マガジンのカバー画像

youyouが書きたいことを書いたマガジン

142
テーマは特にありません。 歩きながら考えた事、ニュースを見ながら思ったことなど、youyouの脳内をアウトプットするマガジン。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

ガラガラの確定申告会場

ガラガラの確定申告会場

延長となった確定申告期間今、短期のアルバイトとして、確定申告のサポートを行っている。

毎日、息つく暇も無いほど、たくさんの方がいらしていた。

それでも、今年は例年に比べると少ない方と聞いていたが、3月に入ったら更に戦場のように忙しくなるのだろと、想像しているところだった。

ところが、2月27日に確定申告期間の延長が報道された翌28日は、申告に訪れる人が激減…

来場される方にお待ちいただくの

もっとみる
ふっふっふ~年齢詐称?

ふっふっふ~年齢詐称?

短期バイトの同僚からの衝撃発言!仕事終わりに、小さな子どものいる方は、休む可能性があるとの話の中で、「私は子どもがいないから」と言ってしまったが、子どもがいないわけじゃ無く、もう成人してるのよね…という話をした。

すると、

「えっ?そんな大きなお子さんがいるの?」

「30代?」

と、言われ…

いやいやいや~否定するも、本当の年齢を伝える機会を失い、単に

「若いお母さん」

で、終わった

もっとみる
明るい話題を書こうと思う

明るい話題を書こうと思う

が…明るい話題をピックアップするのが、難しくなってしまった…

サービス業のみならず、お子さんを持つ方が、大変を占める職場では、急に人出がなくなる自体に明日からなりそうだ…

子ども達も、休みになって嬉しいのも最初のうちだけで、楽しい事が何もない毎日を親子でどう過ごすかが、課題となってしまった。

で…イベント現場がなくなった私たちができることを考える…

なにかしら、皆さんがつまらないと思う時間

もっとみる
クルーズ旅を経験した者として

クルーズ旅を経験した者として

ダイヤモンドプリンセスで、思い出を作る旅にでかけて…2020年1月に新型コロナウイルスにより、乗船されていた方が下船ができず足止めとなり、ウイルスが蔓延…残念ながら、お亡くなりになられる方が発生してしまいました。

クルーズ船でたくさんの思い出を作り、ご自宅に土産話をたくさん持ち帰る直前に、2週間の隔離となり、大変な日々を送られたのではないでしょうか。

きっとこのクルーズ旅へは、大半の方が遅くと

もっとみる
新しいことを覚える・学ぶ

新しいことを覚える・学ぶ

このところ、新しいことを覚え、学ぶ機会が多い。

個人事業主だからかもしれないが、ありがたいことである。

新しいことを知ることで、何か変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。

ただ言えるのは、いざとなった時

「あ、そういえば、誰かがこんなのがあるって言ってたっけ」

と、引き出す材料が増えると言うこと。

聞く事だけでなく、単発で仕事をして数日のご縁だったとしても、

「こんな職種もあ

もっとみる
最近読書してない話

最近読書してない話

最近活字離れが酷い…私の事である。

一時期、暇は無くとも本ばかり読んでいた。

一冊読み始める前に

「この本を読んだら、次は何を読もう」

と、考えたものだった。

なのにこの半年、本を読まなくなってしまった。

読めなくなってしまったと言うのが正解かもしれない。

締め切りに追われ始めた頃から…だったかもしれない珍しく、文章で収入を得る機会が立て続けにあり、色々なテーマが脳内を駆け巡った時期

もっとみる
移住を考えるが…

移住を考えるが…

地域おこし協力隊応募も見据え…2020年になって、実は移住を考えるようになった。

関東にとどまる必要を感じなくなったからである。

地域おこし協力隊で、劇場などに携わるなどの募集を見ると、これに応募するのもありと、本当に思える。

自分の経験したことを、他に発揮できる機会と感じるからだ。

今月締め切りの案件が多いので、その地域を調べて「応募してみよう!」と思った瞬間、あることがよぎった。

もっとみる
令和2年節分に思う事

令和2年節分に思う事

なかなか解決に至らない、年越しの悩み昨年のクリスマスに発生した悩みが、どうしても解消しない…

解消どころか、目標を失ったままだ…

どうしたらよいか分からず、とりあえず七福神めぐりをしたり、ひとり旅したりするが、何も見つからず。

今は、アルバイト先を探す。

1月に行った公演に手応えを感じ…2年間毎月公演を行ってきたことで、確実に成長してきた『物語表現ユニット』。

先月の公演では、その成果と

もっとみる