見出し画像

初個展直前に脳梗塞になった話:71~76日目

71日目:忘れてたでは済まない

am5:30目覚める。
昨日言われたリーダーさん
(51日目初めましてのSTリーダーさん→note)の指摘がリフレインする。『仕事は忘れてましたとはいかないですよね』確かに忘れてました、覚えられませんでは済まない。こういう後ろ向きな言葉を並べてはいけないと自分の中の誰かも言う。健康が一番土台。その上に元気。元気があれば何でも出来る!慢心ではなく元気。元気があれば努力も続く。それに支えられる自信に繋がる。

午前ST(言語聴覚士)ノッポさん。
エアロバイクをこぎながらの課題。何かをしながら別の事を考える課題。僕がエアロバイクを漕ぐ。その前に立つノッポさんがトランプを提示する。トランプの色で指定のルールが設定されている。僕はルールに沿ってハンドルを握ってる手で合図を出す。トランプが黒なら右手をチロッと挙げる。赤なら左手といった具合だ。右足は鉛の様に重い。漕いでいても筋トレになる。その後さらに難しくして11以上の絵札の時はその色と逆の手で合図とする。次に漕ぎながら3つの話を聞いて要約する。覚えている一つの話は、全国でこたつが少ないのは意外にも北海道であるといった話。北海道はもはや部屋全体を暖める家庭がほとんどだからという理由だった。

午後ST自転車さん。
(37日目今日初日の自転車さん→note)
初めての課題をプリントで行った。縦3列に【左】【中】【右】がランダムに書かれている。しかしそれぞれの文字の意味とは関係ない場所に配置されている。左の列なのに右といった具合で。自転車さんが上から指していくのを文字の意味に惑わされずに列の左右中で答えるという課題。これまた非常に苦しくもどかしい。そして自転車さんもやってるというスマホでの脳トレゲームアプリも紹介して頂いた。毎日やっていけば日々の記録でどうなってるかも判るから嬉しいのだ。

72日目:お米の先に見えるもの

朝食にて。食事のマナーは各国ある。ご飯の茶碗をしっかり抱き上げた時に思った。日本はお米の先に農家さんが見える。田んぼが見える。それを耕し育てる人が見える。生命を、エネルギーを感謝して戴く。茶碗に触れる掌に暖かさが。そんな事を感じた病院での朝。

午前STリスさん。
このリハビリ病院、回復期病棟に感情や苛立ちを置いていって良いですよと言ってくれた。苛立ちや怒り。受容期に入ってると思うとの事。大病をした患者さんは皆『なんで自分が』とか『あぁ、、、あの時こうしてれば』とか『なんだかもう何もかも嫌だ』となるそうだ。そしてそれを時間と共に受け入れ始める時期が来ると。リスさんはそういう気持ちの変化や実際の体感をしていない自分は患者さんの気持ちを解るなんて言わない様に気を付けてると。

73日目:しょっぱ過ぎた肉野菜炒め

午前OT(作業療法士)朗らかさん。
初の調理課題。火元が使えるか。包丁は使えるか。味付けをどの程度に出来るか。肉野菜炒めを作る。前もってのイメトレやら段取りやら冷蔵庫の中身チェックやら色々出来てなかった。醤油は入れ過ぎだしとてもしょっぱい仕上がりになってしまった。野菜炒めなら自信はあったのにここまでこんがらがるとは。。。これからは塩分控えめが必須である。作ったものはお世話になったPT小鳥さんやSTノッポさんにも食べてもらうとの事。後で感想を聞こう。

74日目:初の脳体力対策2コマ連続

ノッポさん。
2コマ連続で耐久性をつけましょう。

1コマ目は先日に続きエアロバイクを漕ぎながらの"ながら課題"。そして更に難しくする。赤に手合図を出して、かつ、ダイヤだけは逆の手とする。そして同時に短文を読むので要約してくださいという課題。

2コマ目。
歩きながらの伝達、連想ゲーム。
【雷】を伝えるとして関連する説明やヒントを言う。ただ『アクテンコウ』とか『タイフウでナルヤツ』とか解りづらいヒントしか思いつかずに手間取って混乱した挙げ句『あさくさのメイブツで雷おこし!』と言ってしまい【雷】までが入ってしまった。こんなところを回復させないといけない。

75日目:朝日の気持ち良さ改めて知る

am6:20。血圧を測るために起きていく。血圧計の場所まで歩くのはその日の体調を知るためでもある。相変わらず重い右足。鉛の様な右足。このところ延々と続いた雨だったが久々の秋晴れでとても気持ちが良い。朝日を浴びる。こんなにも気持ち良い事と改めて知る。日光は生命の源であり生きていると感じる。後ろ向きだったのを前向きにさせる。

病院という場所は本人がよほどしっかり強い意志でないとどんどん弱まるところだと痛感する。ご高齢の方々にはきついと思う。自分も今より年齢を重ねていたら果たして前向きになれただろうか。自主トレで歩けてだろうか。

転院前の病院での車椅子のおばあさんを思い出す。右足が動かず笑顔PT(理学療法士)さんに抱えられた僕の歩く姿を見て奮起したようなおばあさん。(12~14日目:飛び級→note)
一生懸命、自分でも車椅子で漕ごうとしていたおばあさん。多分、認知症だったおばあさん。あの時の感動というか嬉しかった様な気持ちは忘れないでおこう。前向きでなければ。前向きな人に人は吸い寄せられる。

窓の外を見る。向こうに見えるマンション。長いベランダ。そこに出て窓を拭いている人が見える。こんな早朝にやる事でもないだろうし毎日とはいわずとも日課なのかな。どんな生活や仕事なんだろう。どうやらウェットスーツらしい物も出してきて干した。サーファーなのだろうか。綺麗好きなサーファー。そんな爽やかな気持ちにさせる久々の陽気という事かな。

76日目:リハビリマラソン

午前STノッポさん。
とてもハードだった。この日は課題のマラソンだった。まず抹消の5行ずつを出来るだけ早く。何枚も。次にヒントから推理する課題。Aさんは○○。Bさんは△△。さて
Cさんは?といったもの。次に何の脈絡も無い絵を覚えて模写する。数分置いて思い出して書き出す。瞬時に意味の無い事を覚える。記憶の力を思い出させる。この時の絵を公募に出した。一時審査は通りませんでした。( 応募した絵 → twitter )

午後OTの朗らかさんとPTサッカーさんの合同リハビリ。( 26~30日目:代行PT候補1人目サッカーさん→ note ) 自転車に乗るリハビリ。安定とまではいかないが一応乗れた。乗れて安心出来た。一度乗れてパニックも起こさず乗れたという自信が重要だから。ただ、止める時のスタンドのロックは蹴るのが難しかった。

続いて午後STお笑いさん。
いつもどおり楽しかった。しりとりならぬ『頭から2個目とり』では、同じものを2回言わぬ事と繰り返し聞く事が無い様にってところに気をとられて『リンボーダンス』と『めんぼう』を言ってしまい本当にへこんだ。お笑いさんはいつも笑ってくれて楽しい。楽しいだけではダメなんですよ、とたしなめてくれるのも良い。

note←66~70日目          77~87日目→ note

twitter

instagram

この記事が参加している募集

この経験に学べ

【十骨jukkotsu】 illustrate+アート=Artrator 時代を飾る『 Let show up your generation 』 【HP】 https://qqg984xd2.wixsite.com/ukiyo