キノックス/薬剤師

40代男性薬剤師 幼少期より、様々な疾患や怪我を経験 30代より健康を維持するには、薬…

キノックス/薬剤師

40代男性薬剤師 幼少期より、様々な疾患や怪我を経験 30代より健康を維持するには、薬だけでなく、栄養療法、運動療法、休息などの重要性を痛感し、様々な治療法を探求し初める。 体調不良の方の少しでも参考になれば嬉しい

最近の記事

手軽に鼻うがいができるアイテム

皆さんこんにちは😃 今回は手頃に鼻うがいができるアイテムの紹介です 花粉の季節が来て 鼻水のですぎから、鼻の粘膜が乾燥します そんな時、外出先などでも手軽に鼻うがいできるアイテム それが、これ ベビーミスト 販売元 ニールメッド株式会社 赤ちゃんの鼻水吸入用ですが、実は成人の方の鼻うがいにも最適 私も耳鼻科で、紹介されてかれこれ7年ぐらい使っています 1.ベビーミストの特徴 ・大きな特徴として、体液と同じ浸透圧の生理食塩水になっているので滲みない 生理食

    • 花粉症の季節 ドラッグストアで買える市販アレルギー剤の選び方 フローチャート付き

      こんにちは! いよいよ花粉症の季節 私も少しずつ症状が出始めました 早めに医療機関を受診されるのが1番ですが、忙しい方向けにドラッグストアで買えるアレルギー剤の選び方フローチャートと、特徴を解説したいと思います 目安の参考にしてみてくださいね もちろん、時間があれば医療機関の受診を強くお勧めします 1.市販のアレルギー剤フローチャート まず、アレルギー剤を選択する上で大事なこと それは「強さ」だけで選ばない 自分の生活スタイルに合わせる アレルギー剤には、

      • 膝の痛みを減らし、骨盤を安定させる足の筋肉のトレーニング

        1.足の筋肉である内側ハムストリングスの役割について説明します。 2.実際に私が経験した上で、最も簡単で、効果があった内側ハムストリングスのリハビリトレーニングの方法について説明します。 皆さんこんにちは! 今回は骨盤周辺を安定させる筋肉のトレーニング方法をお伝えしたいと思います。 骨盤の安定は、腰痛や膝の痛みにも効果的なので 是非覚えてください。 1.内側ハムストリングスの作用とは ハムストリングスの中でも、内側にある半腱様筋と半膜様筋を内側ハムストリングスと言

        • 「ばね指」、「腱鞘炎」などの原因となる、腕の筋肉のトレーニング②

          1.前腕の親指側の筋肉である橈側手根屈筋(とうそくしゅこんくっきん)の役割について説明します。 2.実際に私が経験した上で、最も簡単で、効果があった橈側手根屈筋のリハビリトレーニングの方法について説明します。 こんにちは😃 今回も前回と同様に、腕のトレーニングについてお伝えしたいと思います。 前回は尺側手根屈筋(しゃくそくしゅこんくっきん)でしたが 今回は橈側手根屈筋(とうそくしゅこんくっきん)です。 またまたややこしい名前です。 尺側手根屈筋と比べると小さい筋肉です

        手軽に鼻うがいができるアイテム

          今話題の体脂肪減少に良いとされる「MCTオイル」のドレッシングを使ってみた!

          皆さんこんにちは。 いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます。 今回は、最近CMなどで取り上げられることの多いMCTオイルのドレッシングを購入して試してみたのでそれをお伝えします。 1.MCTオイルて何❓ MCTオイルは脂肪酸の仲間で、中鎖脂肪酸と呼ばれるものです。 植物油からなっており、ココナッツやパームフルーツなどのヤシ科の植物の種子に含まれています。 脂肪酸と聞くとあまり良い印象がないかもしれませんが、中鎖脂肪酸は消化吸収されるスピードが速く、素早くエネルギ

          今話題の体脂肪減少に良いとされる「MCTオイル」のドレッシングを使ってみた!

          薬剤師が勧める、年末年始ドラッグストアで購入できる胃腸薬

          皆さんこんにちは。 いつもご覧頂きありがとうございます。 年末年始ということで、食べ過ぎの方も多いかと思います。 特に年末年始は病院もやっておらず、食べ過ぎてしまいドラッグストアに胃腸薬を買いにこられる方が多い時期でもあります。 そんな時、薬剤師の私がおすすめする胃腸薬があります。 それは「タナベ胃腸薬〈調律〉」❗️ 太田胃酸、大正漢方胃腸薬、新三共胃腸薬などと比べると馴染みがないかも知れません。 しかしこの「タナベ胃腸薬〈調律〉」 他の胃腸にはない大きな特徴があ

          薬剤師が勧める、年末年始ドラッグストアで購入できる胃腸薬

          「ばね指」、「腱鞘炎」などの原因となる、腕の筋肉のトレーニング

          本記事では、 1.前腕の小指側の筋肉である尺側手根伸筋(しゃくそくしゅこんくっきん)の役割について説明します。 2.実際に私が経験した上で、最も簡単で、効果があった尺側手根伸筋のリハビリトレーニングの方法について説明します。 皆さんこんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は初めて、腕の筋肉のリハビリトレーニングについてお伝えしたいと思います。 尺側手根屈筋(しゃくそくしゅこんくっきん)。 下を噛みそうな名前ですね。 手首から腕についている筋肉で、こ

          「ばね指」、「腱鞘炎」などの原因となる、腕の筋肉のトレーニング

          高血圧の方は気をつけて!注意が必要な市販の胃腸薬

          いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。 今回は、血圧の高い方に気をつけていただきたい、胃薬についてお伝えしようと思います。 特に病院が休みである年末年始は食べ過ぎ、飲み過ぎなどで市販の胃腸薬を使う機会が多い季節です。 太田胃酸有名なお薬ですよね。いいお薬です! 私も食べ過ぎなどの時に、よく服用します。 太田胃酸は、調剤薬局などで働いていると、「服用している病院の血圧の薬との飲み合わせは大丈夫か❓」とよく聞かれることがあります。 逆にドラッグストアでも、「太田胃酸

          高血圧の方は気をつけて!注意が必要な市販の胃腸薬

          意外? 2日酔いに効くお薬の効果とは?「ハイチオールCプラス2」の秘密

          皆さんこんにちは🌞 いつもご覧頂きありがとうございます。 年末年始、コロナ禍が明けて久しぶりに忘年会や新年会の方も多いのではないでしょうか❓ 飲み過ぎて2日酔いの方もいらっしゃると思います。 今回はそんな時意外なお薬が、2日酔いに効果があるので、お伝えしたいなと思います。 1.「ハイチオールCプラス2」の効能効果について ハイチオールC 聞いたことがある方も多いと思います。 ただ、シミ、そばかすなど皮膚疾患のお薬だと認識される方が多いでしょう。 私は特に女性の方が飲ま

          意外? 2日酔いに効くお薬の効果とは?「ハイチオールCプラス2」の秘密

          隙間時間にできる、肩関節を安定させる運動方法

          いつもご覧いただきありがとうございます。 3回に分けてお伝えした、ローテーターカフのリハビリトレーニングですが、想像以上の方々から閲覧いただきました。 やはり肩のお悩みの方が多いのだと感じます。 今回は以前のリハビリトレーニングの応用として、棘上筋(きょくじょうきん)、小円筋(小円筋)、肩甲下筋(けんこうかきん)を連動させる運動を、お伝えしたいと思います。 隙間時間にできるので、仕事や家事の合間に行ってみてください。 効果的な運動方法 ①肘を曲げて、手のひらが外側

          隙間時間にできる、肩関節を安定させる運動方法

          五十肩などの原因となる、さぼりやすい肩のインナーマッスルのトレーニング

          本記事では、 1.肩関節を支えるインナーマッスルである肩甲下筋の役割について説明します。 2.実際に私が経験した上で、最も簡単で、効果があった姿勢不良時における肩甲下筋のリハビリトレーニングの方法について説明します。 いつもご覧頂きありがとうございます。 前回と前々回に引き続いて、ローテーターカフのリハビリトレーニングの方法についてお伝えします。 今回の肩甲下筋でローテーターカフの完結編となりますので、棘下筋、小円筋、棘上筋編をまだみてないようであれば、併せてご覧ください

          五十肩などの原因となる、さぼりやすい肩のインナーマッスルのトレーニング

          医療機関では効果が出にくい方法を指導されることの多い、肩のインナーマッスル

          本記事では、 1.肩関節を支えるインナーマッスルである棘上筋の役割について説明します。 2.実際に私が経験した上で、最も簡単で、効果があった姿勢不良時における棘上筋のリハビリトレーニングの方法について説明します。 いつもご覧頂きありがとうございます。 今回も前回に引き続き、肩のインナーマッスルである棘上筋のトレーニング方法についてお伝えします。 前回の記事。棘下筋、小円筋編 1.棘上筋の作用について 棘上筋は、小円筋、棘下筋、肩甲下筋とともにローテーターカフと呼ばれる

          医療機関では効果が出にくい方法を指導されることの多い、肩のインナーマッスル

          五十肩などの原因になり、肩関節の安定に必要不可欠なインナーマッスルの鍛え方

          本記事では、 1.肩関節を支えるインナーマッスルである棘下筋と小円筋の役割について説明します。 2.実際に私が経験した上で、最も簡単で、効果があった姿勢不良時における棘下筋と小円筋のリハビリトレーニングの方法について説明します。 皆さんこんにちは! いつもご覧頂きありがとうございます。 今回は久しぶりにリハビリトレーニングについて解説していこうと思います。 1.ローテーターカフについて 皆さんはローテーターカフて聞いたことがあるでしょうか❓ なかなか耳慣れない言葉だと

          五十肩などの原因になり、肩関節の安定に必要不可欠なインナーマッスルの鍛え方

          アトピーなどのアレルギー体質のお子さんにまず使いたい漢方ー黄耆建中湯ー

          こんにちは😃 いつも見ていただき本当にありがとうございます。 今回はアレルギー体質のお子さんによく使う漢方薬のお話をしようと思います。 1.アレルギー体質ですか❓ 唐突ですが、アレルギーのお子さんて多いですよね。 薬局でもアトピー、喘息、アレルギー性鼻炎、などなど様々な幼児、小児のお子さんがいらっしゃいます。 先日、私の姪が高熱の後、咳が止まらなくなったり、元気が無いとの相談を受けました。 よくよく見てみると、肌は乾燥傾向があり、食事の量が少なく、明らかに元気がありま

          アトピーなどのアレルギー体質のお子さんにまず使いたい漢方ー黄耆建中湯ー

          慢性上咽頭炎歴40年の私がコロナ後遺症について思うこと② ー慢性耳管閉塞症状ー

          1.本記事では慢性上咽頭炎とそれに関連した慢性耳管閉塞症状について、考察していきたいと思います。 2.中々本質が掴めない慢性上咽頭炎について、引き続き筆者の体験をもとに考えていきたいと思います。 こんにちは😃 前回の慢性上咽頭炎について多くの方に閲覧していただき、大変感謝しております。 今後も少しでも皆様のお役に立てる情報を、お伝えできればと思っています。 前回の記事 1.慢性上咽頭炎で思い出したこと 今回慢性上咽頭炎を、前回のアレルギー観点や乾燥から、東洋医学的

          慢性上咽頭炎歴40年の私がコロナ後遺症について思うこと② ー慢性耳管閉塞症状ー

          慢性上咽頭炎歴40年の私がコロナ後遺症について思うこと①

          1.本記事ではコロナ後遺症と慢性上咽頭炎の関連について、考察していきたいとおもいます。 2.中々本質が掴めない慢性上咽頭炎について、筆者の体験をもとに考えていきたいと思います。 こんにちは😃 今回は、コロナ後遺症について思うことを綴っていきたいと思います。 またまた、コロナが流行っていますね。 また数年間、コロナ以外の感染症が流行っていなかったせいか、ヘルパンギーナやインフルエンザなどが猛威を振るっています。 まだまだまだコロナは続くのでしょうか❓ コロナ後遺症は何故

          慢性上咽頭炎歴40年の私がコロナ後遺症について思うこと①