こまどり

UX Designerです。趣味でHirameki to Hanepenという屋号でハ…

こまどり

UX Designerです。趣味でHirameki to Hanepenという屋号でハンドメイドクラフトを販売しています。

マガジン

  • 本屋「鳥籠書店」/ZINE文房具の記録

    吉祥寺にあるブックマンションで棚を借りて本を販売している「鳥籠書店」の棚主によるマガジンです。 ZINE文房具という文房具も売っています。

  • ESSAY

    答えも学びもない、思ったこと

  • UX / DESIGN

    仕事(UXやサービスデザイン)に関する学び

  • PARENT and CHILD

    2022年に新しい命を授かる、親と子について ※センシティブなものは一部有料とさせていただいております。

  • TIPS

    日々の「暮らし・仕事」を「早く・豊かに」するためのTips

最近の記事

  • 固定された記事

多分将来エンジニアになるであろうと思われた私が、UXデザイナーになった話 ー川下り的な生き方についてー

父親・母親はエンジニア・研究者(数学系)、私は情報学系の大学・大学院に進んで、周りの友達は7割くらいエンジニアになった。 普通に学生生活をしていたらデザイナーましてやUXデザイナーなんて夢は私の人生では出てこなかったはずなのだけれど、、、 でもそんな私の人生をよくよく振り返ってみると、「つくる」ことを後押しされ続けた人生だった。そして今は、新しくより良い体験をつくる仕事に出会って、楽しく仕事をしている。 今楽しく働けているのはたくさんのチャンスをくれた、周りの人たちのおか

    • #ZINEフェス浦和 お品書き

      2月3日(土)に、浦和PARCOにて、ZINEフェスティバルが開催されます! ZINE文房具は初めての浦和!今から楽しみです。 この記事では、お品書きを少し詳しく紹介します。 当日立ち読みOKのZINEもありますので、ぜひお気軽にお越しください ZINE文房具 ¥300vol.1 細い黒ペン 文房具の中では、かなり「こだわり」が出やすい細い黒ペン。設置面が少なく力が入りやすいこともあり、持ちやすさ・書き心地などがポイントです。 書き込めるおまけは、ペンの試し書きノート

      • 【無料配布】ZINE 文房具 号外 2023-2024年末年始号

        今年は、 #年末年始ペーパー 企画に参加!ということで、ZINE文房具の号外を配布します! 欲しい方は以下からDLください🙋‍♀️ (印刷の場合は、A4縦 モノクロ印刷を推奨) ネットプリントはこちら!1/6ごろまで 今回のZINE文房具では、今年ずっと使い続けているマストバイな文房具を4つご紹介しています! 皆さんのマストバイも教えてくださいね! 良いお年を!

        • 2023 美術展参加の記録

          2022年に出産し、今年は育児と仕事の年でした。 もともと美術展・芸術展が好きでしたが、育児を始めてからは難しいかな…と思っていました。 が、託児サービスを探したり、平日も遅くまでやっている展示を見つけたり、平日休みをうまく使ったり...積極的に行こうと思い行動することで、例年よりも多く15の展示に行くことができました。また、芸術鑑賞を目的としていなかった旅先でも素敵な出会いがありました。 このブログは今年の美術展の振り返り・来年楽しみにしている展示の紹介をしていきたいと

        • 固定された記事

        多分将来エンジニアになるであろうと思われた私が、UXデザイナーになった話 ー川下り的な生き方についてー

        マガジン

        • 本屋「鳥籠書店」/ZINE文房具の記録
          5本
        • UX / DESIGN
          32本
        • ESSAY
          21本
        • PARENT and CHILD
          3本
        • TIPS
          12本

        記事

          ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 @ひろしま美術館 

          9月末、広島への息抜き一人旅帰りに、ひろしま美術館へ。 ちょうどミュシャの巡回展示が開催しており、開店直後の静かな時間に立ち寄りました。 旅行中飛び込みで入った美術館での、素敵な出会いメモ🏛🚶‍♀️… ひろしま美術館にはいると庭園を通り抜けて常設展示が行われる建物(本館)、その後ろに企画展を実施する建物があります。 朝の静かな時間帯に行ったので、とても清々しい緑と青空。 この道を歩くだけで、今から出会える作品たちを想像しワクワクしてきます。 ひろしま美術館のテーマは「

          ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 @ひろしま美術館 

          はじめてのキチジン出展📖 準備したことめも

          今回はそんなキチジン参加までの4つ挑戦の話と、感想をつらつら書いてみようと思います。 まずは下見に行ってみた10/7に第9回のキチジンが開催されたので、下見に行ってみました。 会場は武蔵野公会堂。昔からある公民館のような少しレトロな建物です。 1階から3階まで、たくさんの方がいらっしゃって、おしゃべりも楽しそう。 とてもアットホームな雰囲気を感じました。 私は個人の方のこだわりが見えるZINEが好きなので、ビビッときたものをとりあえず買ってみました。そしてそのままカフェ

          はじめてのキチジン出展📖 準備したことめも

          2週間で人生初めてのZINEをつくってみた。

          先日の「本屋始めました」に引き続いて、ZINE始めました記事です。 この1年本当に色々な新しいことにチャレンジできています。 今回は、「ZINE作ってみたい!」と思ってから実際の販売現場(?)まで2週間しかなかったので、爆速でZINEを用意した話です。 構想 10日、執筆+イラスト作成 3日と22時間、印刷2時間、くらいの時間の使い方になっています。 なんで作ろうと思ったの?前々から、自分が作ったものを世に出したい欲はあって、アクセサリーを作ってデザインフェスタに出展し

          2週間で人生初めてのZINEをつくってみた。

          本屋さんをはじめました。

          小学生の頃の夢は「本屋の店員さん」でした。 アート、言語、フィクション、ノンフィクション、こども、おとな、小説、絵本、世の中の全てのカテゴリーがぎゅっと集まりながらも、理路整然と本が並ぶ空間、さまざまな世代や性別の人々が一つの場所に集う。 地元の小さな本屋さんのそんな空間を見て、私はその本屋さんが大好きになりました。 そして、ついに、本屋さんを始めることにしてみました。 5月からブックマンションの棚主になりました5月。産休から仕事に戻ったばかりの頃、会社の先輩が「一棚本

          本屋さんをはじめました。

          私の 不妊治療 に対する2つの思い込みとお金の話

          この記事では、生理不順を理由に不妊治療を受けた私が、治療前に持っていたふたつの思い込みについて書いています。 この思い込みがなければもうちょっと早く始められてたかな…と感じているので、今なんとなく不妊治療が頭に思い浮かび始めている方に参考となる記事になるといいなと思っています。 不妊治療の思い込みと、実際にかかった費用全額・詳細について書かれており、ほぼ無料で読むことができます。 実際にかかった費用の詳細(処方概要・金額・時期)、どのくらいで不妊治療を終えたか、については有

          有料
          150

          私の 不妊治療 に対する2つの思い込みとお金の話

          妊娠することを 本当に 決心するまでの話

          このnoteでは、自分の生理不順と向き合い、本当に妊娠することを決心して不妊治療を始める前までの間のことを書く。 ピルを飲んでいた私が、妊活で最初にやったこと・ブライダルチェックについてまでは無料で読めます。同じ境遇の方にとって役立つ記事となれば幸いです。 後半の自分の体と向き合う上での、個人的な出来事や心情に関するエッセイについては有料です。 (前回の記事で有料エリアに「お悩みフォーム」的なものを設置すると記載しましたが、設置しないこととしました。ご了承ください) ぼ

          有料
          150

          妊娠することを 本当に 決心するまでの話

          2022年 自分を助けてくれたもの

          今年一年振り返ってみると、妊娠出産に伴い、 日々自分の体の変化、子どもの成長など、変わっていくことがたくさんあり、その対応に追われる一年だったように思います。 特に「心身の健康面」では気を遣った一年でした。 新しい生活に直面する中で、自分や家族を助けてくれたモノを紹介します。 ※2022年子育てに役立った赤ちゃんグッズはまた別にまとめようと思います。 ※バリバリアフィリリンク貼ってあるので苦手な方は名前でググってください。amazonリンク貼ってますが、楽天にもあります。

          2022年 自分を助けてくれたもの

          2022年に私たちはゆっくりと親になる

          2022年秋、私とパートナーは、初めて親という存在になる。 この2020年からの2年間、私たちは今までとは異なる環境下に強制的に身を置かれることになったわけだけれど、これから先、親になる私たちにとって、今以上に体験したことのない世界になるだろう。 でも、その世界に踏み込む意を決して・誠心誠意尽くすことを心に誓って・身を粉にする決意を持って飛び込んだのか、というとそういうわけでもない。とはいえ、望まない妊娠だった、というわけでもない。 そんな一言では言い表せないような複雑な

          2022年に私たちはゆっくりと親になる

          ふたり輪読日記:シンギュラリティ

          今回の輪読本私の本棚で2年ほど積まれた積読本。 なかなかとっつきにくく、難解な主題なので、積まれてまくっておりました... 本の内容は、人工知能の定義から始まり、人工知能の現在地、もし人工知能ができたらどんな未来が待っているのか?について。 未来のこともたくさん書かれているけどとにかく途方もない話で、想像することが楽しいと同時に難しかったです。 SF好きの方が読むと、ワクワクするかも。 ざっとあらすじ(というか主な問い) 第一章:人工知能への道 この本で語られる人工

          ふたり輪読日記:シンギュラリティ

          積読の多いあなたへ:ふたり輪読のススメ📚

          ふたり輪読を始めたきっかけTwitterで見かけた面白そうな本、本屋さんで見かけてちょっと惹かれた本、知り合いにお薦めされてとりあえず買った本、 私の本稟議ハードルは極めて低いので、本はどんどんと増え、家の本棚はすぐ埋まってしまう。 そして、本を買う割に、30分活字を読むと眠くなってしまう体たらくなので、積読ばかりが増えていく… 最新作!と銘打たれていた本も、今や著者の次の新作が出ている…(数年単位で積読してる) そんな状況をなんとかしたい!と思って、パートナー(夫)に声を

          積読の多いあなたへ:ふたり輪読のススメ📚

          Notionをkawaiくする

          Notionはwikiやconfluenceのようなツールではありますが、カスタマイズ性が高いのも魅力の一つです。 海外の方のYoutubeを見ていると、Notionのアイコンやカバー画像機能を使っていて、とてもkawaii...💗 ということで、この記事ではNotionのデコり方・便利でかわいいプラグイン等をご紹介していきます GIF画像でkawaiくするNotionはページごとにカバー写真やアイコン写真を設定でき、さらにURLやダウンロードした画像なども使用できます。

          Notionをkawaiくする

          副業のタスク管理をNotionで。

          最近はNotionのアップデートやニュースが多くて、とても盛り上がってますね!日本語対応や、グループ機能など大幅に機能拡充され、これからますます楽しみです。 今回は私が副業を始めて半年経ち、その仕事の中でどうやってNotionを活用しているか紹介します。 フリーランスっぽい副業の時間管理Tipsなどもご紹介するので、副業を今から始めようとしている方の参考にもなるかと思います! 副業という働き方の良いところ・難しいところ私の副業スタイルは、時給(シフト)制の講師と、月報制

          副業のタスク管理をNotionで。