 #音楽 #シンギュラリティ

          Rovo and System 7 - Hinotori (Official Video)

          再生

          Empowerment: 1

          「人が持っている力を引き出し、湧き出させることを意味し、個人や集団の潜在能力を発揮させる考え方」とのことで、昨今ビジネス系ブログで半ば乱用されている単語ですね。 ニュータイプ・無想転生・界王拳 僕は45歳なので、小学校1,2年生でファーストガンダム、6年生でZ、中3で逆シャアと、ガンダム漬けの思春期、その他アニメだとAKIRA、攻殻機動隊、エヴァンゲリオンなどのビッグタイトルがリアルタイム。漫画だと少年ジャンプ、北斗の拳、JOJO、SLAMDUNK、ろくでなしブルース、D

          Empowerment: 1

          再生

          Squarepusher - 'Dark Steering' taken from 'Ufabulum'

          自己放棄、シンギュラリティ。虫っぽい。大好き。 #squarepusher #warprecords #音楽

          Squarepusher - 'Dark Steering' taken from 'Ufabulum'

          再生

          ウラジオストク 2

          2/3-2/7の5日間、2度目のウラジオストクへ行ってきました。旅行の情報などはネットに転がっているので、今回は凍った海の話だけにします。 ピョートル大帝湾 ウラジオストクは不凍港とのことですが、12月〜3月まで、薄い氷に覆われます。下の写真は、ピョートル大帝湾を二分し、都心があるムラヴィヨフ半島の西側の海です。 現地の友人に聞いたところ、氷の厚さは20cmくらい。湾の反対まで車で行く事もできるとのことですが、年に何台かは沈むと笑顔で話してました。月夜にドライブしたら

          ウラジオストク 2

          ウラジオストク1

          2/3-2/7の短い滞在ですが、ウラジオストクストクへ行ってきます。 実は昨年6月末にも1度訪れましたが、夏だったこともあり、とても快適に過ごすことができました。思った以上にコスモポリタンで、若い世代は英語でコミュニケーションを取ることができました。ロシア料理はもちろん、スタイリッシュなグルジア料理のレストランやお洒落なカフェ、バーもあり、楽しかったな。気候も北海道みたいでカラッと涼しかったです。 写真は反対側から見た日本海。ルースキー島(ロシア島という意味らしいです)と

          ウラジオストク1

          ホモ・デウス 追跡中 1

          昨今、ますますシンギュラリティ、日本語で”技術的特異点”への加速と到達が想像の範囲内となったと感じている人も多いかもしれないですね.. そして僕も多分に漏れず、このミーハーな横文字に心が踊ると同時に、”それ”がもし実装された暁には、ほぼ間違いなくそれらによって”破棄される側”になるだろうという半ば自虐的な焦燥感を覚えながらも、カーツワイルの言説を経てハラリが唱えるテーゼに、この年末年始あたりからintoしているところです。 さて、掲題の「ホモ・デウス」、上巻を読み終え、まさ

          ホモ・デウス 追跡中 1