見出し画像

鶏むね肉とキャベツの味噌マヨネーズ炒め

2022年3月7日(月)

一昨日から3日連続のキャベツである。1/2玉買っちゃったからなー。

用意するもの
・鶏むね肉(皮なし) 50g
・キャベツ 1/4玉
・マヨネーズ 弁当用小袋6g × 4個
・液みそ 大さじ1
・みりん 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・塩 少々
・春巻きの皮 1枚
・サラダ油 大さじ1

鶏むね肉に軽く塩を振ってしばらく置いておく。その後ペーパータオルで水気を拭き取り、薄く削ぎ切りする。キャベツはざく切りにする。

マヨネーズ、液みそ、みりん、しょうゆを合わせてよく混ぜ合わせ、調味液を作る。

中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、昨日1枚だけ残った春巻きの皮をパリパリに焼いて置いておく。

フライパンに鶏むね肉を入れ、表面の色が変わる程度にさっと炒めていったん取り出す。

次にキャベツをフライパンに入れて炒める。油がまわって少ししんなりしてきたら調味液を入れ、取り出した鶏むね肉を戻して炒め合わせる。

全体に調味液がまわるまで4~5分炒めたら皿に盛りつける。パリパリの春巻きの皮を砕いてトッピングにしてできあがり。

画像1

春巻きの皮はたまたま余っていただけで無くてもいいのだが、全体にくたっとなると思ったので食感のアクセントとして加えてみた。

味噌とマヨネーズはどちらも主張は強くなく、味噌と言われれば味噌、マヨネーズと言われればマヨネーズの風味が感じられる程度でまろやかだ。

最初はパリパリだった春巻きの皮も食べ進めるにつれ、調味液を吸ってひたひたになったのもなかなか良い。これならポテトチップスをトッピングしてもいいかもしれないな。


明日もおいしいものが食べられますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?