見出し画像

「集中力をアップさせる方法」◆HSPさんにもおススメです◎集中できない原因は○○かも?◆

こんにちは。

心理カウンセラーのじゅんさんです(^^)

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

五月となりましたね。

最近は日中動くと汗ばむ陽気も増えてきました。

季節の変化がある時は、心にも変化があることが多いです。

毎日忙しくしているとついつい休憩を疎かにしてしまいがちですよね。

少し目を瞑ったり、深呼吸する時間を意識的に取っていきましょうね(^^)

今回は「集中力をアップさせる方法」◆HSPさんにもおススメです◎集中できない原因は○○かも?◆についてシェアします。

あなたは「何だか最近、集中力が足りない…」と感じていませんか?

「勉強に集中したいのに気が散って、イライラする…」

「疲労感が取れなくて、仕事に集中できない…」

「ストレスが溜まってしまい、集中できない…」

などと、集中したいのになかなかできないと感じると、イライラしてさらに集中できず悩んでしまうときはありますよね。

集中できない状態には原因があるので、それを解消できれば集中できます。

「今は集中するべきとき!」というときに集中したいのに、どうしても集中できないときが私もあります。

どうしても他の事が気になってしまい、目の前のことに向き合うことができない状態となっています。

最近ではHSPさんからも「周囲のことに敏感となってしまい、集中力が保てません…」といったお悩みをカウンセリングお聴きしています。

HSPさんの特徴の一つに、「些細な刺激をキャッチする」といった部分があります。

HSPさんは一度に多くの情報をキャッチしていて、そちらに気が向いてしまい、集中力が低下していることがあります。

集中できない理由はさまざまですが、多くの根本的な原因は、「脳疲労」にあるとも言われています。

脳が疲れていると、一つのことに集中しにくくなってしまうためです。

今回は集中できない原因や心理と、集中力をアップさせる3つの方法についてシェアします。

是非、最後まで記事を読んでいただけると嬉しいです(^^)

◆「HSP」の記事&YouTube動画です(^^)◆こちらから↓


1.「集中できないときの原因と心理」とは?

◆「集中できないときの原因と心理」◆
①「周りの人声や環境の音が気になる」
②「睡眠不足や疲労で思考能力が低下している」
③「スマホ・SNSに依存的になっている」

①「周りの人声や環境の音が気になる」
集中できないときの原因と心理としては「周りの人声や環境の音が気になる」ことです。

周囲の人の声や環境の音は、集中したいときはとくに気になっていることがあります。

HSPさんや繊細さんな人は、集中する必要がないときでも五感感覚が敏感なのですが、集中したいときはなおのことそれらについて煩わしく感じてしまうでしょう。

あらゆる情報をキャッチして、脳が疲れているときは、ただでさえ脳内の負担がパンク寸前になってしまうこともあります。

そこに周囲の人の話声や外の環境音が入ってくれば、さらなる情報でパンパンになってしまうのも無理はありませんよね。

イヤホンをしたり、耳栓をするなど、外部の音を遮断すると集中できるのでおススメです。

②「睡眠不足や疲労で思考能力が低下している」
次に集中できないときの原因と心理としては「睡眠不足や疲労で思考能力が低下している」ことです。

睡眠不足が続いていたり、疲労が溜まっているなどで体力が低下していると、思考能力も低下します。

私も過去に、何となくだるかったり眠気を感じたりする状態でも無理やり集中しようとしたことがありましたが、集中できませんでした。

反対に作業効率も下がってしまい、時間の無駄となってしまったのです。

ポイントとしては、一度休憩をしたり、少し仮眠をとって、思考能力を回復させることです。

15分ほど目を閉じて休むだけでも集中力が高まるので、試してみてくださいね。

③「スマホ・SNSに依存的になっている」
次に集中できないときの原因と心理としては「スマホ・SNSに依存的になっている」ことです。

スマホは、仕事やプライベートの情報との接点となっていて私達の生活に必要不可欠な物となっています。

便利な反面、スマホに依存して目の前の事に集中できなくなって悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

いつでも気になった情報を調べることができるうえに、メールやLINEなどの連絡も入ってきます。

自分の目に見える場所に置いておくと、何かこれっといった用事がなくてもスマホが気になって仕方なくなります。

ポイントとしては集中したいときには、スマホは目につかない場所にしまっておくのが良い方法です。

物理的に離れた場所に置いておくのも効果的です。

また、スマホの着信音や振動音が鳴るとどうしても気が散ってしまいます。

ただ、緊急なこともあるのでスマホを手放せないこともありますよね。

どうしてもスマホをそばに置きたい場合には、機内モードに設定しておけば、不必要な呼び出し音を聞かずに済むので集中できます。

2.「集中力をアップさせる3つの方法」とは?


◆「集中力をアップさせる3つの方法」◆
①「今いる環境や場所を変えてみる」
②「体を動かすなど軽いストレッチをしてみる」
③「集中モードへのスイッチの入れ方を決める」


①「今いる環境や場所を変えてみる」
集中力をアップさせる方法としては「今いる環境や場所を変えてみる」ことです。

どうしても集中できないときは、今いる自分の環境や場所を変えてみるのも効果的です。

ポイントとしては自分がリラックスできる場所を見つけておいてください。

「なんだか集中できない…」と感じたら、まずそこに行ってみるのもよいでしょう。

私であれば、家で仕事をする場合はベランダに出て気分転換をするように決めています。

感じる空気や景色が変化することで、一度気分をリセットできます。

まずは、環境や場所を変えてみて、それでも集中できない場合は他の方法を試してみるのもおすすめです。

②「体を動かすなど軽いストレッチをしてみる」
次に集中力をアップさせる方法としては「体を動かすなど軽いストレッチをしてみる」ことです。

デスクワークなどで座ったままでいると、筋肉が硬くなって血液の循環が低下してきます。

すると脳にも酸素や血液が届きにくくなり、集中できない状態となります。

軽いストレッチをして、身体を動かすことで脳にも血液がまわるようになり、十分な酸素も頭に行き届きます。

ただし、突然走ったりハードな運動や、息切れするほどの運動は逆効果となってしまうので注意してください。

ポイントは、肩こりや腰痛予防のために、肩や首を回す、腰回しをする、深呼吸をするなどの軽い運動をしてみてくださいね。

③「集中モードへのスイッチの入れ方を決める」
次に集中力をアップさせる方法としては「集中モードへのスイッチの入れ方を決める」ことです。

勉強や仕事モードになれる、「集中モードスイッチ」が入ると集中しやすくなります。

まずは、あなた自身がどんなことでスイッチが入るのか?を把握しておくと、集中したいときに切り替えができるようになります。

勉強や仕事の前に、必ず何か一つすることを決めておくのも、スイッチ作りになります。

コーヒーを飲んでから、仕事を始める、集中できる音楽を聴いてから勉強するなどです。

また、集中できないときには、チョコレートを少し食べることもおススメです。

チョコレートには、脳を活性化する栄養が含まれているといわれます。

脳が疲労して栄養を必要としている場合は、チョコレートに含まれる糖質が速やかに脳の栄養分となってくれます。

また、チョコレートにはカフェインと似た働きをするテオブロミンが含まれていますので、脳に適度な刺激を与えてくれます。

あなたが集中できるスイッチを一つまずは決めてみてくださいね。

3.まとめ

今回は集中できない原因や心理と、集中力をアップさせる3つの方法についてシェアしてきました。

「集中したいのになかなか集中できない…」と感じると、さらに気持ちが焦ってストレスになっていきますよね。

そうなると、「集中しなければ…!」というさらなるプレッシャーが重くのしかかってしまい、余計に集中できなくなってしまうこともあります。

まずは環境を変えて、気分転換をしてみることは集中力を高めるためには効果的です。

人の脳の集中力には限界があるので、長時間集中しようとしても誰でも持続は困難です。

例えば、1時間集中したら5分休憩するなど、適度に気分転換を入れてみてください。

休憩は適度に入れたほうが脳のリフレッシュになります。

また、集中し続けると、身体も緊張状態となっています。

そうなると、自律神経も不調となり、脳がパンクしかねないので、その前に小休憩を入れることをおすすめします。

自分のモチベーションを高めるために、目標を設定するのは効果的です。

とはいえ、ハードルの高すぎる目標を目の前にすると、何から手をつければよいか混乱してしまいます。

また、なかなか目標に到達できないと感じることで、集中力が低下してきます。

目標は短期間のスモールステップで達成できるものにしたほうがよいでしょう。

一歩一歩、小さい階段を昇っていけるような小さな目標をこまめに設定してクリアしていけば、いつの間にか大きな目標を達成できるようになります。

まずは気持ちを落ち着けて、リラックスタイムを設けてから、スモールステップで集中作業に向かうことで自然と集中できていきます。

まずは今回紹介した3つの方法を試してみてくださいね(^^)

今回は「集中力をアップさせる方法」◆HSPさんにもおススメです◎集中できない原因は○○かも?◆についてお話させていただきました。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

私は現在、心理カウンセラーとして活動しています。

何かご質問やご相談したいことがあれば、下記のホームページかLINEよりご連絡いただければと思います(^^)

それではまた次回の記事でお逢いしましょう。

◆電子書籍とPOD紙書籍が選べます!購入特典として①取り組み案内リスト②貼るだけHSPがホッとできる10の心得シート③7つの道具箱ワークシートをダウンロードしていただけます(^^)◆

◆🍀「LINE登録のお礼に期間限定のプレゼントをお届けします」🍀◆登録はこちらから

画像1

◆私もながら聴きで学んでいるオーディブルです◎無料キャンペーン中がお得です(^^)◆こちらから

画像2

◆心理学・生活術の記事をマガジンにまとめていますフォローしていただくと、最新の情報をお届けいたします(^^)◆こちらから



4.じゅんさんのSNSやカウンセリングについて

◆24時間メールのお問い合わせ・ご予約に対応しています◎一度ホームページをご覧ください◆こちらから

画像3


◆Twitter・YouTube・ラジオ等でHSP、AC、心理学について配信しています◆こちらから


いつもありがとうございます(^-^)いただいたサポートは記事を更新していく励みとなります。これからも記事を投稿していきますので読んでもらえると嬉しいです◎