古川渉一 / Shoichi Furukawa

Digital Recipe CTO / Slideflow / Catchy / 先…

古川渉一 / Shoichi Furukawa

Digital Recipe CTO / Slideflow / Catchy / 先読みChatGPT著者

最近の記事

  • 固定された記事

1年間でMRR0→1200万突破したスタートアップでCTOがやってきたこと

こんにちは!株式会社デジタルレシピでCTOをしている古川です。 私は現在、Slideflowというサービスを開発しています。 この「Slideflow」は、 『パワーポイントからワンクリックでWebサイトが作れる』 というコンセプトで開発したサービスです。 HTMLやCSSの知識も不要で、パワポさえ使えれば誰でもファイルをアップロードするだけでWebサイトが作る事が出来ます。 2022年3月現在は法人向けのみで提供をしていますが、既に導入して頂いた企業様の例で言うと、I

    • ChatGPTの新機能「Custom instructions(カスタムインストラクション)」について解説

      カスタムインストラクションとはChatGPTに新機能の1つとして「Custom instructions(カスタムインストラクション)」が追加されました。この機能を使えばChatGPTに自分の基本情報や出力結果についての指示を事前に登録しておくことができます。 これによりChatGPTは全会話で、その情報と指示を反映させてくれるようになります。つまり、ChatGPTを自分専用のAIアシスタントのようにパーソナル化することができるということです。 この機能で実現できることこ

      • ChatGPTの文章を判別するソフトを東京の企業が開発した件について解説します

        こんにちは!自書のChatGPT解説本が8万部を突破したデジタルレシピCTOの古川です。 今回は2023年7月10日の日本経済新聞で記事になっていた"ChatGPTの文章を見破るソフト"を東京の企業が開発した件について私なりの見解も入れて解説します。 ChatGPTの文章を判別するソフトとはソフトウェア開発会社の株式会社アンクがChatGPTが生成した文章を見破るソフトウェア「コピペルナーV6」(仮称)を開発しました。このソフトが提供するサービスは論文やレポートを解析し、

        • IVS2023に参加したらとんでもない熱量だった

          こんにちは!株式会社デジタルレシピCTOの古川(@sho_furu)です。 先日、国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2023 KYOTO」 に参加してきました!非常に熱量高いイベントで自分自身もかなり実りの多い時間でしたので、気持ちが高ぶるうちにカンファレンスの内容をレポートしたいと思います。臨場感が伝わればいいなと思いますし、自分なりのカンファレンスの楽しみ方として ・リアルでしか得られない情報 ・実りあるネットワーキング方法 なども言語化しようと思うの

        • 固定された記事

        1年間でMRR0→1200万突破したスタートアップでCTOがやってきたこと

          仕事やイベント登壇、セミナー、執筆の依頼などについて

          こんにちは!古川渉一です。 このページでは、タイトルの通り、仕事やイベント登壇、セミナー、執筆の依頼などの窓口について書いています! 仕事の依頼についてできることは? OpenAI 社が提供する AI言語モデル ChatGPT API やGPT-3、GPT-3.5-turbo、音声AI Whisperを特に強みとしたAIプロダクト開発ができます 初回は会社の仕組み上、私ではなく、技術にも精通した営業担当になるので、そこはご理解ください!(古川個人への相談については後述し

          仕事やイベント登壇、セミナー、執筆の依頼などについて

          AIが作成したテキストを見抜く方法【2023年AI時代を生き抜くために】

          こんにちは、AIライティングアシスタント Catchy 開発者の古川(@sho_furu)です。 2022年は夏ごろの Midjourney や Stable Diffusion などの画像AIから11月末にOpenAIから公開されたChatGPTによるテキストAIなど生成するAI、いわゆるGenerative AIの幕開けとなる年であったといっても過言ではない1年だったと思います。 2023年、私たちはSNSやWebメディアなどのインターネットのみならず、オフラインでも

          AIが作成したテキストを見抜く方法【2023年AI時代を生き抜くために】

          【全50サービス】「Generative AIカオスマップ」byセコイアキャピタルを調査

          こんにちは古川(@sho_furu)です。 この記事では、セコイアキャピタルが2022年10月に公開した「The Generative AI Application Landscape」= 日本でいうところのカオスマップに掲載されていた50サービスを調査しています。 Generative AIサービスをこれから作ろうと思っているエンジニア、経営者 Generative AIをキャッチアップしておきたい投資家、新規事業担当者 に役に立つと思います。 補足ですが、セコイ

          【全50サービス】「Generative AIカオスマップ」byセコイアキャピタルを調査

          自己紹介 / プロフィールをまとめました!

          こんにちは、古川(@sho_furu)です。 2023/7/7 更新 最新情報については、以下のURLで更新中です。 https://shoichi-furukawa.notion.site/d345854676af43a6ae47ce305cb033ce ありがたいことに最近取材の依頼や、仕事相談の依頼をいただくことが増えてきたので、自分自身のことやこれまでにやってきたこと、これからやってみたいことについてまとめています。 読んでいて少しでも人となりを伝えることができれ

          自己紹介 / プロフィールをまとめました!

          OpenAI社が公開した音声認識AI「Whisper」の全モデルを試してみた

          GPT-3やDALL•E 2を公開しているOpenAI社より9月21日に音声認識Whisperが公開されました。 この記事では、Whisperの特徴など詳細は割愛しますが、実際に使ってみてどのくらいすごかったのか、どのくらい日本語を書き起こすことができたのかをご紹介します。 詳細が知りたい方はこちらの神サイトクラスメソッドさんのサイトをご覧ください。 前提Google Colaboratory GPU環境でWhisper公式ドキュメントに従って実行 音声データはGoo

          OpenAI社が公開した音声認識AI「Whisper」の全モデルを試してみた

          【AIのためのAI】開発者が一問一答で疑問に答えます!

          はじめまして、最近ねとらぼで『AIのためのAI』を開発しているとしてご紹介をいただいた、古川です。 こちらの記事で非常に多くの反響がありまして、疑問やより詳細な仕組みを教えて欲しい、といった多くの声をいただきました。 執筆時の2022.8.26 13時時点で2,500 RT, 4700 いいねをいただいております。ツイートを少しでも見ていただいた方々、本当にありがとうございます。 取材の申し込みなども複数いただいておりますが、原則全て対応させていただきますので、古川のT

          【AIのためのAI】開発者が一問一答で疑問に答えます!

          サービスの成長は物理法則を参考にするとうまくいくかもしれないって話

          こんにちは、デジタルレシピCTOの古川(@sho_furu)です。 今日は社内で、サービスの立ち上げについての雑談からそのときに話したことをピックアップしてメモしたいと思います。 (ちょっと物理ぽい用語が出てくるんですが、自分は特に専門家というわけではなく、あくまでもイメージとしてわかりやすくなるかなあという気持ちで例として出しているだけなので、厳密な意味での定義違いなどは許してください) ーーーー 基本的に人間は楽する方向に流れる。 これは人間に限った話ではなくて、

          サービスの成長は物理法則を参考にするとうまくいくかもしれないって話

          AI技術特化のインテグレーションプラットフォーム(iPaaS)構想

          こんにちは、デジタルレシピCTOの古川です。 先日、GPT-3を活用したAIライティングサービス『Catchy』をリリースしました。 サービスの詳細な紹介はメディアやプレスリリースに譲るとして、開発しながら「AI技術特化のインテグレーションプラットフォーム(iPaaS)構想面白いのでは?」と感じたので、それに関して雑多に書いていきたいと思います。 ざっくりと言うと、GPT-3などの技術に触れていく中で「これってもう1つの世界が生み出せるのは…?」という構想が浮かびました。

          AI技術特化のインテグレーションプラットフォーム(iPaaS)構想

          ホンモノはどこにいる?

          ポエムです。 ーーー スキルを身につけたければ、まずは勝手に名乗れ、ということをいう人がいる 先に名乗ることによって、自らを奮い立たせるのだ 例えば、堀江さんだって、お客さんに起業初期にできないことをできると言って、急いで本屋にいって本を買い、勉強してホームページを納品したようなエピソードもある ただ少なくとも自分の観測範囲の話だが、正直それでうまくやっているのはごく一部だと感じている ・空虚な肩書きに慣れてしまって、気づけばそれっぽいことをそれっぽくやって器用に

          ホンモノはどこにいる?

          リモートでのミーティングを効率的に行うための7つのコツ by Zapier

          この記事は、Zapier社の記事7 strategies for running effective remote meetingsの要約記事です。 Zapierは、さまざまなアプリのインテグレーション(例えば、フォームに投稿があったら、メールで通知して、スプレッドシートにも記録する、みたいな)を支援するサービスを提供している、創業10年でARR140億、社員500人以上、世界28カ国に従業員がいて、創業当初からフルリモート働いている企業です。Zapierが出している『Th

          リモートでのミーティングを効率的に行うための7つのコツ by Zapier

          Validated ideas 2.0でビジネスアイディアを得る

          Validated ideas 2.0は「人気だけれども、まだうまく実用化されていないプロダクト」の9000以上のリストです。 A list of 9,000 badly executed products and apps. Are you looking for project ideas? Then this list could be useful to you. - 2,599 iOS Apps - 1,226 Chrome Extensions - 240 We

          Validated ideas 2.0でビジネスアイディアを得る

          AIによるコピーライティングツールHeadlimeを触ってみた

          Headlimeはインドネシアのスタートアップが提供しているコピーライティングツールです。たまたま目にしたので、少し触ってみました。 2021.1.2 現在でProduct huntでは932のupvoteがついています。FounderはインドネシアのDanny Postma(@dannypostmaa)さん。 まず本家サイトのトップに載っているキャッチコピーですが Write better marketing copy faster with AI. Writin

          AIによるコピーライティングツールHeadlimeを触ってみた