マガジンのカバー画像

FP技能検定の資格取得に向けて

5
まずは3級を目指します。
運営しているクリエイター

記事一覧

稼ぐってどういうことなの?#51

稼ぐってどういうことなの?#51

気がつけばnoteの更新が50本に達していました。とはいえ、始めたのは10月末なので、約4か月(120日)で50本。平均して2日半に一本の更新のペースですね。子育てを理由にしてはいけませんが、日々の生活に変数が多い分、時間の確保がなかなか難しいと実感しています。この実感は、noteで発信するとか、本を読むとか私が主体的に何かをしようと思い、行動したからこそ得られたものです。それまではものすごい速さ

もっとみる
譲渡所得とゴルフ会員権の話#44

譲渡所得とゴルフ会員権の話#44

私たちが納めている税金といえば、消費税や所得税や住民税などが頭に浮かぶと思います。所得税でいうと、会社勤めなら毎月の給料から天引きされ、年末調整によって過不足が調整されていますし、消費税は買い物時に支払額に含まれているので(納税事業者が代わりに納めてくれている)、意識的に税金を納めるという行為はそう多くないのかなと思います。仕組みによって支払われているために、自ら関心を寄せるか必要性が出てこないと

もっとみる
保険に何となく加入していませんか?#43

保険に何となく加入していませんか?#43

保険は公的保険と私的保険の二つに分けることができます。公的保険とは例えば健康保険、国民健康保険、後期高齢者医療制度など。みんなが加入しなければならないものです。一方で私的保険とは、生命保険会社等が販売している保険商品のことを言います。火災保険や自動車保険も私的保険のうちの一つになります。

公的保険は会社員であればほぼほぼ自動的に加入し給料から天引きされているために、ほとんど知識がなくても困ること

もっとみる
見落としていた社会保険制度の中身#39

見落としていた社会保険制度の中身#39

3級FP技能検定の勉強をはじめています。入口として社会保険制度のおさらいから取り組んでいますが、案外うろ覚えなところも多く曖昧に理解していると、いざという時に使えない知識だなと感じます。

社会福祉士・精神保健福祉士の資格取得に向けた勉強と10年の福祉事業の経験から、ある程度の社会福祉制度の知識と理解はあります。ですが、改めて学び出すと知っているようで知らないとか、抜け穴だったこともありました。

もっとみる
3級FP技能検定を受験します#38

3級FP技能検定を受験します#38

つい2年ほど前までは自分が生きているこの世の中のことについて、あまり関心を寄せずに暮らしてきました。
きっかけはVoicyだったり、大河内薫さんの発信(書籍やYouTubeなど)だったりするのですが、それから色々と学び始めました。

普段のわたしの仕事は福祉施設で行う就労支援ですが、日本全体の福祉制度の仕組みや予算のことさえもよくよく理解していませんでした。

お金のこと(経済のこと)、地方行政の

もっとみる