マガジンのカバー画像

いろいろ

34
いろいろなことを撮ったり書いたり。。。
運営しているクリエイター

記事一覧

クリエイティブに生きている素敵な人たち。
そういうところに人類の未来を見出したい。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240225/k10014369701000.html

NHK「私の故郷ウクライナ」を観ている。涙が止まらない。争い事を話し合いではなく力で制することしか出来ない頭と心が弱い人間たちの罪の深さよ。

冒険の旅

冒険の旅

娘がまだ幼い頃、「冒険の旅」と称して適当な電車に乗り、気が向いたら降りてそこら辺を歩き回り帰って来る、ということをよくやっていた。
娘はその頃とてもアクティブで自転車で大きな公園に行って一日中アスレチックで遊んだり、プールに7時間も8時間も居たり、とにかくよく一緒に遊んだ。
「冒険の旅」はその中では比較的静かな遊びで、どちらかというと私のためのレクリエーションでもあったりした。
そんな娘も成長し未

もっとみる

 バックの中を整理するのが好きだ。
今日は思う存分整理整頓している。ただ出したり入れたりしているだけだけど…

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も心のワクワクを大切に音楽を作っていきたいと思います!

最近思っている「将来の夢」

最近思っている「将来の夢」

 この数日で新曲が2曲出来た。ライブでいろいろ試すのが楽しみだ。

 「作曲」というものを私は何も知らない子どもの頃からやってきた。
「絵」を誰でも書くことが出来るように、「歌」も誰でも作ることが出来る。だから私は何の迷いもなくただひたすら気の向くままに曲を作ってきた。
 長い年月の中でジャズトランペットを通して様々な経験をし、頭の中のイメージが広がり、知識や情報によって世界の音楽遺産に触れたり自

もっとみる

あとさきのことで悩むのをやめて「いま」この瞬間を大切にしたい。私の場合、あとさきの心配事は自分の事ではなく、他人との関係の中で些細な原因から起こる「心の揺れ」なのだ。「いま」自分の内側世界で行っている事、その過程で感じている事こそが自分の生き方を映し出す最重要事項なのだ。

ウェス・アンダーソンすぎる風景展が面白かった

ウェス・アンダーソンすぎる風景展が面白かった

今日は愛車のBromptonに乗って渋谷のヒカリエホールに「ウェス・アンダーソンすぎる風景展in渋谷」を観に行った。
マニアックでとても面白かった。
もちろんポタリングにも気持ちの良い日だった。
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/23_AWAwinter/

ウェス・アンダーソンの映画はかなり個性的で、一度観たら内容だけでなくそこに流れる不

もっとみる
何周も周ってついに「何もしない」に辿り着いた

何周も周ってついに「何もしない」に辿り着いた

 たくさん考え、実験をし、失敗を重ね、「分かった!」を繰り返す。
暫くすると納得のいかないことが再び湧き出て来て、また振り出しに戻ったりする。
 しかし自分が「振り出しに戻った」と思っていたその場所は、前よりも少しだけ前進していたことが、時間が経つと分かったりもする。

 私はこれまでトランペットの奏法について(特にアンブシュアや舌の扱い方、腹式呼吸など)様々な方法を取り入れ試し、理想の「音」を追

もっとみる
Jazzやアート、大学とは…そして人生についての言いたいことを思いっきり言い放ったインタビュー

Jazzやアート、大学とは…そして人生についての言いたいことを思いっきり言い放ったインタビュー

ライターの青柳寧子(あおやぎ やすこ)さんにインタビューをしていただきました。とても素敵に纏めてくださり感激しています。
いまの私の想いが溢れる記事を、是非とも多くの人に読んでいただきたいと思いました。

原朋直インタビュー その1「相談される人生」

原朋直インタビュー その2「肩書不要論」

原朋直インタビュー その3「多趣味ノススメ」

原朋直インタビュー その4「若い人たちが溌剌としている

もっとみる
温泉、音楽、ハンバーガー

温泉、音楽、ハンバーガー

 夏休み、温泉街にあるお洒落なカフェにて流れる音楽を聴きながらの読書。命の洗濯とエネルギー補給。

 呼吸をゆっくりしながら時間に身を委ねることがいかに心と体に良いことか分かる。

 嘗ての私は旅行や遊びの時間を心から楽しむことが出来ず、常に先の事や自分に関係する諸問題について心配をしモヤモヤを抱えながら「お休みの時間」を取っていた。
 私の見える、感じる世界が広がったのか、歳をとって少し鈍くなっ

もっとみる
何故自分は人間が嫌いだと思っていたのか

何故自分は人間が嫌いだと思っていたのか

 幼稚園の頃、女の子に意地悪されてよく泣いた。その子とは違う女の子が頬に噛み付き歯形を付けて帰宅し母を驚かせた。また別の女の子に口の中にハンカチを入れるように命令されて無理やり入れ、吐いた。
 小学校で男の子に揶揄われるのが嫌でその子たちのご機嫌を取った。意地悪されても怒らずひたすらご機嫌を取った。その男の子と子分たちが図に乗りますます格好の標的として弄られた。安全地帯であるはずの自宅にまで電話を

もっとみる