アトピーを改善させる塩水療法 2

前回の記事に引き続き、もう一つの塩水の使い方を紹介させていただきます😊

基本は塩水を「飲む」ですが、アトピーの場合は直接「塗る」もおすすめ☝️

アトピーの方は薬を塗るのが得意なので、それをただ塩水にするだけです。
根本アトピーは肌のバリア機能が低下→その原因がマグネシウム、ミネラルなどの不足らしい🧐

私個人は専門家でも医者でもないので詳しい名称や人体の仕組みは分かりませんが、自分なりに色々調べて試した結果、塩水が抜群☀️🌊

言っても「海水」と同じ成分なので。

やはり薬なんかより自然。
本質こそシンプル。

あくまで個人の体験、感想なので、怪しいと思う方はただやらなければいいだけ。
気になる人は自分なりに調べてみて下さい。
今はポチポチっとすれば、あらゆる情報が溢れ出てきます。
後はそれをいかに見極めるか👁️

と、話しが若干逸れたので本題へ⬇️⬇️

ひとまず塩水を塗りましょう。
前回の記事は飲んだので、今度は塗ります。


結論これで終わり😊
ですが一応塗り方としては、お風呂で体を洗った後、痒みや湿疹のある場所に塩水を塗って2〜3分(痛くなければ長くもう数分)経ったら流すだけ。

出た後にペチペチと塩水を塗るのも⭕️
アトピーが酷いと確かに拷問ですが、無理ない程度にやれば薬を塗らなくても痛みや赤みが減る筈☝️


前回の記事に引き続き、こちらも宜しければお試し下さい。

ここで書ききれていない事はTwitterでも発信しているので、そちらもご興味あれば是非😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?