マガジンのカバー画像

おすすめ、好き、保存の記事

54
あとで読む、積読、好き、また読みたい、すごい、などの他のnoterさんたちの記事を勝手に保存しておくところ
運営しているクリエイター

記事一覧

走りながらAudibleで本を聴く 2024春

ランニング時にAudible(オーディブル)でオーディオブックを聴くことが、すっかり習慣となりました。私は以前から走るときに音楽を聴くことはなかったのですが、本を読むのが好きなこともあってオーディオブックはピタリとはまりました。静かな道を走りながら面白い本を「聴く」のは、幸せな時間です。 以前にも何度かランニングとAudible の話を書いたことがあります。 AudibleはAmazon傘下のサービスです。本のラインナップがどんどん充実しています。小説も、ビジネスや一般向

脳は不思議でおもしろい

近年、私のボディワーカーとしての施術の視点やアプローチは、筋肉そのものから神経系へとどんどん比重が変化していました。そして、大学に通い始めたもののいつまで経っても自分の専攻の選択にいまいちピンとこないことに苦悩しつつも、そのおかげで認知や脳の怪我による身体機能への影響を考えるきっかけが色々とあったことで、これまで解剖学を何度勉強してもいまいち苦手意識があったというのに、脳という臓器の仕組みと不思議に魅了されています。あと15-20年早くに興味が湧いていたら、ニューロサイエンス

#私の作品紹介、させてください

イースターとはキリスト教でクリスマスと並ぶ重要な祝日。 そして、イギリスでは唯一の金・土・日・月で4連休になる週末だ。 金曜日はキリストが十字架にかけられた日。なぜか「Good」 Fridayと呼ばれる。(一説にはGod's Fridayから転じたとも) そして一日おいた日曜日にキリストが復活した、ということでEaster Sundayと呼ばれる。 翌日のEaster Mondayはいわば振替休日の感覚だろうか。日曜が祝日なので、月曜がお休み、ということらしい。 ちなみに

マイナー好きなあなたのためのロンドン観光8選

みごとにnoteの世界に帰ってきてくださったローローさんのこのエントリを読んで、ちょっと真似したくなりました。 かといって、もう私の知っているトーキョー地図は古すぎる。 かといって、誰もきっとミネソタ州セントポールの観光案内はいらなそう(いりますかね?)だし、ウィスコンシン州の観光案内なんてもっといらなそう。(失礼ですかね?) ということで、マイナー好きなあなたのためのロンドン観光8選。 1.高いところからはじめてみよう高校生の頃、大好きなデートスポットは浜松町にある貿

〈世界一周〉ベトナム・ハノイに行ったら、絶対これ食べて!

私にとって、一番大切なもの。それは食べること(笑)。もちろん他にも色々あるが、特に旅の間は「今までの人生で食べたことがない、おいしいもの」を発見したくなる。 旅の予定は立てないし、行くべきところは現地に着いて情報収集してから決める、そんなめんどくさがり屋でずぼらな私。しかし、食べ物だけは入念にチェックしていく(笑)。限られた時間の中で、おいしい現地のものをできる限り胃袋に入れて連れて帰りたいから! ここだけは譲れない。 で、今回そんな私が久しぶりのアジア旅行(日本以外)へ

京都の魔法 雨の日

二条城に行った日も、朝から雨が降っていた。 大阪府の京都寄りの端っこに住んでいて、京阪電車で数駅行けば京都府だから、おでかけは京都になりがちで、どういうわけか、おでかけの日に雨が降りがち。 でも、京都にかんして言えば、はっきり言って雨のほうが良い。京都の雨は瞑想的で、体の奥まで潤してくれる気がするから。 京都の町。それ自体が寺のようなもので、傘をさして自分の世界に入り込めば、深海にいるような精神状態が訪れる。 倉敷の古書店「蟲文庫」で買った古本、宮本常一(民俗学者)の

インドネシアのちょっと田舎を旅するときのコツ 基本編(2024年1月)

大学院の休み中にヌサトゥンガラ諸島、モルッカ諸島を旅してみて、次にこの地域を旅する人たち向け引き継いでおきたい情報がありますので、まとめておきます。 このエリアで地球の歩き方に出ているのは西ヌサトゥンガラのロンボック島、東ヌサトゥンガラのフローレス島、ティモール島だけで、情報があまりない地域です。 1.宿を探す 最初に入る町では宿が決まっている方が安心だという方には、アゴダとブッキングドットコムのいずれかが宿の情報がたくさん載っていて、しかも現地で交渉するより安いことが多

野外活動を快適に!植物学者のカバンの中身 | 素早い出し入れと防水にこだわりました

色んな方のカバンやメイクポーチの中身を見るのが、とても好きです。経験の中で試行錯誤して選抜された実用的でお洒落な品々の情報をお裾分けしてもらっている、積年の集大成を一気に見せてもらっている、そんなお得な気持ちになるんです。 そんな私がいつも「覗けたらな」と思うのは、植物調査員のカバンの中身!というのも、私は植物調査員として働き始めて8年目、未だに「これで決定版!」というカバンの組み合わせと荷物配分に辿り着けていないのです……! 前職である北海道の調査会社では5年間、調査用

もういちど日本人を学びなおそう

スイスの本社に帰任してから、日本支社と関わる機会が増えましてね。 そこで、あらためて異文化研修を受講することにしました。 その研修は、非日本人向けに日本人の特殊性をレクチャーするものでした。 以下に、その要点をお伝えしたいと思います。 地理的要因からくる日本人の4つの国民性日本人の国民性を決定づけている、日本の地理的要因は次の4つです。 1) 島国である 2) 人口密度が高い 3) 自然災害が多い 4) 天然資源がない 一つずつみていきましょう。 1) 日本は、本州・北

世界遺産の石見銀山でパーソナルカラーを思い出す

世界的な銀の採掘地であった 「石見銀山(いわみぎんざん)」 16世紀から始まり17世紀には全盛期を迎え世界の銀産出量の3分の1を占めていたそうです。1943年に完全閉山をしましたが2007年に世界遺産認定されました。アジアで初認定された鉱山遺跡は529ヘクタール(東京ディズニーランド約11個分)という敷地面積であるため、全てを網羅するには難しく今回の訪問ではその一部を観光しました。 登録名が長いですね。 ハリポタ好きとしては、こういう字面を見ると 「ハリーポッターとアズカバ

街路樹の落ち葉問題

子どもの頃は街路樹のイチョウ、黄葉が楽しめたり、実が落ちる頃は臭いな〜と顔をしかめていたものですが、 最近は秋になり葉が色づく頃には強く切られていますね。 ・・・これは、落葉に対しての住民の苦情に対して行っているのですが・・・心痛む光景です。 イチョウに限らず、どこの街路樹も落葉樹の場合強く剪定されています。 区の講座で、千葉大学の藤井英二郎先生による「日本の街路樹の実態」という講義をオンラインで受講してみました。 (ほんと、良い時代ですね!) 強剪定すると、木は弱る

旅館あづまや(湯の峰♨️)投宿 #2

前々回から続いた年末のツール・ド・和歌山も今回で最後となります。 年始より20日も経過してしまいましたが、やっとnote的にも年を越せることになります。 そう言えば、コロナ禍前は年末年始の寒い時期にアジアの暑い国へ行き、そのコントラストを楽しんでいましたが、シンガポール&インドネシアのビンタン島を最後に途絶えてしまっています。 今夏にはロンドン行の切符も手に入れたことですし、そろそろ年末のアジア行を復活させるのもアリかなと来年の年末年始の航空券を検索してみることにします

本当は教えたくない宿 新潟県 お宿 まつや

横浜から車で約五時間。 新潟県長岡市寺泊にある民宿が本当に素晴らしかった為、是非皆さんにもご紹介させていただきたい。 本当は教えたくないというのは本音ではあるが、お宿を皆さんに知っていただき、あの歴史の重みを感じながらもゆっくりと流れる居心地の良い時間を味わっていただけたら嬉しい限りだ。 新潟県神社巡りの旅の初日を終え、16時にお宿へ。 新潟の神社巡り前編はこちら👇 今回の宿はお宿 まつやさん。 駐車場は宿前の道路を挟んだ所に広い敷地が用意されている為、安心して車で訪れ

春日山のナギ 〜文化的価値が高い外来種をどうすべきか〜

2022年の三が日、奈良県の春日大社を訪ねました。初詣のため……ではありません。春日山に広がる照葉樹林で、樹木の観察をするためです。(そこで観察した樹木たちは、樹種ごとの図鑑に掲載しています) イチイガシ、ケヤキなどの大木が林立する春日大社境内は、関西でも随一の樹木ウォッチングスポット。なんせ三が日だったので、春日大社本殿付近は尋常じゃないレベルの混雑ぶりでしたが、幸いにも境内の外れにある巨木林は人も少なく、のびのびと樹木観察を楽しめました。ひさしぶりに青森から関西に帰省した