マガジンのカバー画像

読みたいお話まとめ

1,262
サイエンスや旅やグルメなど、お気に入りのクリエイターさんの記事を毎日読みたいなァと思い、始めてみました。よろしくおねがいします。
運営しているクリエイター

記事一覧

南方熊楠『十二支考』についてのメモ③—挿話の重複

 以下の記事で紹介したように最近南方熊楠『十二支考』を読み進めている。『十二支考』には様…

エッセイ:比呂暇太郎(11)「旅行の友」は「ゆかり」ちゃん!!

広島には美味しい「ふりかけ」があるんじゃ世の中 大型連休じゃけえ 何処もかしこも 賑やか…

BUNTALK
8日前
34

「おやっ?」となる表示のデザイン⑯

 「上辺だけ受け止めて早合点してしまう」という一般的傾向を改善してより望ましいものにする…

『AIを生んだ100のSF』第一章:暦本純一「思考のストッパーを外せ」特別公開

数々のSFの名作がもたらした影響について研究者にインタビューを重ね、SFとAIの関係について探…

品川 力 氏宛書簡 その四十八

啓 御無沙汰して居ります。皆さん御元氣の 御様子で何よりです。本日は「海風」御送り 下さい…

第1937回 日本らしい鳥 ⑶

https://twicolle-plus.com/articles/572905より引用のイラスト ②-1.http://www.birdfan.n

翆野 大地
2週間前
154

オイオイおい

おそらく 誰かに見せるであろうな写真 を撮っているのを、私がみています。 こう、書くと変な感じに聞こえるが、 そもそも、公衆で公共施設などで普通に私がいる前で撮っていたら、そりゃ目に入る 良いか悪いかは、良くわからない。 皆、キメ顔をしている。それを、見せられているこちら。  撮っている感じを邪魔してはいけない って、あの異様な雰囲気はなんだ。  どうせ、時間たったら その感情は無になるのがわかってはいる。

エコな素材が産業界を席巻?バイオマス製材料の進化

バイオマス製材料の挑戦地球規模での環境保護と持続可能性の追求が叫ばれる中、私たちは新たな…

品川 力 氏宛書簡 その四十七

「ペリカン書房」御始めの由、貴兄の 仕事として最も相應しく思ひます。 レストラントでは、餘…

科学と教育に革新をもたらしたレイチェル・カーソン

産業革命以来、人類は長らく科学の圧倒的な力を信じてきたように思う。2つの世界大戦で恐るべ…

shinshinohara
13日前
112

ユークリッド『原論』

ユークリッド幾何学(英: Euclidean geometry)は、幾何学体系の一つであり、古代エジプトのギ…

7

【鬼と天狗】第三章 常州騒乱~嶽の出湯(1)

 ――半刻後、鳴海は権太左衛門や政之進と共に、馬首を嶽温泉の方へ向けた。 「鳴海様。守山…

k_maru027
13日前
23

品川 力 氏宛書簡 その三十八

啓 御無沙汰申訳ありません。皆さん御変りあり ませぬか。  先日松宮氏のスケッチ展覧会の案…

専門家と素人の関係

私は専門家には敬意を払うべきだと考えている。その道で素人とは比較にならないほど検討しまくった人なのだから、その意見はまず妥当なものだと受け止めたほうがよいと考えている。だけど、「専門でないなら黙ってろ」「専門家が言っているんだから何も言わずに信じろ」は違うと考えている。 私はこれまでに二つ、世界で初めての研究成果を出すことができた。そしてどちらの研究も開始するにあたって「篠原君が考えるようなことはすでに専門家が検討し尽くしているはず、無駄だからやめておけ」と忠告された。でも