見出し画像

自分の思いを伝えることが、少しずつ、少しずつできるようになっている。noteのおかげです。

こんばんは〜honaです!毎日投稿中です!

昨日の記事でも少し触れましたが、先日友人達と夜な夜な語り合う機会があり、自分の目標や教育について、さまざまに話すことができてとても楽しかったのですが、その中で自分の変化について気づきがありました

それは、それぞれに考え方を持つ様々な人と、意見交換が出来るようになってきたと思えたこと。

その中でも特に、自分の思いを伝えることが、少しずつ、少しずつできるようになっていると思えたことでした。

何せ以前、こんな記事を残していたくらい、自分の意見をうまく言うことに躊躇して、夢を語ることに足踏みしていた私が、少しずつ変わっているように感じています。


だから今は、もちろん今まで通り雑談も楽しむけれども、「ビジネス」とか「会社の仕事」とかとはまた違う、みんながそれぞれ思っている「自分の好きなこと」とそこから展開される「自分がやりたいこと」「叶えたいこと」を、どんどん会話していきたい、と思っています。

実は会社員時代には、そういう話題は避けてきた、というか自分のターンにならないようにしてきました。
自分の好きなこと、やりたいことが全く分からなくて、誰かに話せることなんて何も無かったし、周りは色んな夢を語っているし仕事も楽しそうなのに私には何もないって思ってしまうのが辛かったから。
また会社の事業自体にも全く興味が無く、社内で同僚や上司と夢を語り合うなんてことも、全くありませんでした。

それが今となっては、誰かと語り合いあいたくて、たまらないのです。
こうやって変化できた要因は、好きなことを見つけられたこともあると思うし、なんといってもこのnoteという私の拙い出力を受け止めてくれる場があり、日々言語化できているからだと思っています!

しかしまだまだ未熟なので、相手の話をしっかり傾聴しながら、相手の思いを汲み取りながら、自分の意見も主張していくことってすごく難しいと毎回実感しています。

自分の言いたいことだけどんどん言うのは簡単だけど、それじゃあ完全に独りよがりだし、何も生み出さない。

自分が発信する側に立ったときのことを考えると、相手に共感してもらえたり、ただ「うんうん」と傾聴して聞いてもらえるだけでも、とても嬉しいと思うし、それが発信している相手に安心感を与えて、さらに相手の発信や言語化を促すことにつながっていくと思っています。
そうして自分の方にも知識が増えて、自分の世界の地図が少しずつ広がっていったり、学びがや気づきになったりしていくと思います。
何よりも、自分が発信した側になったときにそうしてもらえたらとても心地が良いのです。社会関係構築という面でも大事な行動習慣になってくると思います。

noteの投稿や、様々な人と会話するタイミングでのなかで、アサーティブに自分の意見を伝えて相手の意見にも耳を傾けていくことを、少しずつ積み重ねていって、その先にはもっと自分の仲間たちと、さらによい関係を構築していけるような、そんなイメージをもってやっていきたいと思っています(^^)


では今日はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございました!


hona


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #幼児教育 #保育 #教育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?