見出し画像

【世界通信 / メキシコ】アボカドの憂鬱

一玉のアボカドから「ベジ・ヴィーガニズム」を考える

 世界的に機運が高まっている「ヴィーガニズム」といえば、「可能な限り、動物からの搾取を避ける」という動物愛護のポリシーに基づいているが、近年では、畜産業が及ぼす環境負荷の問題等、サステナブル意識から「ヴィーガン(完全菜食主義)」というライフスタイルを選ぶ人も増えている。

 とりわけ後者の観点でみれば、ターゲットになるのは「肉」だけではなく、ヴィーガンの〝メインディッシュ〟である「野菜・果実」も挙げられる——。


 そのひとつが、アボカド。「世界一栄養価の高い果実」としてギネスブック認定されるスーパーフードで、美容効果も高いことから、日本でも人気が高い食材だ。 
 
 このアボカド、実は国内生産数も徐々に伸びており、栽培面積はこの6年で約9倍に拡大し、年間14.4トンの収穫が叶っている(和歌山・愛媛・鹿児島etc…)。しかし、日本においては未だ99パーセントが輸入頼みというのが現状で、直近ではピーク時よりもやや減少したものの、年間輸入量は約5万トンと高水準を保っている。アボカドはもはやブームを超え、日本の食卓にレギュラー食材として定着したと言えるだろう。(※データ「財務省貿易統計2022」他)

「奇跡 or 悪魔の果実」

 まさに、ベジ界のスーパースターとも言えるアボカドだが、その栽培は非常に環境負荷がに高いことも話題に……。


<アボカド栽培における問題>

  • 栽培に大量の水が必要になるため、生産地では水不足が深刻化し、住人に健康被害が出ている。

  • 生産エリア拡大のため、森林伐採が行われ、環境破壊に繋がっている。

  • 熱帯の国で栽培されることが多いため、世界中への輸送段階でCO2の排出量が高い。

  • アボカド農家がマフィア(麻薬組織)の標的になり、生産者への暴力や搾取が横行している。 etc…


 こうしたネガティブな問題から、「奇跡の果実」と称えられるアボカドも、最近では「悪魔の果実」呼ばわりされる始末。生まれた場所から世界各地へ長旅させられた挙句、チヤホヤされたり、バッシングされたり、アボカドもさぞ憂鬱なことであろう。

next >>> 「サス界の新テーゼ⁉︎〝ベジ・ヴィーガニズム〟」&メキシコ現地レポート

↓ 記事の続きは【non web】で ↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?