見出し画像

結婚のご予定は?

『結婚のご予定は?』

最近、面接の時に聞かれました。

なんかまあ…。

聞かれるかー?って思いつつ。

『入社してすぐ妊娠して、産休、育休と習得した人がいた』とのこと。

『産休育休を取るために入ったのか?』ってなったことがあるらしくて…その質問をしたとは言われたけど…。

考え方はひとそれぞれなのだろう?と思った。

まあわたしは…。

なんともいえなくて…。

『ありません、すみません。』と答えてしまったんだけどね…。

まあ聞かれるか…32だし。

はあ…。

まあそういう選択をしなかったというよりは縁がなかったとか…。

仕事辛すぎてそんな暇なかったとか…。

多分彼氏がいたとして…相談とかするの苦手だから結局ひとりで辛いの我慢しそうだから…。

あんまりね…。


いたら幸せなのかもしれないし。

それだけでこころ強いのかもしれないけど…。


今はいいや…。

また新しい戦いが始まるんだ。

わたしうまく戦える?

結婚するので辞めます!って辞める予定もないし。



次はどうなるんだろう?

10年という言葉を父に言われた時、10年とか考えてなかった自分がいた。

やっぱり3年とかって思ってて。

もう我慢しないって決めている。

辛いの耐え続けた先の辛さを今身を持って体験してるから…。



まあどんな質問もいいけど…。


いい質問ではないなあって思いますよね…。

子どもを産み育てながら正社員として働く人を見てきたけど…。

やっぱり無理があると感じるし。

わたしは多分両立無理だなって思うし。

そもそも結婚の予定すらないけど…。

そうなったら働くならパートがいいな。


わからないけど…。


組織が狭くなれば狭くなるほど、そこのルールが濃くなるけど…。

無理なことは無理だし…。

今度は変わりたいとは思わない。

"わたし"は持っておきたい。

だってわたしの人生の中に仕事があるだけなのだから。


こころを強く持って…。


ただ何もないことを祈る…。



おわり。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?