ふーみん@せどりFP

せどりファイナンシャルプランナー|発信内容▶将来の生活をよりよくするためには、家計管理…

ふーみん@せどりFP

せどりファイナンシャルプランナー|発信内容▶将来の生活をよりよくするためには、家計管理が最重要。投資する種銭を作ることから始めてみませんか。コメントがあれば、せどりについても発信していく予定|夢▶好きな時に好きな場所で好きなことができるようになること。

マガジン

  • マネタイズ

    あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。

記事一覧

固定された記事

保険の迷宮から抜け出すための5つの秘訣!

こんにちは、みなさん! 今回のテーマは保険です。 保険と聞いてどんな保険を思い浮かべますか? ・医療保険 ・がん保険 ・火災保険 ・地震保険 ・自動車保険 主にこん…

133

家計簿をつけてる人・アプリなどで自動化して家計のデータがある人は、消費、浪費、投資へ仕分けすることをオススメします。投資、貯蓄が◯割あれば完璧!!!なければ、将来ちょっと黄色信号かも・・・。

家計には黄金律っていうのがあって、この割合で支出をコントロールして仕組み化しちゃえば嫌でもお金は貯まるのね。お金のこと考えたくないとか、めんどくさがりの人にはもってこいだと思うよ。

マネーフォワードMEという家計簿アプリを使い始めました。キャッシュレス化が進んでるので、相性のいい自動家計簿にしてみました。
予算機能とか手間いらずとかありますが、一番感動したのは、つみたてNISAがどれだけ資産が増えたか分かることです。おすすめなので、是非やってみて下さい

お金の悩みランキング💰

1貯金
2老後生活費
3子供の教育費
4資産運用
5マイホーム購入
6家計管理方法
7年金
8投資
9ローン
10医療保険

今の悩みや将来の悩み、いろいろありますね。

【全ては現状把握】

足元見て、将来から逆算することです。

資産形成をする上でいちばん大切なことは【現状把握】地味かもしれないけど効果的。
把握する内容は、収入、支出、純資産。
これを細かくしていく。
例えば、支出なら固定費、変動費。固定費なら通信費、車、住宅、光熱費、保険料と分けていく。そこを見直していくわけです。

いい保険ってな〜に❓

あなたは保険に入ってますか❓ 保険大好き日本人は、実に8割以上保険に加入してると言われてます! そして、 「あなたは、どんな内容の保険に加入してますか?」と聞かれ…

将来へ不安を抱えてる40歳の会社員の方に見てもらいたい‼️

あなたは、 ・子供頃の夢をいくつ叶えましたか? ・いま持ってる夢をいくつ叶えられますか? ・夢を叶えるために行動してますか? もし、自信のない答えだってら、ファイ…

老後の生活費を考える上で必要なこと📝

①現状把握
②収支の計画
③使い方を改善
④運用

この順番でやることが重要!!
いきなり④の運用をやることはNG
将来を楽観視することも危険⚡

まずは、現状把握の見える化をすること

老後の生活費を考える上で必要なこと📝

①現状把握
②収支の計画
③使い方を改善
④運用

この順番でやることが重要!!
いきなり④の運用をやることはNG
将来を楽観視することも危険⚡

まずは、現状把握の見える化をすること

バランスホイールを考える

生きていく上で、仕事が優先になってしまう

生活があるし、人が関わってくるものだから仕方がない

人生という長いスパンで見たときには、バランスを大事にしていきたい

仕事、お金、家族、メンタル、趣味、健康、学習、時間管理、仲間

偏らずバランスよく

最近実家に帰った

母親が年金を初めてもらったと嬉しそうに話してきた

でも、まだ元気なので普通に働いている

受取った年金には手を付けていないらしい

FPとして発信してきたのに、肝心の親にアドバイスできていなかった

親をサポートし安心させてあげたい

そんな決意表明でした

家計を変えていくためには

【見える化】
  ↓
【現状把握】
  ↓
【見直し】

3ステップで段階的に行なっていきます


具体的には

【家計簿で見える化】
  ↓
【現状を洗い出す】
  ↓
【貯まる家計を仕組み化】

強い家計を一緒に作っていきませんか?

全ての日本人は、老後を迎えるまでに1000万浮かすポテンシャルを持っている。

・控除で税金を減らす
・金利を味方につける
・同じカテゴリーでも選択肢をいくつか持つ

将来自分や家族を苦しめたくなければ、

インフレが悪い、政治家が悪いと嘆く前に自分ができることをやらきゃ

【6大固定費】

・家
・通信費
・光熱費
・保険
・税金
・車

通信費・保険・家は、教育、老後と合わせて

『人生の5大支出』

とも言われる。

見直しができれば、生涯で1000万浮かすことも現実的になってくるでしょうね。

①家計簿をつける
②キャッシュフロー表をつける
③ライフプラン表をつける
④老後の収入と支出を把握
⑤保険の見直し
⑥住宅ローンの見直し
⑦手取りを増やす
⑧資産の最適化

平均年収400〜500万の会社員が、丁寧に実践するだけで、1000万浮かすことは現実的なことなんです。

保険の迷宮から抜け出すための5つの秘訣!

保険の迷宮から抜け出すための5つの秘訣!

こんにちは、みなさん!
今回のテーマは保険です。

保険と聞いてどんな保険を思い浮かべますか?

・医療保険
・がん保険
・火災保険
・地震保険
・自動車保険

主にこんな感じですかね?
他にも生活の中には、いろんな保険があり根付いてます。

ただ、ここで衝撃の事実があります!!

保険に加入している9割の人が内容を覚えてない
ってことです。

そうならないために、
保険の迷宮から抜け出すための5

もっとみる

家計簿をつけてる人・アプリなどで自動化して家計のデータがある人は、消費、浪費、投資へ仕分けすることをオススメします。投資、貯蓄が◯割あれば完璧!!!なければ、将来ちょっと黄色信号かも・・・。

家計には黄金律っていうのがあって、この割合で支出をコントロールして仕組み化しちゃえば嫌でもお金は貯まるのね。お金のこと考えたくないとか、めんどくさがりの人にはもってこいだと思うよ。

マネーフォワードMEという家計簿アプリを使い始めました。キャッシュレス化が進んでるので、相性のいい自動家計簿にしてみました。
予算機能とか手間いらずとかありますが、一番感動したのは、つみたてNISAがどれだけ資産が増えたか分かることです。おすすめなので、是非やってみて下さい

お金の悩みランキング💰

1貯金
2老後生活費
3子供の教育費
4資産運用
5マイホーム購入
6家計管理方法
7年金
8投資
9ローン
10医療保険

今の悩みや将来の悩み、いろいろありますね。

【全ては現状把握】

足元見て、将来から逆算することです。

資産形成をする上でいちばん大切なことは【現状把握】地味かもしれないけど効果的。
把握する内容は、収入、支出、純資産。
これを細かくしていく。
例えば、支出なら固定費、変動費。固定費なら通信費、車、住宅、光熱費、保険料と分けていく。そこを見直していくわけです。

いい保険ってな〜に❓

いい保険ってな〜に❓

あなたは保険に入ってますか❓

保険大好き日本人は、実に8割以上保険に加入してると言われてます!

そして、
「あなたは、どんな内容の保険に加入してますか?」と聞かれて、ちゃんと答えられる人は、10%ぐらいだとか😄

それほど、加入時にしっかり目的をもって入ることが大事です。
保険屋が儲かるだけのゴミ保険もあるので、自分や家族のことを考え予算を決めておいて下さい。

最近は、
「医療保険はいらな

もっとみる

将来へ不安を抱えてる40歳の会社員の方に見てもらいたい‼️

あなたは、
・子供頃の夢をいくつ叶えましたか?
・いま持ってる夢をいくつ叶えられますか?
・夢を叶えるために行動してますか?

もし、自信のない答えだってら、ファイナンシャルプランナーへの相談をおすすめします!

『夢とファイナンシャルプランナー関係ある?』
と思った方、大いにあります。

夢とお金は密接に関係しているからです。

例えば、
・家族4人が暮らせる広々とした家が欲しい
・老後、夫婦で

もっとみる

老後の生活費を考える上で必要なこと📝

①現状把握
②収支の計画
③使い方を改善
④運用

この順番でやることが重要!!
いきなり④の運用をやることはNG
将来を楽観視することも危険⚡

まずは、現状把握の見える化をすること

老後の生活費を考える上で必要なこと📝

①現状把握
②収支の計画
③使い方を改善
④運用

この順番でやることが重要!!
いきなり④の運用をやることはNG
将来を楽観視することも危険⚡

まずは、現状把握の見える化をすること

バランスホイールを考える

生きていく上で、仕事が優先になってしまう

生活があるし、人が関わってくるものだから仕方がない

人生という長いスパンで見たときには、バランスを大事にしていきたい

仕事、お金、家族、メンタル、趣味、健康、学習、時間管理、仲間

偏らずバランスよく

最近実家に帰った

母親が年金を初めてもらったと嬉しそうに話してきた

でも、まだ元気なので普通に働いている

受取った年金には手を付けていないらしい

FPとして発信してきたのに、肝心の親にアドバイスできていなかった

親をサポートし安心させてあげたい

そんな決意表明でした

家計を変えていくためには

【見える化】
  ↓
【現状把握】
  ↓
【見直し】

3ステップで段階的に行なっていきます


具体的には

【家計簿で見える化】
  ↓
【現状を洗い出す】
  ↓
【貯まる家計を仕組み化】

強い家計を一緒に作っていきませんか?

全ての日本人は、老後を迎えるまでに1000万浮かすポテンシャルを持っている。

・控除で税金を減らす
・金利を味方につける
・同じカテゴリーでも選択肢をいくつか持つ

将来自分や家族を苦しめたくなければ、

インフレが悪い、政治家が悪いと嘆く前に自分ができることをやらきゃ

【6大固定費】

・家
・通信費
・光熱費
・保険
・税金
・車

通信費・保険・家は、教育、老後と合わせて

『人生の5大支出』

とも言われる。

見直しができれば、生涯で1000万浮かすことも現実的になってくるでしょうね。

①家計簿をつける
②キャッシュフロー表をつける
③ライフプラン表をつける
④老後の収入と支出を把握
⑤保険の見直し
⑥住宅ローンの見直し
⑦手取りを増やす
⑧資産の最適化

平均年収400〜500万の会社員が、丁寧に実践するだけで、1000万浮かすことは現実的なことなんです。