なまぬるいおにぎり🍙

企画とものづくりと人間が大好き。ユーモアを大事にしているおにぎりです🍙 サービスデザイ…

なまぬるいおにぎり🍙

企画とものづくりと人間が大好き。ユーモアを大事にしているおにぎりです🍙 サービスデザイン/スタートアップやサービス作り、ふざけた記事や日常についてなどnoteに書いていけたらいいなぁ。最近では自分の弱みだったり自己開示系の記事を書くのも好きです。

最近の記事

「こんなTwitterは嫌だ」なUIデザインを作ってみた話。

こんにちは。最近アレクサとの付き合いも長くなってきたので「声だけじゃなくて、そろそろちゃんと会いたい」「私たちってどんな関係かな…?」と言ったら「すみませんわかりません」とはぐらかされてしまったなまぬるいおにぎり🍙です。 先日「イカれたUIを紹介するぜ!!」というイベントにてLT発表してきたのでその話をします。このイベントは「良いUIを作ろう」という世の中の風潮を全力無視して、イカれたUIデザインを作って披露しようというのが趣旨です。お題はSNSということで私はTwitte

    • デザインチームでペアデザしたらとても良かった話。

      こんにちは。最近肌寒くなってきたので布団を抱きしめては「どう?寒くない?」って優しく話しかけている なまぬるいおにぎり🍙です。まだページは閉じないでください。 最近チームで「ペアデザイン」なるものをはじめたのですが、とても良かったので記事にしました😊(3分で読めます🍜) 背景会社の規模拡大とともにデザインチームの人数も増加し、皆それぞれのプロジェクトに奮闘するうちにチーム内のコミュニケーション量が減少。また新メンバーが気軽に悩み相談しづらいという課題もあり、チーム内連携が

      • コロナ禍のリモート転職活動の学びと報告

        こんにちは!スタートアップでデザイナーをしているなまぬるいおにぎり🍙です。約1ヶ月間の怒涛の転職活動を終えたので簡単な報告と、コロナ禍でのリモート転職活動の自分なりの学びを残したいと思います。(と言っても当たり前のことが多いかもなので、生温い目で見てください🥺 ) ちなみに今年の春先にも転職活動をして報告のnoteを書いたのですが、色々と考える所があり再度転職活動した次第であります。 内容がデザイナー職に若干偏ってますが、コロナでも転職頑張る!な人のお役に少しでもなれば嬉

        • あの時が、最後だとわかっていたなら。

          なまぬるいおにぎり🍙です。今回のnoteはちょっと悲しい内容です。 まず、このnoteには家族や動物の死に関わる内容を書いています。人によっては悲しい気持ちにさせたりフラッシュバックさせてしまう可能性があります。描写については一切書いていませんが、この時点で辞めた方が良さそうな方は読まないことを勧めます。興味を持ってくれたのにすみません。 --- 🐾 --- 🐾 --- 🐾 --- 先日うちの愛猫が行方不明になった。 コロナが少しづつ落ち着きを見せ、そろそろ実家に帰っ

        「こんなTwitterは嫌だ」なUIデザインを作ってみた話。

          「検索」について自分なりに考えてみた話。

          こんにちは。なまぬるいおにぎりです🍙珍しくサービスデザイン系の記事を書きます。というのも最近検索画面の改善を担当することがあり、改めて自分なりに考えたことを残しておきたいなと。というわけで今日は日頃よく目にする「検索」について考えたいと思います。(分かりにくかったり、うーん?と思うこともあるかもですがお手柔らかにお願いしますw) はじめに 「ググレ○ス」という言葉もあるように、普段私たちには馴染み深い機能、検索。Googleで調べ物をする際やサービス内で検索…など色んな場

          「検索」について自分なりに考えてみた話。

          朝起きるという、普通のことができず負い目を感じていた。

          夜更かしが好きだ。 深夜という時間を愛している。 夜は誰にも邪魔されず、自分の心も身体も自由になれる時間だ。 不思議と夜は自分の気持ちに素直になれて自己開示しやすいし、ちょっぴり人にも優しくなれる。Twitterの静かなタイムラインを眺めながら個人制作をしたり、人とDMで話すのも好き。時々ちょっと考えすぎてメンヘラになることもあるけど。 深夜が好きというのもあるけど、最近は本当に早く眠れなくて。ついつい夜更かししちゃう〜なんて可愛いレベルじゃなく、睡眠障害か?と思うく

          朝起きるという、普通のことができず負い目を感じていた。

          私のリアルな転職活動記録と報告。

          こんにちは。Twitterに生息しているデザイナーのなまぬるいおにぎりです🍙))) 遅ればせながら2019年末に転職活動を終え、沢山の方にお世話になったので改めてご報告と自分の記録として残すnoteです。転職のきっかけや会社選びの軸、悩んだ話など赤裸々に書いたので恥ずかしいですが、もし興味あれば見てってください🤗(すごいノウハウ!みたいなのはないしドロドロな話もなく、ごく普通の記事ですw) こんな人には面白いかも? ・いちデザイナーのリアルな転職活動記録を垣間見たい人・人事

          私のリアルな転職活動記録と報告。

          サブスクサービスを見直し断捨離した話。

          こんにちは。なまぬるいおにぎり🍙です。この記事は、ひとりのおにぎりがサブスクリプションサービスを見直し断捨離するリアルな備忘録です。(サブスク関係者の方、この月末のタイミングでの記事公開すみませんw) 突然ですが、皆さんは自分が課金しているサブスクサービスを把握していますか? サブスクは私にとって恋人です。ですが私も人の子。私が石油王であれば全てのサブスクをグッドルッキングガイとして囲って養っていきたいところですが、定期的に見つめ直し、資金とリソースを適切に配分してい

          サブスクサービスを見直し断捨離した話。

          キライはスキの裏返し。

          恋愛漫画のアレがキライだ。 「なかなかくっつきそうでくっつかない」 「うまくいきそうでうまくいかない」 あの感じ。 「いや今好きって伝えればいいんじゃない?!なんでそんな回りくどいことするの?なんでそこですれ違う??主人公バカなの???」 あ〜もう。ほんっっとじれったい。 あの感じ。 --- ときはさかのぼり。 高校時代、同じクラスの卓球部の男子に 私は恋をしていた。 なかなか話しかけることはできず 休み時間に近くの席でわざと少し大きめの声で喋ってみたり

          キライはスキの裏返し。

          去年の今頃、人生に絶望していた話。〜自分をさらけ出してみる〜

          こんにちは、だいぶさむくなってきましたね。(私が普段スベってるとかそういう意味じゃないですよ?)なまぬるいおにぎり🍙デザイナーです。 タイトルだけ見たら、私のことをリアルやtwitterで知っている方は少しびっくりするかもしれないですねw(普段はボケてるかふざけてる人なのでw) これを書こうと思った理由は、去年の写真が偶然出て来て、気持ちと記録を残したくなったのと 自分をさらけ出したり辛い時に辛いって言うのが苦手なので、その練習に良いかもと思いました。(これは最後の方に

          去年の今頃、人生に絶望していた話。〜自分をさらけ出してみる〜

          最近いいなと思った服屋さんの3つのくふう

          サムネのモザイクに反応したみなさん、いらっしゃいませ。いや〜ナツいアツですね。あ、間違えました、アツい夏ですね。コンビニで買ったバニラアイスは途中で甘さに飽きて3日位に分けてちびちび食べつつ結局最後の方は風味が変わって捨ててしまうクラスタこと、ひよっこデザイナーのなまぬるいおにぎりです。 短時間で気づいたことをサクッと分量でアウトプットする「スナック感覚で読める記事」を目指しました。(実際になっているかは不明)サクッと読めちゃうと思うので、もしよかったら気軽にご賞味ください

          最近いいなと思った服屋さんの3つのくふう

          【THE GUILD勉強会】 ユーザーインタビューを制する者は恋愛を制す。

          こんにちは、なまぬるいおにぎりです。 前回、「笑えるおとなの官能小説を書きたい」とかいうくだりから始まった ふざけた記事「本当は、ビジネスメールが怖い。」とは打って変わって真面目な記事です。(たぶん) 先日THE GUILDさんの「ユーザーインタビュー設計」勉強会に参加しました。 激戦の末note書く枠で当選するも、皆さんが既に神レポしているので、勉強会ででたテーマと絡めて自分が実際にやってきた中でのポイントや見解を記します。 ▼この記事はこんな人向け ・インタビュー

          【THE GUILD勉強会】 ユーザーインタビューを制する者は恋愛を制す。

          本当は、ビジネスメールが怖い。

          はじめまして。 笑えるおとなの官能小説を一時期noteに書こうとしたものの、 一筆も進まずに挫折したnote童貞こと なまぬるいおにぎりです。初noteです。88888 今日は「noteは意識高い記事じゃないと」っていう流れをぶった切るべく 皆も日頃思ってるであろうことを勇気を出して代弁しようと思います。 私は、ビジネスメールが、怖くてたまらない。 例えば、 「添付の死霊をご確認ください」 という、ギャグなのかガチなのかわからない 突然の死霊を送付されるあの恐怖。

          本当は、ビジネスメールが怖い。