M

思ったことをためるだけ。

M

思ったことをためるだけ。

最近の記事

【短編小説】願いを叶える星座

「ねえ、聞いたことある?マシュマロ座の噂。見た人は一生幸せになれるんだって。」 彼はそう言った。冬の空。一番星が綺麗に見える季節。河川敷、雨上がりの少し湿った草の上で私たちは二人、肩を並べていた。冬の空で星がよく見えるのは、空気が乾燥していて大気中に含む水蒸気が少なくなるからだと前に何かの本で見たことがある。 「それってオリオン座じゃないの、?」 と私は言った。 「それが違うんだよ。形とかは似てるんだけど、天の川みたいにそこだけに明るい星が集まってるの!それがオリオン座みたい

    • 私の使う小麦畑という言葉について

      私はよく、小麦畑。小麦畑だ。小麦畑が増える。と言う。私が小麦畑だと意味のわからない場面で言う時がよくあっただろう。何も説明なしに使っていたことを許して欲しい。私以外に誰も知らない言葉を使い続けるのはなかなか悲しいものなのでこの場を借りて説明しておこうと思う。 まず、私の使う小麦畑の意味はあるものや匂い、場所、音などでそれではない何かを思い出す現象のことである。たとえば、雨の匂いで雨天中止になった運動会の日の朝を思い出す。昔使っていたハンドクリームの匂いでその当時の自分を思い出

      • オールドファッションが口内の水分を奪う理由

        オールドファッションを食べたことがある人は知っていると思うが、あれを食べるととても喉が渇く。口に入れて何度か噛んでみると無性に何かを飲みたくなる。そして机の上にあったコップを手に取り、水を飲み干す。そしてまた、君は彼を手に取る。そしてもう一口、口の中へ放り込む。そしてまた喉が乾いてくる。大体の人は経験したことだろう。おそらく君は、「彼は水分を奪うことが得意だ」ということを知っている。 では、彼はどうしてそんなことをするのだろうか?口の中の水分を奪うことはきっと彼にとっても相当

        • 理想の職業について

          私の夢は子供に勉強を教えることだけれど、それだけではつまらないので夢の中で教えることにしておく。夢歩きの技術をみにつけた大人が子供に教授するのだ。夢歩きとは自分の夢から他の人の夢にハシゴをかけて渡ることを言う。夢と夢を繋ぐ空間は雲のようにモコモコとしているものだが、落ちたら最後。二度と元の世界に戻ることは出来なくなる。それに、夢歩きに失敗してしまうとハシゴを掛けた相手にも深刻な影響が出てしまう。そのため、夢歩きを国家資格が必要なのだ。夢歩きが出来るというだけで、ほかは何も普通

        【短編小説】願いを叶える星座

          定期的ネガティブと自分の本質

          死にたくないけど生きたくないみたいな感情がが定期的に私を襲う。涙はもっと明るいものだったはずだ。偽物の言葉出できてる。思ってもいない言葉が口から飛び出すが、それは決して戻ってくることは無い。心が、一生破れない殻の中で引きこもっている。どうにもならない感情がずっと、ずっとずっと私の中に、こびりついて離れてくれない。私は何をしたのか、思い当たる節はどこにも見つからない。人より沢山考えて考えて考えてその結果がこれなら、嫌われても気づかないような人に生まれたかった。他人の感情に気づい

          定期的ネガティブと自分の本質

          HSPでENTPな私について

          粘土でできた無関心でコーティングされている。他人のことなんて気にしていないつもりだが、誰よりも気にしている。半端者の自分が憎くてしょうが無くなることもあるが、自信に満ち溢れていることもある。正直自分のことがよくわからない。人への執着とかが全くなく、友達は正直いれば誰でもいいと思っている。家族への特別な感情は一切ない。何故か恋愛にだけは振り回される。好きになる人は性格が合わない人なので一生報われない。そもそも向いてない。大切にできる人の数は決まっていると思い込んでいるので人間関

          HSPでENTPな私について

          勉強が楽しくなる方法について考えた。

          まず思い浮かんだのはメリーゴーランドだ。私が馬に乗って上下している中で先生が私に数学を教える。私は右に流れる景色を見ながら球の体積や表面積を答える。こういうのって素敵じゃない? 意味がわからないと言うなら、ジェットコースターよりはマシだと思って見てほしい。ジェットコースターで数学を教わるのはたぶんむりだろう。まず、先生の声が聞こえない。声が聞こえないと授業にならないのだ。問題を聞き取れない私は球の体積どころか三角形の面積も答えられない。もちろん回転体の体積なんて以ての外なのだ

          勉強が楽しくなる方法について考えた。