HAKUNYAN_育児サバイバー

ADHD・ASD・LD・DCDの困り感を両手に抱えて、今日も元気に生きている長男は現在…

HAKUNYAN_育児サバイバー

ADHD・ASD・LD・DCDの困り感を両手に抱えて、今日も元気に生きている長男は現在中3受験生。発達障害児の高校進学についてリアルタイムで発信/幼稚園小中学校の義務教育サバイバルについても/障害児を育てる皆さんと共に歩むキャリアカウンセラーです

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【発達障害】ADHD・ASD・LD・DCD 息子を15年育ててきた

発達っ子育児は【サバイバル】 この文章を今、読んでいただいている方は、 発達障害のお子さんをお持ちの方でしょうか。 もしそうでしたら、本当に日々お疲れさまです。 ・・・なぜ、このようなことをコラム冒頭で言うのか。 私の経験から ホントに、発達障害児の育児は大変だから。 そして、その大変な毎日を労ってくれる人はほとんどいなかったから。 だから、私があなたを全力で労います。 お疲れさまです。 私、はくにゃんには、現在中学3年の長男がいます。 彼は【ADHD・ASD・LD・D

    • 【発達障害】書字困難サバイバル <小学3~4年生編>

      読了目安:13分 小学校1~2年生編はこちら ↓ ↓ ↓ 特性に応じた 環境整備と個別指導 長男は、小学3年生になりました。 その年、校長先生のご尽力で特別支援学級(情緒級)が 通っている小学校に設置されました。 当市の小学校の支援級名は、「1組」等の数字ではなく それぞれの小学校毎に「なかよし学級」等の名前が付けられています。 長男は当校の、特別支援学級「みずいろ学級(仮名)」の 最初の児童のひとりでした。 みずいろ学級の担任は、 特別支援教育に造詣の深い「Y(ワイ

      • 【発達障害】書字困難サバイバル <小学1~2年生編>

        読了目安:9分 【書く】のがしんどい子 まず、こちらをご覧ください。 これは、中3長男が実際に書いた文章です。 どのように感じられたでしょうか。 「くせの強い へたくそな字だな」 「漢字間違ってる」そんな印象ですよね この文章は、 中学3年生である長男が 文章を考えながら、一生懸命書いた文章です。 これが彼の一生懸命。 そして、原稿用紙1枚程度の文章を書いた後 長男はとても強い疲労感を感じて ぐったりしてしまいます。 加えて、文章を書くとき ひらがなカタカナ漢字

        • 【発達障害】学校で 好きなことに没頭させてもらえた

          読了目安:11分 中学校は難易度高すぎ 長男は交流級に行かなくても良い、 支援級で過ごして良い、となり、 中学校に居場所ができてから 毎日登校するようになりました。 長男にとっての学校生活 ——— それは、簡単にできないこと 困り感を感じることがとても多い生活。 とりわけ学習面は 書字障害、計算障害のある彼にとって できないことに 挑まなければならない 加えてASD、ADHDなどの特性から 定型の人が気にならないことも気になる彼には 環境面で落ち着けない 定型の

        • 固定された記事

        【発達障害】ADHD・ASD・LD・DCD 息子を15年育ててきた

        マガジン

        • 発達障害育児サバイバル伝
          9本
        • 発達障害児高校へ挑む
          0本

        記事

          【発達障害】1年間不登校 のち 学校に行く

          読了目安:11分 メンタル落ちたままの中学1年間 長男は中学1年生の丸1年、中学校には登校しませんでした。 1年間は学校とは基本、縁のない生活。 当たり前ですが(笑) 入学直後に行かなくなった学校のことなんて 入学してないのと同じ。 雰囲気とか、さっぱり分かりません。 ときどき例の 特別支援教育にあまり前向きではない おじいちゃん担任が 自宅にお知らせのプリントと学習プリントやテストを 持って訪ねてきました。 通いたくても通う場所がなく 行けない学校 その学校と縁

          【発達障害】1年間不登校 のち 学校に行く

          【発達障害】不登校 睡眠と服薬のハナシ

          読了目安:約13分 丸々1年間の不登校期間 中1の1年間の間、 母である私はくにゃんは 焦りから、 長男に対して 今思えば 数々のやるべきではない行動を とってしまっていました。 こんな母ですが、 今振り返って 「あの時、やってて良かった!」と思えることもあります。 今、当時を振り返って、 現在に繋がる「やってて良かったこと」 それらをご紹介したいと思います。 やって良かったこと その1 【安定した睡眠の模索】 長男は、赤ちゃんのころから本当に寝つきが悪かったで

          【発達障害】不登校 睡眠と服薬のハナシ

          【発達障害】不登校 母親がとってしまった 5つのNG行動

          読了目安:8分半 丸々1年間の不登校期間 何をした? 長男は、中学校に入学後、1日登校してそれきり登校しませんでした。 完全不登校は、1年間続きました。 まず、母である私がやったことは、 「市の不登校生徒が通える施設に通いたい」と 中学校の校長に申し出ることでした。 実はこの施設の存在は、小学校5年、6年の不登校期間に 調べていました。 小6当時、施設に直接電話で問い合わせたら 「学校の校長を通してください」と、にべもなく断られ、 じゃあ、と小学校に相談したら 「学

          【発達障害】不登校 母親がとってしまった 5つのNG行動

          【発達障害】中学校に入ってみたら居場所がなかった

                                  読了目安:10分 限界突破のち沈没 小学6年生 長男は小学5年生、小学6年生の2年連続 2学期の後半から学校に行けなくなりました。 卒業式も出席していません。 4月はいつも、 新しい支援級の担任  新しい環境に適応しようと頑張るものの 無理は続かず 失速 対人トラブルや 支援級、交流学級の教師との関係悪化など 状況が悪化した結果、力尽きるように 朝、起きることができなくなる‥という状況に 2年連続追い込まれてしまいま

          【発達障害】中学校に入ってみたら居場所がなかった

          【発達障害】長男プロフィールと自己紹介

          ■長男プロフィール ・地元の市立中に在籍する中学3年生 ・特別支援学級(情緒)に在籍 個性を重んじる方針が特徴の 地元県立高校 単位制定時制過程に合格を目指す受験生。 2024年2月の入試まであと44日! <不登校経験>  幼稚園不登園からスタート   小学5年、6年は、1年のうち後半、約半年間は不登校ひきこもり   週に1回の絵画教室にだけ自分から通う   中学1年の1年間は、1日登校したきり、その後完全不登校   市の不登校支援施設や放課後等デイに何とか出向く

          【発達障害】長男プロフィールと自己紹介