見出し画像

ありがとうと言える職場(不安障害の仕事挑戦日記)

ぼくは2019年10月から、うつ病と全般性不安障害になりました。
今ではうつ病の症状は落ち着いて、その代わりに不安障害との戦いが始まっています。全般性不安障害とはその名の通り、様々なことに不安を感じてしまう病気です。

病気不安。「このほくろはガンでは?!」
外出不安。「外出先で倒れたらどうしよう。すぐ帰れないのは怖い」
広場恐怖。「急に出られない電車や映画館、動けない美容室が怖い」

これでも一部の不安で、起きている時は何かしらの不安に怯えながら暮らしています。詳しい病状が知りたい方は、マガジンに治療経過をまとめているのでそちらをぜひどうぞ。

そんなぼくが今年からお仕事を始めることになりました!
精神疾患に襲われた当時に助けてくれた地域包括支援センターの相談員さんや、両親や伯父の介護でお世話になったケアマネさんたち。みなさんがぼくにまで寄り添ってくださり、ケアマネさんが所属する事業所での短時間のお仕事の話をいただきました。

実はこのお話は二度目で、一度目は伯父が老健から別の施設に移るための施設探しや、病院付き添いなどを代行してくれるNPOとの契約をしている内に話が流れてしまいました。申し訳ないことをしたと思っていたところ、昨年末に二度目のお話が!これはやってみるしかない!とのことでお願いしました。

仕事内容はデイサービス終了後の清掃業務。作業は2時間。まずは週2だけでやらせていただくことに。ケアマネさんから社長さんや主任さんに話を通していただき、ぼくの不安障害のことを知った上でパートとして雇ってもらっています。「もし体調などが悪ければ、無理せず休んでくれて大丈夫だからね」というお言葉を社長さんからいただき、もう感謝しかありません。

仕事は今のところ3日間勤務しました。最初は「2時間だけ」と思っていたのが、その2時間が濃ゆい!掃除の内容はこちら。

厨房。食器の洗浄や乾燥、次の日の準備。汚れたふきんなどを洗濯する。
お風呂場前の廊下。消毒、掃除機、水拭き。
フロア。消毒、モップ、水拭き、ゴミ捨て、物品補充。
トイレ。消毒、モップ、水拭き、便座の電源を切る。

やることが、多い!「どこに何がある」「どういう手順でこなすか」を体で覚えるまではハード。後半の怒涛のモップがけは汗だく(笑)
今はスタッフさんがついてくれたり、手分けしてこなしたりで勉強中。あくまでお手伝いなんだけど、これをぼくが一人でできるようになったら、スタッフさんが少し早上がりできるようになるのかも。

大変なことはあるものの、スタッフの皆さんがほんとにやさしい!!
「わからないことがあったらいつでも聞いてね」とやわらかく声かけしてくださるのがありがたすぎる。そのやさしさに甘えてばかりではいけないけれど、まずは「覚えて続けること」だと思って今のうちにたくさん勉強しておこうと思っています。

これまでの職場では、失敗するたびに怒られては「申し訳ありません」を繰り返していたのに、今の職場では「ありがとうございます」「お気遣いうれしいです」と言っていて、なんて恵まれているんだと感じています。こういう風に感謝で仕事が回るのは幸せだなあと。

まだまだこれからなので「あきらめることはしないが、無理もしない」をモットーに続けていきたいです。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?