マガジンのカバー画像

気になるデータ

10
運営しているクリエイター

記事一覧

アメリカ2位の地ビールメーカー「Boston Beer」が宅飲み需要で+40%以上の高成長。株価高騰して時価総額100億ドル突破

アメリカ2位の地ビールメーカー「Boston Beer」が宅飲み需要で+40%以上の高成長。株価高騰して時価総額100億ドル突破

アメリカでは地ビールの人気が高まっている模様。

(Boston Beer Reports Second Quarter 2020 Results)

巣ごもりでZoom飲みが普及し、アメリカのビールメーカー「Boston Beer」社は四半期で4.8億ドル、192万バレルを販売。売上成長率は前年比+42.0%に加速しました。

株価は3月末と比べて2倍以上に上昇し、上場来高値を更新。時価総額は1

もっとみる
Lemonadeがペット保険に参入。アメリカのペット向け消費額は750億ドルを超える巨大市場、日本もアニコム筆頭に拡大中なのでついでに市場データまとめ

Lemonadeがペット保険に参入。アメリカのペット向け消費額は750億ドルを超える巨大市場、日本もアニコム筆頭に拡大中なのでついでに市場データまとめ

先日IPOを果たした保険会社「Lemonade」がペット保険に参入するようです。

Lemonadeがペット保険に参入。既存の家財保険ユーザーの70%はペット有り
Lemonadeのペット保険は犬と猫が対象で、月額12ドルからの提供。既存の家財保険契約者であれば10%の割引を受けられます。

Lemonadeの住宅・賃貸人保険を既契約顧客の約70%はペットの所有者でもあるそう。これまで家財保険しか

もっとみる
eMarketerよりサービスごとの広告収益トレンド

eMarketerよりサービスごとの広告収益トレンド

eMarketerがサービスごとの広告収益トレンドをまとめています。

Instagramが前年比+29.3%、Amazonは+23.5%と堅調。コマース関連で伸びている印象です。巣ごもりで動画ストリーミングHuluも+18.0%と好調だったようです。

Snapchatが+17.5%だったのに対し、Facebookが+4.9%、Twitterが-3.7%と低調でした。Google、Microso

もっとみる
内閣府「V-RESAS」でコロナ禍が日本に与えた影響を視覚的に確認

内閣府「V-RESAS」でコロナ禍が日本に与えた影響を視覚的に確認

6月30日、内閣府が地域経済分析システム「RESAS(リーサス)」の特別版である「V-RESAS」を公開しました。

V-RESASは新型コロナウィルス感染症が日本経済に与えた影響について、地域別に確認できるサービスです。移動人口やスーパーのPOSレジデータを用い、グラフ等で視覚的にわかりやすく整理してくれています。

掲載データは大きく「人の流れ」「飲食」「消費(決済)」「消費(POSを)」の4

もっとみる
釣り記録サービス「ANGLERS(アングラーズ」のMAUが年明けから2倍になっているらしい。釣りの市場規模を調べてみた

釣り記録サービス「ANGLERS(アングラーズ」のMAUが年明けから2倍になっているらしい。釣りの市場規模を調べてみた

釣り人向けサービス「ANGLERS(アングラーズ)」は、2020年4月に月間利用者数80万人、月間ページビュー数1,000万件を突破したようです。

5月に入っても順調に伸び続けており、1,200万PVを突破。年明けからユーザー数、PV数ともに2倍近くに増加しています。

ANGLERSは2013年に始まった釣果記録アプリ。

(ANGLERS)

自身の釣り記録を記録・シェアしたり、釣り場と釣具

もっとみる
バイク普及率、不動の日本一は和歌山県らしい。国内外バイク市場規模も簡単にチェック

バイク普及率、不動の日本一は和歌山県らしい。国内外バイク市場規模も簡単にチェック

自動車大国のイメージが強い日本ですが、ある県ではバイクがとても愛されているようです。

総務省が2014年まで5年おきに実施していた全国消費実態調査によれば、バイク普及率(2人以上の世帯がオートバイ・スクーターを1台以上所有している比率)で和歌山県が6回連続で1位の座に輝きました。

直近では30%台前半まで低下しているものの、2位以下を6pt以上も突き放して不動の1位となっています。西日本が多い

もっとみる
DXブームを背景に国内コンサルティングサービス市場規模は2024年に1兆円へ

DXブームを背景に国内コンサルティングサービス市場規模は2024年に1兆円へ

IDC Japanが「国内コンサルティングサービス市場予測」を発表しました。

2019年の市場規模は前年比+7.3%増の8,217億円に拡大。今後5年間のCAGR(年平均成長率)は4.0%を見込んでおり、2024年の市場規模は1兆円に到達すると予測されています。

昨今のDX(デジタルトランスフォーメーション)ブームによりビジネスコンサルティングの需要が高まっており、案件も大型化しているとのこと

もっとみる
中国の半導体メーカー「Eswin」が2.83億ドル調達。中国のIC産業は上流工程にシフト

中国の半導体メーカー「Eswin」が2.83億ドル調達。中国のIC産業は上流工程にシフト

中国の半導体メーカー「Eswin」が2億元(約2.83億ドル)を調達しました。

今回のラウンドはIDG CapitalとLenovo親会社Legend Group傘下のLegend Capitalがリードし、海寧市、浙江省といった政府機関も参加しています。

Eswinは2016年に設立され、ディスプレイや無線、AIデータ処理に用いられる集積チップのデザインとソリューションを開発しています。現在

もっとみる
銀行の損益に影響を与える「与信関係費用」とは何か調べてみた

銀行の損益に影響を与える「与信関係費用」とは何か調べてみた

金融庁が「主要行」および「地域銀行」の令和2年3月期決算概要について報告書をまとめました。

主要行は3メガグループに加えて、「三井住友トラストHD」「りそなHD」「新生銀行」「あおぞら銀行」が対象です。(単体ベースでは「みずほ銀行」「三菱UFJ銀行」「三井住友銀行」「りそな銀行」「三菱UFJ信託銀行」「みずほ信託銀行」「三井住友信託銀行」「新生銀行」「あおぞら銀行」合計9行)

地域銀行の対象は

もっとみる
4月の1人あたりお米消費、3年ぶりに5Kg超え。家庭内消費が前年同月比+11.6%増加

4月の1人あたりお米消費、3年ぶりに5Kg超え。家庭内消費が前年同月比+11.6%増加

巣ごもりシフトにより、家庭内でのお米消費が増えているようです。

(公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構 米の消費動向調査結果(令和2年4月分))

公益社団法人「米穀安定供給確保支援機構」の調査によると、2020年4月の1人あたりお米消費量は5,085g、前年同月比+3.3%の増加となりました。5Kgを超えたのは2017年4月以来3年ぶりです。

内訳を見ると、「家庭内」が3,609g(前年同

もっとみる