マガジンのカバー画像

成功に導く考察コラム〈Webデザイン・コンテンツ&販促物〉

22
Webサイトのコンテンツやデザイン、Webライティングについて、お役立ちヒントをまとめています。
運営しているクリエイター

#ディレクション

雑誌を買わないと決めているけど、ひさしぶりに買ったワケ。

雑誌を買わないと決めているけど、ひさしぶりに買ったワケ。

わたしは、基本的に雑誌は買わないようにしてから10数年間経ちます。
むかし毎月買っている雑誌は、ファッション誌と情報誌と数冊ずつあったんですけど、あまりにもパラパラとページをめくったあとの読み返しをしなさすぎのため、一気に購入を止めました。雑誌だけでかさばる。

雑誌を隅々まで読み込むということをしないのもあるんですけどね。気になるところだけピックアップして読んだら、はい、おしまいな感じ。

現在

もっとみる
「美意識」を感じる仕事。プロとは。

「美意識」を感じる仕事。プロとは。

noteでいい情報と巡り合った。

そして、リンク先の記事を読んでとても納得した。

じぶんの中でも記憶に留めておきたいし、自戒も含めて完全保存版の位置づけとした。

・ライター、編集、校正・校閲の美意識を企業側に根づかせる
・WEBメディアの予算をしっかり作れる編集者を増やす
・美意識を持った編集者、校正・校閲者をパートナーに迎え入れる
・WEBと紙の境界線を薄くして、美意識の交流を活発にす

もっとみる
noteのUI(デザイン)が変更。Chromeも変更だけど、これはInstagramの影響なのか!?

noteのUI(デザイン)が変更。Chromeも変更だけど、これはInstagramの影響なのか!?

ふだん、パソコンで見ていることが多くて、「お、noteのデザイン変わった」とさっき即座に思いました。

◎メニューの横にハッシュタグが表示
されるようになっている。

そして、
◎コメント欄の表示がシンプルに。
◎アイコンもシンプルに変更

前まで「いいね!」をしたひとはアイコンが見えてたのに、それがなくなった。

スマホも見てみようと観察。まだ以前のままのような。。。
たぶん、これから下のメニュ

もっとみる