マガジンのカバー画像

子どもと学ぶ

22
運営しているクリエイター

#学び

ジュニアNISA【年末前に必ずチェック!】

ジュニアNISA【年末前に必ずチェック!】

少し前にも書いた内容ですが
とても重要なのでもう一度言います!

本題の前に本日の日報(12/12)1日1動画アップして早200日以上
今日は243本目!(数え間違えてなければ)

今年は本当に色々あった
年末くらいはのどかなBGMに包まれて

目指せ!1,000本動画アップまでに
チャンネル登録者数1,000名!(481名👈いまここ)

ありがとうございます!またチャンネル登録者数が増えました

もっとみる
子どもとお金のお勉強 11月の学び

子どもとお金のお勉強 11月の学び

今年6歳のムスメちゃんと2年前から始めたお金のお勉強

お金は子どもから大人まで使う道具だけど
学校でも教わらない、誰も教えてくれない不思議なモノ

なので2年前から親子で勉強してます

※意外と「お金ってなに?」を教えるのって大変です

お金は「他者貢献」を数値化したモノ

いや、ムズカシイ・・・

簡単に言うと

という定義づけをしました

それと同時に

という2つ軸で子どもとお金の勉強をし

もっとみる
【子どもと勉強】他者貢献の可視化と対価

【子どもと勉強】他者貢献の可視化と対価

ワンピースの最新巻がでました!
楽しみでしょうがないです
子どもの寝かしつけがおわったら読みます!
ひからいとです^ ^
、、、ぐー、、、ぐー、、、ぐー、、

2時間ほど寝てましまった^ ^

さて
もう少しで5歳になるムスメちゃんですが
今年のお正月は「親からのお年玉(500円弱)を
ムスメちゃん自身が自分で考えて何に使うか決める」という
お金の勉強をはじめました

お年玉(お小遣いはあげてない

もっとみる
耳コピの達人コドモ!耳で学ぶスゴさ

耳コピの達人コドモ!耳で学ぶスゴさ

リモートワークでちょっとお昼寝しようとベットにいくと
結構がっつり寝になりつつある
ひからいと です^ ^
なじんだマクラはよく寝れる

さて
4歳のムスメちゃんを見ていて思う事

ひらがなの読み方が早くなったなー
カタカナもちょっと理解してるなー
と最近の成長を嬉しく見ているのですが

漢字はまだ読めないし
英語もわからない
アルファベットはちょっとわかるかな?
という語学力なのですが

アニメ

もっとみる