子育てのこと


まだ27年しか生きてないし、知らないことも経験してないことも山ほどあるし、私は特に思考に偏りがあったり頑固だったり性格に難がある。

幼稚園の教育方針なのか何なのか、近頃4歳の娘が「ママのいうことちゃんと聞く」てニコニコ元気よく言ってくれるけど、なんかそれいつも違和感ある。

まだちいさい娘にとっては母親との世界がほとんどすべてって理解できるけど、いつも母親のいうことが正しいと思われては困るし、常に私に判断を仰がれても困る。
交通ルールを守る、挨拶をする、最低限のマナーを習得するとか、そういうことができてればママのいうことなんてきかなくていいし、そもそも私が娘に「こうしなさい」て指示することはほとんどない。
お片づけしなさいとか、食事のマナーを守りなさいはあったとしても。

これもまた偏った意見になるけど「親のいうこと聞きなさい」は「親の顔色うかがいなさい」に感じて、親に言われたから嫌なものを嫌と言えないとか、そういう思考にならないかが怖い。
人生のあらゆる物事の決定権は本人にあって、その決断を他の誰かに脅かされることはあってはならないし、時には我慢とか妥協とか意見のすり合わせも大切だけど、そこまでの道のりを自分の頭でよく考えてほしい。
難しいとは思うけど、それが例え4歳のこどもであっても。

血が繋がってても親子でも、私と娘は違う人間で違う感性を持ってて、彼女がやりたいことを私の言動で邪魔はしたくない。
嫌なときは全力で嫌がっていいし死ぬほど反抗してもらっていい。
その時々でお互い必死になって分かりあうか、理解し合えなければそれはそれでいい。
私は彼女じゃないし、彼女も私じゃないし。娘は私の分身じゃないし。

私も人生一度目だしまだまだひよっこのあまちゃんだから、ママのいうことを聞くんじゃなくてふたりで考えていこうよって思ってる。

そういう意識で子育てしてたら、このあいだ娘がお風呂入りながら「自分の頭で考えるんだよ」て言ってたから子育て順調だなって安心した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?