縫製工場

縫製工場を経営してます。

縫製工場

縫製工場を経営してます。

最近の記事

縫製工場の無駄作業①

随分と投稿期間があいてしまいました。 絶賛繁忙期につき、うっかりしておりました。 さっそくいってみましょう。 さて、どんな業界にも、無駄な作業ってあると思います。 縫製工場もまた然り。 こんなのは私のやるべき作業ではないんだけどな・・・ と思いながら日々お仕事をしている日本人の何と多いことでしょうか。 そもそも日本人って、 「それ、いる?」 ってゆう作業作るの好きですよね。 私も日本人なんですけど。 日本人が労働生産性低いって言われる原因の一部は、 この無駄作業にあ

    • 縫製工場あるある②生地は生ものです

      あるあるかどうかは少々疑問ですが、 わたくし的には生地は「生もの」です。 漢字でも「生(なま)」って言っちゃってますからね。 特に我々が得意とするカットソー生地は、伸縮性があるため、 予想だにしない変化を見せる時がある。 まず、裁断するために生地を並べる(延反(えんたん))時点で、 伸びたり縮んだり。 縫製するために細かいパーツに裁断する時点で、 伸びたり縮んだり。 裁断場から縫製場に運ぶ時点で、 伸びたり縮んだり。 ミシンで縫製する時点で、 伸びたり縮んだり。 仕上げ

      • 縫製工場の種類

        ひと口に「縫製工場」と言いましても、 扱うアイテムは様々。 コートやジャケットなど厚い生地のアイテムを縫う工場から、 下着のような薄い生地のアイテムを作る工場まで、いろいろあります。 ミシンさえあれば何でも縫える、ってことでもありません。 いや、何でも縫えることは縫えるんですけど、 それぞれの工場で得意なアイテムがあります。 薄い生地と厚い生地ではミシンの調整も変わってくるし、 縫う人も、アイテム絞ってた方が効率が良い。 サンプルに特化した工場は、結構何でも縫うと思い

        • 言い方

          縫製のお仕事に限ったことじゃないんですけど、 お客さんで、すんごいタメ口の人いるんですよね。 タメ口自体は親近感あって、私はウェルカムなんですけど、 なんかエラそうな感じで上から言ってくる人いるじゃないですか。 多分、文字に書き起こしたら同じ文章になると思うんですけど、 何か・・・言い方?喋り方? 違いがうまく説明できないんですけど。 キャラの問題なのか、 そもそも私がその人のことが好きじゃないからなのか。 とにかく、得意先といえど、 社外の人にエラそうに話す人、 あ

        縫製工場の無駄作業①

          縫製の仕事をする理由

          noteを投稿するにあたって、毎回テーマを考えるんですが、 スルスルと、泉のように湧き出てくるのは ほぼほぼ愚痴。。。 愚痴愚痴愚痴。 愚痴につぐ愚痴。 お恥ずかしい。 愚痴や悪口って楽しいんですよね。。。 でも愚痴ばっかりもAREなんで。 なので今回は愚痴は置いといて、 私がこの縫製工場をしている理由を書いてみます。 そもそもうちの工場は、祖父が始めました。 当時は朝鮮特需や高度経済成長もあって、 縫製の仕事も濡れ手に粟。 じゃんじゃんバリバリ儲かった。そうです。

          縫製の仕事をする理由

          縫製工場あるある①納期のしわ寄せは縫製工場に

          何事にも、どんな業種にも、 納期 は存在すると思います。 アパレル業界もまた然り。 お店やネットショップに陳列させたい時期から逆算して、 いろんな準備をします。 まず、 「こんな服作りたいなー」 と企画。 次いで、サンプルを作ってその企画を形にしてみる。 サンプルは、1回で良い時もあれば、2回3回と重ねて、 量産できるデザインや仕様、素材を決定させます。 「これで行こう!」 と決まったら、生地や資材を手配して縫製工場に投入。 工場に入ったら、納期に向かってひたすら縫

          縫製工場あるある①納期のしわ寄せは縫製工場に

          私がnoteを始めた理由

          わざわざ 縫製工場 を前面に押し出して 私がnoteを始めた理由。 それは、いろんな人に縫製の仕事を知ってもらいたかったからです。 ・・・まぁそんなかっこいいもんじゃないんですけど。 日々の仕事を通じて感じる疑問、不満、不満。 あ、不満多め。 どの業界も、おかしなことや不思議な慣例とかあると思うんですけど、 それを 同業者さんと共有したい。 メーカーさんに分かって欲しい。 他業種の人にも知ってもらいたい。 と思って始めたのです。

          私がnoteを始めた理由

          縫製工場のお仕事

          縫製工場と言っても、工場によって仕事の内容は様々。 私の会社の場合、 世間一般の人々が知っているような、 有名なアパレルブランドやアパレルメーカー等が 「こんな服をこの時期に作りたいなー」 と思ったら、 直接、もしくはOEMメーカーなんかを通じて、 我々にお仕事の依頼が入ります。 弊社のような小さな工場では、本当に縫うだけ。 服の設計図となる「パターン」や、 服を作るのに必要な生地やボタンやファスナー、洗濯ネーム、値札、 なんかは支給してもらいます。 工場によっては、自社で

          縫製工場のお仕事

          縫製工場をしています。

          メーカーさんからのご依頼を受け、 主にカットソーを作る縫製工場を経営してます。

          縫製工場をしています。