吹井賢

第25回電撃小説大賞にてメディアワークス文庫賞を頂きました。 『破滅の刑死者』『犯罪社…

吹井賢

第25回電撃小説大賞にてメディアワークス文庫賞を頂きました。 『破滅の刑死者』『犯罪社会学者・椥辻霖雨の憂鬱』『ソーシャルワーカー・二ノ瀬丞の報告書』などを書いています。 Twitterで記すには長過ぎる評論や考察を載せていければと考えています。

マガジン

  • サブカルで学ぶ社会学

    名前の通り、サブカルで学ぶ社会学です。 なんかこう、全体的にふわっとした感じです。

  • 吹井賢の斜に構えて

最近の記事

  • 固定された記事

第0回 『吹井賢の斜に構えて』

始めにはじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております。吹井賢です。 ここ、noteにおいては、アニメ・漫画・ライトノベル等々の、感想や考察を載せていければと考えています。たまには政治や社会学のことも書くかもしれません。 表題にある『吹井賢の斜に構えて』は、このコラムの名前のようなものです。 ところで、皆様は「斜に構える」の意味をご存知でしょうか? この言葉には大きく分けて二つの用法があるそうです。 一つは、「斜(しゃ)に構える」と読み、

    • サブカルで学ぶ社会学⑪ 『バイスティックの7原則』 ~『ソーシャルワーカー・二ノ瀬丞の報告書』より、対人援助職が守るべき七つのこと~

      はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 さて、『サブカルで学ぶ社会学』第十一回です。 3月23日に発売した新作はソーシャルワーカーの話であり(なんとマジ)、社会福祉について大学で四年間勉強した吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学・哲学・精神医学・文化人類学・生理学・組織科学・比較社会学・発達科学・戦争学・社会福祉学・等々に出てくる概念を、サブカルチャーを絡めつつ、分かりやす

      • サブカルで学ぶ社会学⑩ 『手段としての戦争』と『絶対戦争』 ~『機動戦士ガンダムSEED』及び『HELLSING』より、両作の”戦争”は何がおかしかったのか~

        はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 さて、記念すべき『サブカルで学ぶ社会学』第十回です。 新作はソーシャルワーカーに関しての話なのに、心の底では戦争を書きたくて堪らず(なんとマジ)、「なんか、目指してたラノベ作家像からどんどん離れていっている気がするな……」という危惧を抱いている吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学・哲学・精神医学・文化人類学・生理学・組織科学・比較社会

        • サブカルで学ぶ社会学⑨ 『輻輳説(相互作用説)』 ~『機動戦士ガンダムSEED』より、コーディネイターと遺伝子が成長に与える影響~

          はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 さて、『サブカルで学ぶ社会学』第九回です。 家族の大半が院卒であり(なんとマジ)、「自分は勉強ができたから戦地に行かずに済んだ」と語る祖父を持つ吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学・哲学・精神医学・文化人類学・生理学・組織科学・比較社会学・発達科学・等々に出てくる概念を、サブカルチャーを絡めつつ、分かりやすいが論文で引用すると怒られる

        • 固定された記事

        第0回 『吹井賢の斜に構えて』

        • サブカルで学ぶ社会学⑪ 『バイスティックの7原則』 ~『ソーシャルワーカー・二ノ瀬丞の報告書』より、対人援助職が守るべき七つのこと~

        • サブカルで学ぶ社会学⑩ 『手段としての戦争』と『絶対戦争』 ~『機動戦士ガンダムSEED』及び『HELLSING』より、両作の”戦争”は何がおかしかったのか~

        • サブカルで学ぶ社会学⑨ 『輻輳説(相互作用説)』 ~『機動戦士ガンダムSEED』より、コーディネイターと遺伝子が成長に与える影響~

        マガジン

        • サブカルで学ぶ社会学
          11本
        • 吹井賢の斜に構えて
          15本

        記事

          サブカルで学ぶ社会学⑧ 新渡戸稲造と『武士道』 ~新渡戸稲造の『武士道』は『RRR』の「”ナートゥ”をご存知か?」とほぼ同じ~

          はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 さて、『サブカルで学ぶ社会学』第八回です。 地味に剣道の段位持ちであり(なんとマジ)、そもそもアニメに影響を受けて社会学を勉強しようと決意した吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学・哲学・精神医学・文化人類学・生理学・組織科学・比較社会学・等々に出てくる概念を、サブカルチャーを絡めつつ、分かりやすいが論文で引用すると怒られる程度にはふ

          サブカルで学ぶ社会学⑧ 新渡戸稲造と『武士道』 ~新渡戸稲造の『武士道』は『RRR』の「”ナートゥ”をご存知か?」とほぼ同じ~

          サブカルで学ぶ社会学⑦ 『社会』 ~星野源『恋』及び、『犯罪社会学者・椥辻霖雨の憂鬱』より、「何人集まれば”社会”になる?」~

          はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 さて、『サブカルで学ぶ社会学』第七回です。 首のヘルニアの影響でライトノベルはあまり読まなくなったのに学術の入門書はよく読んでおり(なんとマジ)、そもそもアニメに影響を受けて社会学を勉強しようと決意した吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学・哲学・精神医学・文化人類学・生理学・組織科学・社会科学等々に出てくる概念を、サブカルチャーを絡

          サブカルで学ぶ社会学⑦ 『社会』 ~星野源『恋』及び、『犯罪社会学者・椥辻霖雨の憂鬱』より、「何人集まれば”社会”になる?」~

          サブカルで学ぶ社会学⑥ 『官僚制の逆機能』 ~『シン・ゴジラ』より、官僚組織の繁文縟礼~

          はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 さて、『サブカルで学ぶ社会学』第六回です。 今でも哲学や経済学に関する解説本を読んでる類の人間(なんとマジ)であり、そもそもアニメに影響を受けて社会学を勉強しようと決意した吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学・哲学・精神医学・文化人類学・生理学・組織科学・等々に出てくる概念を、サブカルチャーを絡めつつ、分かりやすいが論文で引用すると

          サブカルで学ぶ社会学⑥ 『官僚制の逆機能』 ~『シン・ゴジラ』より、官僚組織の繁文縟礼~

          サブカルで学ぶ社会学⑤ 『闘争・逃走反応』 ~『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』より、その人間の本質~

          はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 さて、『サブカルで学ぶ社会学』第五回です。 今でも心理系の資格を勉強中(なんとマジ)であり、そもそもアニメに影響を受けて社会学を勉強しようと決意した吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学・哲学・精神医学・文化人類学・生理学・等々に出てくる概念を、サブカルチャーを絡めつつ、分かりやすいが論文で引用すると怒られる程度にはふわっとした感じに

          サブカルで学ぶ社会学⑤ 『闘争・逃走反応』 ~『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』より、その人間の本質~

          サブカルで学ぶ社会学④ 『サピア=ウォーフの仮説』 ~『METAL GEAR SOLID Ⅴ』より、スカルフェイスの語ったこと~

          はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 恒例となりました『サブカルで学ぶ社会学』、第四回です。 大学院時代に暇潰しで日本語検定を受けて準一級を取り(なんとマジ)、そもそもアニメに影響を受けて社会学を勉強しようと決意した吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学・哲学・精神医学・文化人類学・等々に出てくる概念を、サブカルチャーを絡めつつ、分かりやすいが論文で引用すると怒られる程度

          サブカルで学ぶ社会学④ 『サピア=ウォーフの仮説』 ~『METAL GEAR SOLID Ⅴ』より、スカルフェイスの語ったこと~

          サブカルで学ぶ社会学③ 『象徴的不死』 ~『ウルヴァリン:SAMURAI』より、ある青年将校の悲劇~

          はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 大好評(本当か?)、『サブカルで学ぶ社会学』第三回です。 大学時代は自律神経失調症を拗らせて希死念慮に押し潰されそうになりながら公募処女作を書き上げて(なんとマジ)、そもそもアニメに影響を受けて社会学を勉強しようと決意した吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学・哲学・精神医学・等々に出てくる概念を、サブカルチャーを絡めつつ、分かりやす

          サブカルで学ぶ社会学③ 『象徴的不死』 ~『ウルヴァリン:SAMURAI』より、ある青年将校の悲劇~

          サブカルで学ぶ社会学② 『実存主義』 ~『ザ・ドラえもんズスペシャル』より、ドラえもん達と現実存在~

          はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 さて、『サブカルで学ぶ社会学』第二回です。 大学では社会学専攻でありながら、サブメジャーで他専攻も20単位分くらい取り(なんとマジ)であり、そもそもアニメに影響を受けて社会学を勉強しようと決意した吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学・哲学等々に出てくる概念を、サブカルチャーを絡めつつ、分かりやすいが論文で引用すると怒られる程度にはふ

          サブカルで学ぶ社会学② 『実存主義』 ~『ザ・ドラえもんズスペシャル』より、ドラえもん達と現実存在~

          サブカルで学ぶ社会学① 『社会学的想像力』 ~『鉄のラインバレル』より、加藤久嵩と想像力~

          はじめに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 さて、今回から始まるのは『サブカルで学ぶ社会学』です。 社会学修士(なんとマジ)であり、そもそもアニメに影響を受けて社会学を勉強しようと決意した吹井賢(なんとこれもマジ)が、社会学やその周辺科学、つまり、政治学等々に出てくる概念を、サブカルチャーを絡めつつ、分かりやすいが論文で引用すると怒られる程度にはふわっとした感じに、解説していこう、という記事です。 最初

          サブカルで学ぶ社会学① 『社会学的想像力』 ~『鉄のラインバレル』より、加藤久嵩と想像力~

          第18回 UNISON SQUARE GARDENの歌詞に『魔法』って何回出てくる?【雑感】

          始めに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 一年ぶり(マジで!?)の更新となる、コラム『吹井賢の斜に構えて』第18回は、僕の好きなバンド・UNISON SQUARE GARDENについてです。 タイトル通り、「UNISON SQUARE GARDENの歌詞に『魔法』って何回出てくる?」という検証記事になっています。 最初にお断りをば。 ※2023年7月6日現在の検証結果です。漏れがあったらごめんなさい。

          第18回 UNISON SQUARE GARDENの歌詞に『魔法』って何回出てくる?【雑感】

          第17回 『この空の上で、いつまでも君を待っている』感想【レビュー】

          始めに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 コラム『吹井賢の斜に構えて』第17回は、僕こと吹井賢の敬愛すべき動物作家の先輩(なんだそれ?)、こがらし輪音先生のデビュー作、『この空の上で、いつまでも君を待っている』のレビューです。第24回電撃小説大賞において大賞に輝いた作品です。 最初にお断りをば。 ※今回のコラムには『この空の上で、いつまでも君を待っている』のネタバレが含まれます。 ※下記の内容は吹井賢の

          第17回 『この空の上で、いつまでも君を待っている』感想【レビュー】

          第16回 実写版『嘘喰い』イチ押しポイント集【レビュー】

          始めに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 コラム『吹井賢の斜に構えて』第16回は、実写版『嘘食い』の一押しポイント集です。 最初にお断りをば。 ※下記の内容は吹井賢の感想に過ぎません。 ※なお、僕は漫画連載時からのファンで、当然原作は全巻持っていますし、なんなら、外出先で暇な時に読み返したいなーと電子書籍で部分的に買う(『迷宮勝負』編などの数巻を纏めて購入していた)、ということを繰り返した結果、スマート

          第16回 実写版『嘘喰い』イチ押しポイント集【レビュー】

          第15回 甥と猫とソシュールと【雑感】

          始めに(注意書き)はじめましての方ははじめまして。そうではない方はいつもお世話になっております、吹井賢です。 コラム『吹井賢の斜に構えて』第15回は、吹井賢の一歳の甥、実家の猫、そしてソシュールの話です。 最初にお断りをば。 ※下記の内容は吹井賢の感想に過ぎません。 ※特にソシュールについては大学時代の講義で得たかなりあやふやな知識で語っています。 それでは始めます。 『一歳の甥』と『実家の猫』と『ソシュール』最初に表題にあるそれぞれの解説をしようと思います。 ・

          第15回 甥と猫とソシュールと【雑感】