安達しのぶ(あだしの)

大卒後2社目の会社で十数年、ほぼ仕事だけの日々を過ごしてきた40代のサラリーマン(管理…

安達しのぶ(あだしの)

大卒後2社目の会社で十数年、ほぼ仕事だけの日々を過ごしてきた40代のサラリーマン(管理職)です。100年時代に備えたスキルアップを継続しつつ、「ありたい姿」と「理想」を求めできる範囲で自己実現に挑戦する「行動記録」を残します。 まずは、50歳で会社を辞めることを目標としています。

最近の記事

どこでも住めるとしたら

書こうと思っていたら、締切が本日でした。 あと40分、急ぎます! 1 東京と京都 私は現在東京に住んでいますが、かつて住んだことのある京都とのデュアルライフを楽しみたいです。 やはり、京都は歴史的に奥深いです。 期間限定でしか入れない寺院も多く、「住む」ことが必須です。 霊魂が宿る場所として、人生を振り返るに相応しい場所だと思います。 西院や嵐山、四条大宮、出町柳あたりが良いです。 2 日本全国を転々 仕事をオンライン化してどこでも働けるようにし、定住をしないライフス

    • 自分のキャリアを取り戻そう~プロティアンについて~

      1 はじめに人生100年時代、テクノロジー社会の到来など、世の中はかつてないスピードで変化しています。 私は比較的トラディッショナルな会社に努めており、アルファ世代から団塊世代まで幅広い人間に囲まれる環境にあります。 私はちょうど真ん中あたりにいるのですが、日々感じるのは世代間ギャップです(「とある世代の常識は、とある世代の非常識」がいつも起こります)。 それそのものは、いつの時代にもあったと思います。 1点だけ違うのは、下の世代における「主張の民主(年少)化」です。 かつて

      • テクノロジーの進化による私の未来予測

        1 はじめに太古から、人間の欲求(安心や安全を願い、誰かに認められ、愛され、世に爪痕を残したい)は変わりません。 これから人類、地球がどうなるかはわかりませんが、これまでのところで1つ言えることがあります。 それは、現在(今このとき)がテクノロジーが最も進化しており、そのスピードは今後一層加速するということです。 今一般社会を昭和的価値観で牛耳っている50〜60代が引き、超デジタルネイティブである現在の10歳前後が社会で存在感を出す10〜20年後、社会環境はとてつもなく変化

        • リーダーの「参考書」

          1 はじめによく「リーダーの教科書」などリーダーシップついての心構えに関する書籍がありますが、私にそんな王道を語るつもりはありません。 私が表現したいのは、学生時代に「教科書にはこう書いてあるけど、本当かな」と確かめるのに役立つ参考書(資料集?)のようなものです。 そういう位置づけで、目を通していただければ幸いです。 私のリーダー経験をもとに、自己紹介します。 小学校高学年時に当時の「生徒会長」のようなものに立候補し、学内テレビで公約を演説し、落選した記憶があります。 その

        どこでも住めるとしたら

          オンラインスクールのこと~hintアカデミー~

          1 hintアカデミーの紹介 前回「学び直し」の投稿で、「オンラインスクール」について語ると書いたので、約束を守りたいと思います。 最も良かったhintゼミについて、その経緯や体験談を共有します。 2 hintとの出会い 私がhintと出会ったきっかけは、斎藤徹(とんとん)さんの書籍「だから僕たちは、組織を変えていける」(だかぼく)でした。 私の現所属組織が昭和・階層型組織、数値至上主義で、社員のエンゲージメント低下と離職に悩まされており、その解決を目指す私にとっては書

          オンラインスクールのこと~hintアカデミー~

          私の学び直し(ざっくり)

          #私の学び直し 1 私の考えときっかけ まず、私にとっての「学び」について少しお伝えしたいです。 私は、学びに関する仕事に従事しています。 学びこそ人生で、遊びを含めどれだけ学ぶかが人生の醍醐味だと思っています。 この世はまだまだ完璧ではなく誰でも変えられますが、そこに学びは必須で、学ばない者に(理想の)世はつくれないと思います。 昨今の日本企業(社会)衰退や疲弊の一因も、ここにあると思っています。 もともとは義務教育に原因があり、「大学は就職するために入るもの」といっ

          私の学び直し(ざっくり)

          20年ぶりに、就職活動をしてみた

          1 膨大な準備 「50歳までに今の会社を辞める」にあたり、まずは今の自分の市場価値を客観的に知ること、社外で通用するスキルの確認のため、20年ぶりに就活をしました。 結論から言うと、転職先は決まりませんでした。 と言いますか、ここで決まったら2回目の投稿で「今の会社を辞める」目標を達成してしまいます(!) 私にとって前回の就活といえば、新卒で入った会社を辞めたおよそ20年前のことです。 なにせこれまで就活の「し」の字もやってこなかったので、まずは履歴書から書き始めました。

          20年ぶりに、就職活動をしてみた