見出し画像

ヤドカリ放浪記2011〜田辺・高野山路編〜

10月24日
AM6:56
道の駅十津川郷

なんかパッと起きたくない朝
疲れているのかなぁ〜
とりあえず足湯に浸かり、温まってから道の駅を出発する
AM7:41
八大龍王姫明神之碑

またもや迂回を強いられ、進んでいると石鳥居と小さな社のある神社(?)を発見
境内にはこの碑が建ち、社の裏には滝が流れていた
この滝観たさに立ち寄ったが溜め息が漏れるほど神秘的な滝

しかし両サイドを岩で覆われ滝の全景が観れない
あの岩の向こうに行く必要がある
と云う訳で、その流れを遡り岩の向こう側へ
タップリのマイナスイオンを浴び大満足のひと時
迂回して良かった♪
ちなみにこの滝はネコマタの瀧って云うんだって
迂回して良かった♪
で、八km迂回
AM8:19
国道425号線
日本三大酷道の一つらしい
この道を使って和歌山県入りを目論んでいたが此処もやはり台風の影響で通行止めに…
急遽ルートを変更せざるを得なくなる
AM8:44
十二滝

国道168号線沿いにある爽快な滝
召波の句碑も建つ
迂回の先々で滝に巡り合う♡
AM8:50
和歌山県突入
AM9:01
熊野本宮大社

世界遺産熊野古道の旅立ちと終着の地
そして全国に散布されている熊野神社の総本山
家都美御子大神を御祭神と祀る

昨年の暮れにも参拝したが何度来ても良い神社だ
境内には黒い八咫ポストがあり此処で葉書を出せばオリジナル消印を押してくれるらしい

AM11:24
ドライブイン龍の里福亀堂

目的地目前にトイレ休憩
売店もちょっと物色する
竹炭を練り込んだ拉麺が名物らしい
AM11:38
龍神温泉

日本三大美人の湯の一つ
とりあえず無料駐車場に車を停めて温泉街を散策する
AM11:49
龍神温泉元湯

日本三大美人の湯の一つ島根県の湯の川温泉に浸かった時は期待外れな湯だったのでハッキリ言ってここも期待はしていなかった

しかしこれはなかなかの美人湯♪
のんびりと浸かる
PM0:44
温泉寺

瑠璃光薬師如来をご本尊に祀る弘法大師ゆかりの寺
PM0:58
曼陀羅の瀧

失明寸前の若者がこの瀧で洗眼を続けていたところ眼が治ったという伝説の瀧
ついでに弘法大師が名付けた瀧だとか…
PM1:27
道の駅龍神

龍神温泉からほど近い木の温もり感じる道の駅
テラスには龍の卵なる化石が置かれている
またウッドクラフトの部屋なる地元の方による作品展が開催されている
PM2:13
ごまさんスカイタワー

高野龍神スカイラインの中間点にある高さ33mの塔
護摩壇山の史実に因み設計された護摩木積み重ね型の独特な形のタワー
展望台になっており三百円で登れる
もう高所なのでわざわざタワーに登らなくても充分絶景なのだが
ごま茶と海鮮煎餅が無料サービスで頂ける
PM3:04
高野山

2004年に世界遺産に登録された開創千二百年の真言密教の聖地
奥の院へ続く参道を歩く
併しなんだなぁ〜
墓ばっかりなんだなぁ〜
有名メーカーの慰霊碑から個人の墓、歴史上の人物の墓がズラリ
PM3:13
豊臣家墓所

県指定史跡
秀吉とその母親と弟が眠ってるんだってさ
PM3:18
奥之院灯籠堂

御廟の橋を渡り神聖なエリアにある弘法大師を祀る御廟の拝堂
納骨堂・弘法大師御廟前・経蔵を回る奥之院灯籠堂巡りが出来る
PM3:21
奥之院地下御法場
同行二人結縁大師尊像が奉納されている
PM3:32
大黒堂
毘沙門天・大黒天・辨財天を祀る堂宇
PM3:35
頌徳殿

百年の歴史を持つ堂宇
現在は休憩所として利用出来る
十分程の法話も聴ける
PM3:42
英霊殿

阿弥陀如来を祀るお堂
この周りだけ紅葉や銀杏が色付いてた
PM4:17
金剛峯寺

県指定文化財
とても雰囲気のある寺で龍の飾り彫りが素敵な建物だ
PM4:10
霊宝館

高野山に伝わる国宝や重要文化財を保存展示してる施設みたい
有料施設だったけど入りたかったので入ろうと思ったが時間が無かったので諦めた
PM4:26
不動堂

高野山最古の建物の国宝
歴史のある佇まいに溜め息が出るね♪
PM4:28
根本大塔

化粧直しはしているが弘法大師が存命してる時代から建つ歴史ある建物
中には大日如来を中心に四体の如来が取り囲んでいる荘厳な世界
見応えあるわ〜(*´ω`)ノ
PM4:31
金堂

本尊に薬師如来を祀る高野山の総本堂
法会も営まれている御堂らしい
外観のみ楽しむ
PM4:32
御影堂

弘法大師の御影を祀っている
これまた味のある建物だ
と、まぁ〜時間がないから駆け足で観て回ったがパンフレットに載っている十大ポイントのうち八ヶ所を観たので良しとしよう
PM4:47
中本名玉堂

総本山御用達の土産屋
なかなか広く御用達というだけあって巡礼グッズや作務衣等が売っている
PM5:08
ヤドカリ帰還
う〜んとりあえずポイントを押さえたが、こんな素晴らしいスポットを駆け足では観れる訳がない
まだみたいスポットも一杯あるし、もっとユックリと観てみたいので、翌日にもう一度観て周る事にしよう
だから今宵は此処でP泊
なのでのんびり残りの時間を高野山で過ごす
酒呑んでマッタリと過ごす
そんな秋の夜長の酒浸し♪

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

至福の温泉

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います