KWI MARS

1976年生まれ、愛知県出身の映像系ディレクター。PR会社勤務。専門は広告・販促。ビジ…

KWI MARS

1976年生まれ、愛知県出身の映像系ディレクター。PR会社勤務。専門は広告・販促。ビジネス、医療系が強み。目下、ビジネス系の国家資格勉強中。

記事一覧

グッとくる、ハッとさせるインタビューってある。歌とかもそう。発見を誰かに伝える、教えてくれていると思っていたけれど、自分に言い聞かせているんだって思えてきた。良いインタビュー、良い歌ってね。勉強しなさいって言われると嫌になるように、自身に言い聞かせる言葉っていうのには真実がある。

KWI MARS
2年前

13歳の夏休み 〜ある支援級生徒の青春18きっぷ

 新型コロナウイルス感染拡大を名目(だってパラ観戦はさせようと模索していたし)に5日間延長された夏休み。感染拡大を考えたら控えるべきという声もあるのでしょうが、…

KWI MARS
2年前
5

「それ」を言う、時、場所、誰が。

 今朝の川崎の一件について。というか、その後のことについて。  事件の全容はこれから少なからず明らかにされていく部分もあるのでしょうが、秋葉原の一件を思い出す人…

KWI MARS
5年前

目的は手段を正当化する。その悲しい覚悟。

 全文は有料会員じゃないと読めません。中学生の相談に政治学者の姜尚中さんが答えています。要約すると、部活の顧問が生徒を叱る時に「バカ」や「アホ」と威圧的で、投稿…

KWI MARS
5年前
11

Listen to TRANSITION03 by Masanori Kawai on #SoundCloud
https://soundcloud.com/masanori-kawai/transition03

KWI MARS
5年前

BGM 2019/April  街、テレビなどで

街を歩いて、テレビやラジオを見聞きしていて、気になるBGMなどを備忘録的に記す。主にSoundhoundという楽曲検索のアプリを使用しています。また、レビュー内容には誤りが…

KWI MARS
5年前

グッとくる、ハッとさせるインタビューってある。歌とかもそう。発見を誰かに伝える、教えてくれていると思っていたけれど、自分に言い聞かせているんだって思えてきた。良いインタビュー、良い歌ってね。勉強しなさいって言われると嫌になるように、自身に言い聞かせる言葉っていうのには真実がある。

13歳の夏休み 〜ある支援級生徒の青春18きっぷ

13歳の夏休み 〜ある支援級生徒の青春18きっぷ

 新型コロナウイルス感染拡大を名目(だってパラ観戦はさせようと模索していたし)に5日間延長された夏休み。感染拡大を考えたら控えるべきという声もあるのでしょうが、たった一人での旅ならばいいでしょ?

 この夏、13歳中学2年生の息子からの提案で、青春18きっぷでの旅をプレゼントした。居住地は横浜。行ってきたのは群馬の土合(日帰り)、宮城・山形(宿泊)、名古屋(日帰り)、そして再び土合(日帰り)。3歳

もっとみる
「それ」を言う、時、場所、誰が。

「それ」を言う、時、場所、誰が。

 今朝の川崎の一件について。というか、その後のことについて。
 事件の全容はこれから少なからず明らかにされていく部分もあるのでしょうが、秋葉原の一件を思い出す人も多いようです。僕もそうです。2008年にあるテレビ番組で姜尚中さんと爆笑問題の二人が鼎談した内容を、みなさんにも知っておいて欲しい、というよりも、いつか見てもらいたいと思います。

togetter.com 『「死にたいなら一人で死ぬべき

もっとみる
目的は手段を正当化する。その悲しい覚悟。

目的は手段を正当化する。その悲しい覚悟。

 全文は有料会員じゃないと読めません。中学生の相談に政治学者の姜尚中さんが答えています。要約すると、部活の顧問が生徒を叱る時に「バカ」や「アホ」と威圧的で、投稿者の中学生はフラッシュバックして怖くなるようになった、担任の先生に相談しても「頑張ろうよ」という具合。投稿者は「どうして大人は全然変わってくださらないのでしょうか?」と相談をしています。

 「目的は手段を正当化する」というのはロシアの革命

もっとみる
BGM 2019/April  街、テレビなどで

BGM 2019/April  街、テレビなどで

街を歩いて、テレビやラジオを見聞きしていて、気になるBGMなどを備忘録的に記す。主にSoundhoundという楽曲検索のアプリを使用しています。また、レビュー内容には誤りがあるかもしれません。

【1】
Gotye
Learningalilgivanlovin2011年には「Somebody That I Used to Know」が世界的にヒットし、2013年には同曲のヒットを受けてグラミー賞を

もっとみる