マガジンのカバー画像

花・植物

16
お花や植物にまつわるステキな記事。虫やいきものも。
運営しているクリエイター

記事一覧

満月蝋梅の花が咲き始めました

満月蝋梅の花が咲き始めました

ロウバイが咲き始めていました。

昨年この季節に見たロウバイと、見た感じが違うので調べたら、ロウバイにも種類があることを知りました。

満月蝋梅と言うそうです。
昨年見た葉の尖った種類は、素心蝋梅(ソシンロウバイ)と言うそうです。

花弁が丸く、色が赤みを帯びて、山吹のような色です。

香りの良い4つの木の一つだそうです。(丸に字を当てはめてみて下さい)

春 ジン◯❍◯ゲ
夏 クチ◯◯
秋 キ◯

もっとみる
皇帝ダリア

皇帝ダリア

木立ダリア、ツリーダリアとも呼ばれ、見上げるほど高いところに花が咲いています。

私が見たのは2〜4メートルくらいでしたが、5メートル、6メートルのも珍しくはないようです。

ご近所のお宅でも、広いお庭をお持ちのお家や、畑の端のほうで育てられているのをよく見ます。

この写真も、畑の端に植えられている皇帝ダリアです。

何メートルにもなるので、茎が大変太いです。

これが幹の下の方です。
倒れない

もっとみる
コウヤボウキ

コウヤボウキ

山道に花火みたいな花が咲いていました。

帰って調べてみると、コウヤボウキという名前であることが分かりました。

つる草のようですが、木に分類されています。

1年目の枝にだけ花が咲き、2年目の枝には花が咲かず、2年目に枯れるそうです。

ということはこの花は、来年は見られないということです。

クチナガガガンボの仲間が蜜を吸っていました。

ブドウトリバという蛾も蜜を吸っていました。

辺りに花

もっとみる

ホトトギス、
花のホトトギスは、杜鵑草(トケンソウ)と書き、
鳥のホトトギスは、不如帰と書く。

私が最初にこの花を知ったのは、
お茶を習っていた若い時。
お茶席に生けられていたのを見て、皆さんがホトトギスですね、などと話していたのを聞いてから。

何でも新鮮だったな、あの頃。

白花ホトトギス。

鳥のホトトギスに似た斑点がある紫のが一般的だけど、黄花も白花もある。

日当たりが良い場所のは、たくさん花を付けているけれど、この場所は、日陰。
大きくなれないで、先端に1、2輪だけ。
これもまたいい感じ。

でも、もう少し可愛がってあげないとね!



ルサンチマンとヘクソカズラ

ルサンチマンとヘクソカズラ

「るるっぺ、俺のこと嫌いやろう」

真顔で彼氏に問われて、バレたか、と内心舌を出した。
胸の奥底で感じていた思いをスパッと言い当てた彼の一言に、快感すら覚えた。

これは数週間前のことであり、すでに解決済みの話でもある。
とりあえず別れ話ではないということだけ頭の片隅に置いたうえで、続きをお読みいただければと思う。

私は彼の周囲の人間の中で、自分以上に彼のことを憎らしく思っている人はいないと自負

もっとみる
秋の七草 萩

秋の七草 萩

旧道を散歩していたら、大きな旧家の生け垣に、秋の七草の一つ、萩の花が咲いていました。

垂れ下がった枝が、秋風に揺れていました。

古くから日本人に親しまれ、秋の花といえば萩で、たくさんの俳句や和歌に詠まれてきました。

万葉集では、最も多く登場する花なのだそうです。

赤紫色が有名ですが、シロバナの萩もあります。

宮城県では萩が県の花になっているだけあって「萩の月」という有名なお菓子の名前にも

もっとみる

ホタルブクロが咲いている。

蛍を、この花の中に入れて遊んだから、ホタルブクロと名付けられたと聞いたことがある。

幼い頃、蛍を追ってた時にはこの花を知らず、
花が咲いている今、蛍は身近にはいない。

一度は、ホタルブクロに蛍を入れてみたいものだが、今はただ想像の中で遊んでいる。

カキラン、柿の色に似ているから、柿蘭と名付けられたそう。
湿地を好むらしいので、家のこの場所ではこれ以上大きくなれないかもしれない。

でも、小さいながらも元気で咲いてくれている。
山野草は、あまり主張しないけど、しっかりと自分の場所で、咲いてくれるから好きだな。

庭に出ていたら、蝶々が飛んできた。
花と蝶々がきれいに見えたので、
写真に撮ってみようかと思った。

風があって、花と蝶々が揺れていたので、ぶれてうまく撮れないかなと思った。

でも、撮って見てみたら、思っていた以上にきれいに写っていた。

とってもうれしい!

小さい壺、花瓶が好き。
小さい器に小さい花。

息子が作ってくれた小さな壺に、
小さなゴーヤの花。

直径3cm。
窓辺の小さな世界。

オジロアシナガゾウムシ

オジロアシナガゾウムシ

アカメガシワの葉にゾウムシくんがいたので、遊んでもらいました。

指先からスタート

ゾウムシくんの決めポーズ

小さな右腕の力こぶ見えますか

北海道を除く日本全土にいる普通種です
クズの茎にコアラのようにしがみついていることが多いです

パンダ🐼と同じ白と黒のもよう

もしかしたら、どの虫よりも可愛いかもしれません

🐘の鼻のようなので、ゾウムシ

六本の足でガシッと私の指をつかんでるのが

もっとみる
アメリカイヌホオズキ

アメリカイヌホオズキ



ホオズキとありますが、ナスの仲間です。

トマトの花をうんと小さくしたような花です。実もトマトによく似てます。

花言葉は

 嘘つき   あなたを呪う

夕暮れの中、風に揺られて咲いていました。

野ぶどう

野ぶどう

今日、山へ行ったら、もう野ぶどうが色づいていました。

昔から、野ぶどうが好きです。

秋を感じると、野ぶどうを見たくなります。

幹がおとなの腕ほどもある野ぶどうの樹を初めて見ました

色づいた実と、うすみどりの実

野ぶどうにはこの葉っぱ

グラデーション

大きさもさまざま、色もさまざま

秋が深まるにつれて毎日変わるけど、

野ぶどうは、いつもその日が一番美しいと、思います。