完全オレ流仕事観27「許可(ゴーサイン)」

当たり前かもしれないが、一般雇用、障害者雇用に関わらず何事も上司からの許可が出ていないことは勝手にやってはならないものですよねって話。

たとえ自分はもう出来るレベルだと思っていても、やりたいと思っていても、上司からしたらまだそのレベルではないと判定していたりするだろうし、そもそも何かあったときに把握してないと困るものなのかもしれない。

部下が一定の「基準」に満たしていないことを勝手に対応されて万が一のことがあれば、誰が責任を取るのかということもある。

勿論どんな立場でも責任感を持って仕事をするのが通常かもしれないが、責任ってのは結局部下は最後は取れないものだ。

だからこそ逆に責任感を持てという、難しい話になってくるのかもしれない。


許可が出ることをオレは勝手に「ゴーサイン」と表現している。

上司からゴーサインが出たことならどんどんやればいい。

数をこなして場慣れして、業務習熟度を上げていくために、上司からの許可を待つことも非常に大事。

許可を頂くために何をすればいいか、何が重要かを考えながら行動していきたいものである。

ゴーサインが出たら素直に嬉しいものだ。

認められたということになるからね。

「この人は1件を何分で対応できるからこれを任せても問題ない」

「ノーミスで対応してくれるから信頼して任せられる」

的な。

たとえ上司からそういう直接褒められることが無かったとしても、ゴーサインが出たら認められたということなのだ。

認めてない人に重要な仕事は任せられないから。

オレも前職では現場主任的なことをやっていたこともあったからだいたいわかる気がする、その人の能力や特性を踏まえた上で作業の割り振りをしないとミスや怪我に繋がるからね。


あとは褒められないのが当たり前の職場というのもある。

職場も色々。

照れくさくて褒めるのが苦手な上司もいれば、褒めて伸ばすという考えを敢えてしない上司もいる。

ただ、それでも部下に何かしらの指導するのが上司の役目。

逆に部下は指導を受けて、出来ることを増やす努力をしなければならない。

仕事に来ている以上は。

褒められなくても認められることはある。

認められたとき初めて、ゴーサインが出るのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?