見出し画像

メタバースとはきっとアレだわ【ヒューマン研究部】

~【ヒューマン研究部】シリーズ~
人間の気持ちなどを研究する部活動(アマチュア)です。

※素人が語ります

ここ2週間『情報社会の〈哲学〉』という本を
読んでいて、ふと考えたことを書きます。(読了)

本読んでるとその世界観が脳内をかけめぐっていて、
「あれもそうじゃん」とか
「それでいうとこれはあれだな」とか
よく思うんですよね。モードになっているというか。
芋づる式で思考が引っ張り出されたり、
引き寄せられたり、カラーバス効果(一度意識すると
その情報がたくさん集まるような気がする現象)的な?

何らかの悟りや、自分の着地ができたりする。


今回はメディアの発展の系譜をたどり、
情報社会の思考に浸りながらメタバースを思う。
(声→手書き→印刷→マスメディア→ネットワーク→?)


メタバースとは?


Facebookの社名がmetaになり、
いよいよリアルさを帯びてくる、来たる新次元の世界
リアルとは?ネットワークとは?ソーシャルとは?

ネットの中の仮想空間に生きること
そこにコミュニケーションとコミュニティができること
それが「ゲームの」とかに限定されず、
ばっくり「そこ」という大きなものが
きっとできるんでしょうね。

「空間」が存在して、「場所」は存在しないかんじ。
物理的に距離のない、アクセス。


人間の理想とは?


人間が、リアルではなく仮想の空間に存在するとは、
それは実体の限界性を超越して
「なりたいものになる」ことを選ぶと思う。

メタバースという世界の中のアバターにおいて。

これを「装う」という言葉にするとしっくりきそう。
メタバースとは、きっと「装う」世界

①理想の姿形を装う

着飾ることも含め、なりたい姿を装える。
きっとふわふわのくまちゃんにもなれる。
アバターのデザインにおいて、創造主になれる。

②個体を超えて、複数を装う

人間誰しもが考えたことのある、
「自分が二人いたらよかったのにー!」が実現できる。
たとえば仕事用、プライベート用、
それを「着替えるように」できるのか、
「2画面で」できるのかはわかんないけど。

すでに、あらゆるアプリのアカウント数を
延べ数でユーザー人数換算してることに違和感。
いや、わたしnoteだけで3アカウントあるわ笑
LINEも仕事用と2アカウント。
Instagramも趣味で分けて4.5アカウント(共同あり)。
多いときは7アカウント関与してたな…
Googleメールアドレスも4つある。

ひとりとは、真に1人なのか??
という定義が変わりそう!
人間という単位で数える?
その世界のID数が単位になる?

なにがフラット(基準が同列)になって
どうカウントされたり優劣になったりするのだろうか?
わけわからんですね。

もしや。
人間というか、AIも同列で存在してさ
アバターとしての生き死にとかの定義も変わってさ
アバターと人間が1対1じゃなくて、
1対Nで管理したり、引き継いだり、複製したりしたら
どうなるんだろう。

結論 


というわけで。
メタバースってきっとアレだわ。

人間の実体の制限を超えて、なりたい装いができる。
超理想的ライフが送れるユートピアだ!


同時に

人口がすごい増えて、取るに足らない私は埋もれる。
孤独と没個性に苛まれるディストピアだ!

メタバースは人間の理想が増幅してパラドックスする。
たぶん。

おわり!

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?