りょう

世界の背後にあるものの正体を探ろうとしているただの素人

りょう

世界の背後にあるものの正体を探ろうとしているただの素人

記事一覧

テレビがキツい2

さて もはやテレビのニュース・新聞・うっすいネットニュースは西側諸国の幼稚なプロパガンダにすぎないことがわかっているのにもかかわらず、修行僧のようにわざと見続け…

りょう
6か月前
6

日本にいるとよくわからないLGBT

突如(のように)として、議員のお偉いさん方の間で議論されている法案て、正直興味なかった。 LGBT運動・思想。 性の多様性尊重を掲げる考え方で、世界的に反対意見もある…

りょう
1年前
3

マスクがパンツになった日本

全然変わってねえ!!!! 政府は 『3月13日よりマスクの着用を個人の判断を基本とする』https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html

りょう
1年前
3

テレビがキツい

テレビってこんな酷かったっけ? 『メディアは政府のプロパガンダ』 ということを、身に染みて分かるようになると、こう思います。陰謀論じゃありませんよ~ まんまテレ…

りょう
1年前
3

普通と現実と真実の狭間で

〈まじめな話〉 ・なぜ、世界の背後にいる存在たちを追及しようと思ったのか、綴ってみたいと思う。 幼い頃に想像していた自分の人生日記の予想は皆と同じように進み、皆…

りょう
1年前
2
テレビがキツい2

テレビがキツい2

さて
もはやテレビのニュース・新聞・うっすいネットニュースは西側諸国の幼稚なプロパガンダにすぎないことがわかっているのにもかかわらず、修行僧のようにわざと見続けるという苦行を行ってさらにレベルアップしました。

これは是非とも色んな方にオススメしたいと思っておりまして、さらにはテレビしか見ない人(ピーターパン症候群の人)と一緒に共に見るとさらに効率がよくて、もれなくケンカ・殴り合い、言葉の暴力によ

もっとみる
日本にいるとよくわからないLGBT

日本にいるとよくわからないLGBT

突如(のように)として、議員のお偉いさん方の間で議論されている法案て、正直興味なかった。

LGBT運動・思想。

性の多様性尊重を掲げる考え方で、世界的に反対意見もあるということは知っていたが、何故反対しているのか、ムズくて、よくわからない!と思って避けていた。

LGBTから逃げようと、しないようにしようと思う(日本語がおかしい)

大前提として、私の周りにはLGBT・LGBTQ(レズ・ゲイ・

もっとみる
マスクがパンツになった日本

マスクがパンツになった日本

全然変わってねえ!!!!

政府は
『3月13日よりマスクの着用を個人の判断を基本とする』https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
と発表し

もともとの任意から任意になったという意味のわからないことを言ってます。気がついてるよね?

13日が過ぎても、全然変わってねぇ!!

マスクはもはやパ

もっとみる
テレビがキツい

テレビがキツい

テレビってこんな酷かったっけ?

『メディアは政府のプロパガンダ』
ということを、身に染みて分かるようになると、こう思います。陰謀論じゃありませんよ~

まんまテレビのNEWSを信用していた我が35年間の時間を本当に返してほしい。
(自業自得か)

確かにドラマやスポーツやバラエティーは
政治的な色は少なく、楽しいものです。

しかし、ニュースが大問題だ。
ニュースが大問題なのがニュースになってほ

もっとみる
普通と現実と真実の狭間で

普通と現実と真実の狭間で

〈まじめな話〉

・なぜ、世界の背後にいる存在たちを追及しようと思ったのか、綴ってみたいと思う。

幼い頃に想像していた自分の人生日記の予想は皆と同じように進み、皆と同じような生活をし、皆と同じように暮らしていく、というものだった。

ごく普通の地方のサラリーマン家庭に育った、甘やかされた兄弟末っ子の自分は、驚くぐらい不器用だったと自負している。

何をしても他の友達のようにうまく出来ない。
しか

もっとみる