見出し画像

【経済理論⑦】非伝統的金融政策のメカニズム🌈

How Unconventional Monetary Policy Works Part.7

Unconventional Monetary Policy Tools

Bottom Line

Bottom LineCentral banks enact monetary policy to change the size of the money supply and its rate of growth.

This is normally done through interest rate targeting, setting bank reserve requirements, and engaging in open market operations with government securities.

In periods of severe economic downturn, these tools become limited as interest rates approach zero and commercial banks become worried about liquidity.

https://www.investopedia.com/articles/investing/022415/how-unconventional-monetary-policy-works.asp

<簡易和訳>
中央銀行は通貨供給量とその成長率を変えるために金融政策を制定します

これは通常、金利目標設定、銀行準備金要件の設定、政府証券の公開市場操作を通じて行われます

深刻な景気後退期には、金利がゼロに近づき、商業銀行が流動性を懸念するようになるため、これらの手段は制限されます

Engaging in open market operations with instruments other than government bonds, such as mortgage-backed securities, can help in these situations. This is referred to as quantitative easing.

When QE is not enough, the bank can enter other markets and signal to the market that they will engage in an expansionary policy for a long period of time or even resort to implementing a negative nominal interest rate.

https://www.investopedia.com/articles/investing/022415/how-unconventional-monetary-policy-works.asp

<簡易和訳>
住宅ローン担保証券など、国債以外の商品を使った公開市場操作に参加することは、こうした状況に役立つ可能性があります

これを量的緩和(quantitative easing)といいます
QEが十分ではない場合、銀行は他の市場に参入し、長期にわたって拡張政策を行うか、マイナスの名目金利の導入に訴えることさえ市場に示唆することが可能です

要点解説📝

中央銀行が市場に供給する資金の量を増やすことで、金融市場の安定や景気回復を図る政策を量的緩和と呼ぶことはご理解いただけたと思います💓

日本の場合、日銀の金融緩和政策の操作目標を「短期金利(無担保コール翌日物金利)」ではなく、日銀が金融機関等から受け入れている当座預金残高などの「量」(マネタリーベース)に置いた金融政策のことになります

英語表記「Quantitative Easing」の略でQEとも呼ばれます。日本では、日銀政策金利を0%近くまで引き下げても景気回復が進まなかったことから、2001年3月に量的緩和策を初めて導入しました。具体的には、公開市場操作で金融機関から国債を大量に買い入れ、銀行などが日銀に開いている当座預金口座の残高を目標額まで増加させることにしました。これにより、銀行に融資の積極化や債券などの資産購入を促し、経済の活性化を図ろうというものです。

日銀は06年3月にこの政策を解除しましたが、13年4月に操作目標を再び金利から量に移す「量的・質的金融緩和策」を導入しました。また、米国の連邦準備制度理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)なども量的緩和策を導入しました。

https://www.daiwa.jp/glossary/YST2458.html

量的緩和について引用による解説を載せましたので、ぜひご確認いただけますと幸いです👍

最後までご覧いただき誠にありがとうございました💖

「スキ」&フォロー、SNS等でのシェアも何卒宜しくお願い致します✨
あくまで私個人の見解であり、至らない点も多々あるかと存じますが
その際はコメント欄にてご指摘いただけますと幸いです👍

この記事が参加している募集

社会がすき

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?