見出し画像

貯蓄率50%、FIREへの戦略(前半)

FIREへの戦略

今日も運活おばちゃんのページをポチってくれた貴方、
いいねえ、最高ですね!
これから良い事沢山あるよ!!


さて、FIREしたいと声を上げてみたものの、
具体的などんな戦略でいくか
運活おばちゃんの場合を晒していきましょう。

まずは家計=支出管理

どんなに高収入でも使いまくっているとお金は貯まりません。

支出を減らしたら良いのは分かっていますが、
支出を減らす=我慢というのはとてもストレスがかかります

まずは固定支出を見直してみましょう。
固定支出は一旦見直すと勝手に削減出来るのでオススメです。

今はマネーフォワードなど、
スマホで出来る家計簿アプリがあるので
ぜひ活用してみましょう。

私はzaimを手入力で10年位使っています。


家賃

一番大きい支出ですが、部屋のグレードを下げすぎると
ストレスが増えて逆にムダ遣いする可能性もあるので、
安易に引っ越しせずによく考えましょう。

私の場合は、ウチのマンションの他のフロアで
長期空き部屋があった時にネットで調べました。

その部屋が◯◯円に下がっていたみたいなので
更新時期数ヶ月前にウチも下げて欲しいとお願いして
5000円の家賃値下げに成功しました。

もちろん、普段から家賃は遅れずにしっかり払い、
大家さんが来る機会がある時は
ピッカピカにしておくと好印象です。

※修理でウチに入った大家さんは
『こんなに綺麗に使ってくれて!』と50回位言ってました(笑)

光熱費

今は当たり前かもですが、10年以上前にお家の照明を
ほとんどLEDに変更したら光熱費が数千円下がりました。

エアコン(暖房)は乾燥もするし、そんなに寒い地域でもないので
冬はホットカーペット+毛布+ユニクロのフリースでぽかぽかです。

夏場はあきらめてクーラーをつけますが、
エアコンを数年前に大家さんに新しくしてもらったので
夏場は家に引きこもって家にいて
エアコンつけっぱなしでも
電気代は一番高くても7500円位でした。

楽天経済圏の住人なので、電気とガスは楽天を使っており、
楽天スーパーセールなどでいつもより多めにポイントが
入った時は、ポイントで光熱費を支払いしています。
※来月の1か月分だけでもポイント払いが選べます

大家さんが1つ上の最上階に住んでいて、
大家さんが防御してくれているのか、
夏は涼しく冬もあまり寒くありません。ふふふ。

引っ越し予定のある方は最上階は
夏暑くて、冬寒いかもなのでご注意を。

通信費

私は、楽天モバイルが出来てすぐの
9年位前に格安SIMに変更しました。

当時は銀座位しか店舗が無かったのですが、
Appleで買ったsimフリーのiphoneを
持っていったら店舗で設定してくれたし、
一時期は楽天モバイル無料のご利益を頂けて良かったです。

今はもっと安いところもあるようですが、
楽天経済圏のポイントで
実質毎月無料なので、そのままにしています。

最近は日本通信SIMさんが安いみたいですね。

お家の光回線は2年程前に
so-netの旧minicoが出来てすぐに変更しました。
So-net側の対応は良かったのですが、
NTTに直接電話で解約しないといけなくて、
NTT側がくっそ面倒でした。

今はso-netのSプランという名称に変わっていますが、
毎月3400円で、変更して良かったです。
変更前は使ってない家電話の料金もあり、
5000円以上かかっていました。

今は家の固定電話は解約(無し)でも大丈夫なので、
思い切って解約してみましょう。

通信費の見直しで年間80000円以上出費が減っています。
10年だと80万円ですよ、ビックリ。
通信費の見直しが一番効果が高いかもです。

so-netの旧minico(Sプラン)は昼間は良いのですが
夜19時過ぎると急に回線が遅くなります(笑)
ですが、19時以降はテレビを見ていることもあるし、
21時過ぎたら布団に入っているので不便はそんなに感じていません。

単身なら良いですが、家族が同居している複数の人数で
光回線を使いたい時はso-netのSプランは重い(足りない)かもです。

オンラインコンサートがある日は
前日に申し込みのさくさくスイッチ(ワンデー)
という1日だけの回線強化プラン(200円)があります。
※申し込み忘れると最悪です(笑)

https://www.so-net.ne.jp/guide/hikari_sml/ssswitch1d.html


食費

削りやすいようでなかなか難しい食費。

独り暮らしで1万円位の食費の方もいらっしゃいますが、
一人で3万円位がストレス無く続けやすいかなと思います。

我が家の朝ごはんはR-1ヨーグルト+ヤクルト1000を
自宅で密造培養し、ヨーグルトにフルーツ
(バナナ、いちご、りんごなど)と
くるみやきなこ、プルーンとグラノーラを
ちょい足しで食べています。

オススメ節約料理はやはりカレーですね。
野菜も取れるし、1回作れば4食分になるし。

会社には大きめのタッパー(白ごはん)+カレーを持っていって
レンチンして食べています。

あとは、そぼろ丼や親子丼とか丼が多いかな。

ポテトサラダも好きでよく作りますが、
カレー粉を入れると美味しいですよ。

12月とかはクリスマスやらで食費がオーバーしがちなんですが、
それは良きとして、年間で調整しています。

食材を切って下味をつけて、冷凍貯金もオススメです。
疲れていても解凍して焼くだけでOKです。

たまに外食もしますが、
自炊は節約・倹約の基本ですね。
金が欲しけりゃ自炊しろ。

私は平日元気な時は基本自炊で、
週末や体調の悪い時は
テイクアウトや外食OKにしています。

被服費・美容費

若い子はこの項目の節約の難易度は高いかもですね。

洋服を減らす(断捨離する)のに数年かかり、
やっと理想の枚数にまで減らしたので増やしたくなくて、
最近は下着や靴下以外はほとんど買い替えてません。

美容費は一時期、化粧品のランクを下げまくったのですが、
肌がヒリヒリするとかストレスも多かったので、
メリハリをつけてコレとコレは高くても使う!と決めました。

欲しいものにメリハリつけるのはすごく大事です。
メリハリスキルが上がると、
ストレス無く節約・倹約できます。

ちなみにお高くてもまだ使っているのは
雪肌精の化粧水
アンブリオリス(Embryolisse)のクリーム
ケサランパサランのフェイスパウダー
 です。

ケサランパサランのフェイスパウダー
発売当時から30年以上使っており、
ランコムなども色々試しましたが、
私にとって最強のフェイスパウダーで
やっすいBBクリームの上に
ケサランパサランのパウダーをパフパフすると

なんということでしょう

陶器肌の出来上がりです。
ケサランパサラン恐るべし。

雪肌精の化粧水も一時期SK-IIや、
やっすいハトムギ化粧水に浮気しましたが、
結局30年位雪肌精を愛用しております。

実家の母にも勧めたら気に入ってくれたので、
実家に帰る時に用意しなくて良き。

どんなに肌荒れして調子が悪い時でも
雪肌精の化粧水はピリピリしないのが素晴らしい。

アンブリオリスのクリームはSK-IIのクリームを
使用したら、どれもこれも物足りなくなったのですが、
アンビリオリスでやっと落ち着いて15年位使ってます。
SK-IIに対抗できる流石おフランス

※全て個人の感想です(笑)


交際費・嗜好品代

若い時はそれなりに出かけたりしていたのですが、
最近は体調があんまり良くなかったり、
コロナや運活・掃除ですっかりお家大好きな人になり、
月に1回位しかお友達に会わなくなって交際費がかかりません。

しかもお酒は飲まないし、夜は早く寝たいので
お友達と会うのはいつも昼間でコスパ最強です。

お酒好きな方はなかなか難しいと思いますが、
飲み会を月に5回を4回にするとか、宅飲みにするとか
休日は昼飲みにする、予算を決めるとか、
メリハリ
をつけて工夫してみましょう。

推し活代

推し活代は欲望のままに課金すると
破産できる位に膨大に費用がかかります

断捨離していてグッズにも興味が無いので、
コンサート代(オンライン含む)以外は
ほとんど使わないとそんなにかかりません。
(遠征も今はしないので)

という事で、運活おばちゃんの年間の平均から出した月の支出
をみてみましょう。ジャジャジャーン。

家賃:80000円
食費:28000円
消耗品・雑費:8000円
光熱費(電気・ガス・水道):10000円
通信費(光回線のみ):3400円
健康(お灸・銭湯):3000円
美容・被服:10000円 
※白髪染め代と年2回の縮毛矯正費用が痛い
交際費:5000円
医療代:4000円 
※子宮筋腫治療中だったり、歯の検診に頻繁に行くため
エンタメ(アマプラやサブスク含む)・推し活:8000円
寄付・募金・お賽銭:5000円

__________________
合計:164000円(年平均の月あたり)

家賃が高いですが、我が家はパワースポットですし、
リタイアするまで引っ越しする気がないので良きとしています。

頑張ればあと1万円位は削れるのですが、
せっかくお給料も上がったので
そこまで削らなくてもいいかな、と1万円程予算を増やしました。

ボーナスは基本全額貯蓄

私は派遣時代が長く、ボーナスを期待する(使う)習慣が
なかったので、生活に必要な買い替え
(家電・カーテンやシーツ、台所用品など)以外は
数千円のちょい贅沢(キルフェボンのタルトや焼き肉、
体調不良時のuber eatsなど)だけでボーナスは全額貯蓄

今はボーナスのほぼ全額や月の収入の半分近くを
インデックス投資信託(新nisa)に課金
しています。

ボーナスを(ほぼ)全額貯蓄に回せるかどうかで
FIREや目標金額の達成までの期間短縮に繋がります

金を貯めたければボーナスを使うな!!
がんばりましょう!

生活防衛資金を確保したらいよいよ投資(新nisa)

投資をするにはまず、借金を返して
生活防衛資金を半年〜2年分位を貯めましょう。

私は年齢的におばちゃんなので生活防衛資金を
5年分位、現金で貯金しています。

今は新nisaというありがたい制度があるので、是非活用しましょう。

どこにどうやって投資したら良いか、は
沢山のYoutuberさんが動画にしてくれています。

自分できちんと調べた方が良いので、ご自身でも勉強しましょう。
オススメは 節約オタクふゆこさん

他にもマッチョな裸ライオンさんやゆみにゃんさんとかもオススメです。

楽天証券SBI証券で口座開設
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)※オルカン
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

上記どちらか、もしくは両方に
クレジットカードで積立投資
よく推奨されています。

インデックス投資を初めたら
15年は下がっても狼狽して売らないでコツコツ投資

今、20代の方は40〜50年後もアメリカが
強いか分からないのでオルカンの方が良いと思いますが、
50代であればS&Pでもアメリカはまだ10年位は
頑張ってくれそうなので良さそうな気もします。

私は、どちらかに絞って
あっちにしておけば良かった。キーッ!というのが嫌なので
オルカンとS&Pを半々で積立して、
成長投資枠でも年初にドカンと入金しました。
今のところスクスクと順調に育っております(ニヤリ)

新nisaがとても良い制度なので、新nisaの枠(1800万円)が
全然足りない!という方以外はidecoより新nisaに
全集中した方が良いでしょう。

idecoは積立中は税金優遇とかありますが、
手数料も高く、解約(利確)時には
税金がかかる場合があります。

ここまで読んでくれてありがとうございました!
続きは後半でどうぞ。

#創作大賞2024

この記事が参加している募集

休日のすごし方

お金について考える

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?