バブアー

バブアー

記事一覧

出会いを大切にしてみませんか、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウイルスは再び猛威を奮って 私たちの元へと飛んできています。 数日前までとてつもなく晴天で 外に出るのが億劫になってい…

バブアー
1年前

女子大生が起業家のはなしを聞いて。

みなさま、酷暑のひびが続きますが いかがお過ごしでしょうか。 関東ではつい先日、梅雨明けしたそうですが 梅雨は一体いつ現れていたのでしょうか。 そんなことはさてお…

バブアー
1年前
2

「やりたい事」がないあなたに。

拝啓、皆さま いかがお過ごしでしょうか。 最近は梅雨の訪れなのか、雨が降り出してきて 心模様も暗くなりそうです。 私は雨の音を耳にすると眠くなってしまうので、 ウト…

バブアー
2年前
4

現役女子大生がえらい大人の話をきいて思ったこと。

拝啓、このノートを読んでくれているみなさま。 いかがお過ごしでしょうか 最近は半袖を着たと思ったら肌寒くなり、長袖を着たと思えば蒸し暑くなる。 最近のお天気はとて…

バブアー
2年前
5

もっと自分が生きやすい環境にする

〇〇だったら良いなって思うこと5つ 1.「動物の殺処分がなくなればいいのに!」 なぜ?を5回繰り返したら、、 動物も人も豊かな環境で共存するべきだと思ったので殺処分…

バブアー
2年前
2

女性と起業課題(4/12)

感想 アウトプットとインプットの黄金比は7:3で予想的中しましたが、自分ができているかといわれると正直できていないと思います。 アルバイトや勉強をしていて、なんとな…

バブアー
2年前
2

出会いを大切にしてみませんか、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスは再び猛威を奮って
私たちの元へと飛んできています。

数日前までとてつもなく晴天で
外に出るのが億劫になっていたかと思えば
急に梅雨空のようになってしまい
体調を崩してしまいそうです。

皆さまどうかくれぐれも体調だけは良くしてくださいね。

さて、今日私が話すことは
「出会い」についてです。

みなさんは、なにかとの出会いを大切にしていますか

もっとみる

女子大生が起業家のはなしを聞いて。

みなさま、酷暑のひびが続きますが
いかがお過ごしでしょうか。

関東ではつい先日、梅雨明けしたそうですが
梅雨は一体いつ現れていたのでしょうか。

そんなことはさておき、今日は
「起業家の方の話をきいた日」のことを話しましょう。

なtぜ、そのような機会があったかというと
私は大学で「起業」について学ぶ授業をとっています。
そこで、先生が広い人脈を活かしてゲスト講師を呼んでくださることがあります。

もっとみる
「やりたい事」がないあなたに。

「やりたい事」がないあなたに。

拝啓、皆さま

いかがお過ごしでしょうか。
最近は梅雨の訪れなのか、雨が降り出してきて
心模様も暗くなりそうです。
私は雨の音を耳にすると眠くなってしまうので、
ウトウトと日々闘っています。

さて、私は現役短大生なのでありますが
来年から始まる長い長い仕事人生に備え、働く場所を見つける「就活」をしている年代です。

私は就活は、十人十色だと思っています。
みな、企業に入って就職するという目的は同

もっとみる

現役女子大生がえらい大人の話をきいて思ったこと。

拝啓、このノートを読んでくれているみなさま。

いかがお過ごしでしょうか
最近は半袖を着たと思ったら肌寒くなり、長袖を着たと思えば蒸し暑くなる。
最近のお天気はとても気まぐれですね。

そんなことはさておき、私は都内の某女子大生です。今絶賛就活中の代であります。
つい最近までバイトに遊びに、(勉強)をしていた私たちがスーツを着て「御社の志望動機は〜、」と言いはじめるのです。趣深いものがあります。

もっとみる

もっと自分が生きやすい環境にする

〇〇だったら良いなって思うこと5つ

1.「動物の殺処分がなくなればいいのに!」
なぜ?を5回繰り返したら、、
動物も人も豊かな環境で共存するべきだと思ったので殺処分がなくなればいいと考えました。

2.「眠らなくても生活できる身体があればいいのに!」
睡眠が大好きな私です。しかし今、こう思うということは睡眠より自分の夢中なことが大切な時期なのではないかと考えました。

3.「どの駅にも上下エスカ

もっとみる

女性と起業課題(4/12)

感想
アウトプットとインプットの黄金比は7:3で予想的中しましたが、自分ができているかといわれると正直できていないと思います。
アルバイトや勉強をしていて、なんとなく理解している気になっていますが他人に説明をしてみてください。といわれると困惑してしまうことが多々あります。そこから考えるに、私はアウトプットができていないのだろうと思います。今回の先生のお話にあったように自分がかけてほしい言葉は、自分

もっとみる