マガジンのカバー画像

#何かについて語る

26
タイトルの通りです。何かについて不定期に語ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

#毎日投稿辞めてました

お久しぶりです。約一ヶ月振りですね。
タイトル通り、毎日投稿出来なかったですね。
元々自分のペースで投稿するつもりだったし、
無理に続けるものではないけれど。
……正直、肩の荷が降りた気持ちもある。

毎日投稿を始めたのは確か11月10日くらい。
そこから毎日投稿を続けて、
記録が止まったのが2月の半ば。約三か月。
ギリギリ100日は行かなかった気がする。

毎日投稿の記録も止まったし、

もっとみる
#抹茶の日について語る

#抹茶の日について語る

昨日、2月6日は抹茶の日。
愛知県西尾市茶業振興協議会が1992年に制定。
茶道において釜を掛けて湯を沸かす道具の「風炉(ふろ)」から「ふろ(26)」と読む語呂合わせが由来だという。

新商品の抹茶のお菓子が段々増えていくから、
スーパーに行くとついつい手が伸びてしまう。

どうしてあんなに美味しいのだろう。
多くの女子に人気なのだろう。
そんなことを思いながら、今日もお菓子を買ってし

もっとみる
#求婚の日について語る

#求婚の日について語る

今日、1月27日は求婚の日らしい。
「球根の日」じゃないですよ、
「求婚の日」ですよ。

1833年の今日、日本の新聞紙上で初めて
求婚広告が掲載されたことが由来だという。

ちなみに。
「球根の日」は、
10月10日に制定されているらしい。
球根の日の由来は、
①秋の球根を植えるのにちょうどいい時期
②日付の1と0を縦に繋げると、
球根から芽が出ているように見える
だそうだ。

もっとみる
#シマエナガの日について語る

#シマエナガの日について語る

今日、1月20日はシマエナガの日らしい。
写真家のやなぎさわごう氏が制定したそうだ。

シマエナガと言えば、北海道にいる鳥で、
白くてふわふわな毛が特徴的。
その見た目から「雪の妖精」とも呼ばれている。
この時期になると特に、
SNSでも写真や絵をよく見かけるなぁ。
その姿に毎回癒されている。

……特にオチも何も用意してません。
シマエナガってかわいいな、という感想だけ。
では、また明日

もっとみる
#いちごの日について語る

#いちごの日について語る

今日、1月15日はいちごの日らしい。
「いい(1)いちご(15)」という語呂合わせから、
名付けられたそう。

スーパーやSNSを見ると、
いちごのスイーツがたくさん。
どれも可愛くて美味しそう。
目移りしてしまいそう。

そんな私は今日いちごを食べていないので、
今まで食べた(撮った)いちごのスイーツの
写真を見て、食べた気分になろう。

そのままのいちご。

スイーツのいちご。

もっとみる
#空飛ぶ車について語る

#空飛ぶ車について語る

空飛ぶ車なんて、
つい数年前までは夢のまた夢だと思ってた。
それが、今では実現する日も遠くないらしい。

今日、空飛ぶ車についてのニュースを見て、
しみじみと考えていた。
空飛ぶ車……有人のドローン。

人を乗せて空を飛ぶ実験が、
日本でも始まったらしい。
https://www.asahi.com/articles/ASN153HRKN15OIPE001.html

https://japa

もっとみる
#七草粥について語る

#七草粥について語る

今日、1月7日は、一年の無病息災を願って
七草粥を食べるといいらしい。

春の七草といえば、
「せりなずな ごぎょう はこべら ほとけのざ
すずな すずしろ これぞ ななくさ」
という短歌が有名だと思う。

味は、春の七草や餅を使った塩味らしい。
食べたことないから、春の七草を買って
一度作ってみようかな。
#毎日投稿 #七草粥 #七草粥について語る #雑談

#1月4日

#1月4日

三が日も終わり、そろそろ年明けの
華やかでゆったりしていてかつ、
忙しい時期も過ぎ去った今日この頃。

今日、1月4日は何の日だろう、と
インターネットで調べていたところ。

▶石の日
「い(1)し(4)」の語呂から。
願いをかけた石に触れると自分の願いが叶う、
という言い伝えもあるらしい。

▶金のシャチホコの日
1937年に名古屋城の天守閣から、
金の鯱鉾の尾の部分二枚が盗まれた日。

もっとみる
#週明けの緩やかなルーティーン

#週明けの緩やかなルーティーン

今日は月曜日。
土日が休みの人は、
月曜日になると憂うつになる。
休みが不規則な人は、
月曜日だからといって特別な感情は抱かない。

いつも取っている新聞は、
毎週日曜日に求人の広告が2、3枚入る。
それを月曜日に何となく眺めるのが、
週明けの緩やかなルーティーン。

月曜日が休みの時は、
午前中に温かいお茶を飲みながら眺め、
月曜日が仕事の時は、
仕事終わりにのんびり眺める。

今す

もっとみる
令和元年最後の満月の夜。

令和元年最後の満月の夜。

今日、12月12日は、
令和元年最後の満月の日。
12月の満月は、
『寒月(コールドムーン)』と呼ばれるらしい。

今日は一日中晴れていてよかった。
夜空を見上げると、そこには
丸々と大きく輝く満月が。
9月なら、そこに月見団子を添えて、
一緒に過ごすんだけどなぁ。

いつの日だって、
夜空は変わらずに美しいし、
いつの日だって、
夜空に輝く月は美しい。
美しい、なんて言葉にまとめちゃいけない

もっとみる
#顔文字について語る

#顔文字について語る

noteでは、文章力をあげたいから、
あえて顔文字を使わないようにしているけど、
TwitterなどのSNSやメールでは、
よく顔文字を使っている。

顔文字を最初に使い始めたのは、小学生の頃。
当時、
遠くに引っ越した友達とやりとりをするため、
PCメールを使っていた。

その時、母親から、
「文字だけだと味気ないから顔文字を使ってみたら」
と言われ、顔文字サイトを見つけて使っていた

もっとみる
リセットボタンを押す前に、君に出会いたかった。

リセットボタンを押す前に、君に出会いたかった。

#いまから推しのアーティスト語らせて というのに、
私は推しではないアーティストを語ろうとしている。
……正確には、まだ、推しではないアーティスト。

彼女たちは、五人組のアイドルグループで、
“現代歌劇”をテーマに、独特な世界観で
物語を描くという。
……この説明だけでも普通のアイドルとは
少し違う。

そんな彼女たちを知ったきっかけは、
このツイートである。
物販が無い、チェキもない、
中々

もっとみる
#令和元年に出会いたいもの

#令和元年に出会いたいもの

今年もあと約1ヶ月。
今年は、年越しと元号の変わり目と、
2回の節目があった。

そんな中、私はどうしても今年中に
この目で見たいものがあった。
それは、令和元年に発行された硬貨を見ること。

今までそれなりに買い物をしてきて、
平成31年発行の硬貨はよく見てきたけど、
令和元年の硬貨は中々見れなかった。

平成31年の500円玉は数枚持っている。

しかし先日、コンビニで買い物をしていた

もっとみる
#いい風呂の日について語る

#いい風呂の日について語る

11月26日は、いい風呂の日だそうだ。
日本浴用剤工業会が入浴剤の効用と普及の為に
制定したらしい。

いい風呂の日、というから、
温泉の協会かどこかが作ったのかと思ったが、
日本浴用剤工業会かぁ……。
初めて聞いた名前。

最近寒くなってきたので、
入浴剤を使うようになった。
大きいものを買って、
湯船に入れて長風呂をする。
それが冬場のルーティン。

よく使っているのはシアバターの香り。
甘く

もっとみる