見出し画像

海老の旨味チゲ


  • ごま油

  • 豆板醤

  • コチュジャン

  • にんにく

  • 鶏ガラの素

  • 海老

  • 木綿豆腐

  • ニラ

  • トマト



  1. ごま油を入れたフライパンにすりおろしにしたにんにく、豆板醤、コチュジャン、海老(殻付き)を入れ焦げないように炒める

  2. いい香りがしてきたらトマト、木綿豆腐、水と鶏ガラの素を入れ煮込む

  3. 味見をして好みの味になったらニラを散らして軽く火が通れば完成


最近物価高騰の影響か、地球温暖化の影響か、値段の割に小さめな魚が売り場に増えた気がする。

この日もひと通りみたけど良さそうなものがなくて、消費期限か近づいた海老がたたき売りされてたから美味しいならなんでもいいやとスーパーのかごに入れた。


キッチンに立って海老でチゲ作ったら美味しいんちゃう?と本格的なチゲ鍋を多分食べたこともないくせに、ネットでチゲ鍋の材料となんとなくの調味料だけ見て、あとはこうしたら美味しいかなってイメージだけで作る。この自分のイメージで作るのがすきでずっと料理を続けられてる気がする。


今回は海老の旨味を出したくて、コチュジャンと豆板醤をすりおろしのにんにくと割とじっくり炒めてから作りました。


p.s


わたしは辛さがちょうどいいと思ってたべましたが、また豆板醤が多かったらしく家族はヒーヒー言って食べてました(笑)

あかんな、はよユウキの豆板醤に慣れんと(笑)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?