lemon

都会育ち、今は田舎住み、ないものねだり、悩みながら生きてる1人が好きな♀ 好きなもの…

lemon

都会育ち、今は田舎住み、ないものねだり、悩みながら生きてる1人が好きな♀ 好きなもの、関心があるもの→ドラマ、映画、本、観たり読んだりしてみんながどう感じるのかを知りたい人間、あとは中村倫也さん、動物(主にネコ)、人間の心理など 仕事についてのボヤキとかも書きます。

最近の記事

中村倫也を感じるツアー

昨日の舞台”狐晴明九尾狩”観劇のあとは寺田倉庫でやっている、”バンクシーって誰?展”へ。 アンバサダーを務めている倫也くんが音声ガイドもやっているのでファンとして聞かない理由はないので音声ガイド付きで鑑賞✨ アートってなじみがなくて、身近なものではないけど、あえて街にグラフィティを残すっていうのが自分にはない発想だと感じた。 普通は残そうって思うものじゃない? 倫也くんの優しい落ち着いた声を聞きながら、写真OKだったので撮りながらかれこれ1時間くらい鑑賞。 グッズ売

    • 胸がいっぱいになること

      昨日、大大大好きな中村倫也さんが主演の舞台 “狐晴明九尾狩”を観てきた。 久しぶりに電車で都内にでるし大好きな人をこの目で見れるとあって、こんなにウキウキしたのはいつぶりか分からないほど。 前日に地震があった影響で電車が遅れていたのでランチしてから見ようと思っていたがそんな時間はなく、昼なしで観劇へ。 コロナ禍とはいえ、満員だった! それにしても隣の人との距離が近い!椅子もフカフカではないし(映画館の座席を想像していた💦)空調もそんなにきいてないような、そして照明とか熱

      • 都会と田舎の違い

        私は今、関東の郊外に住んでいるが、元々は横浜で生まれ育った。 生まれも育ちも30年以上横浜だ。 なぜ、関東郊外に住んでいるかというと元々母親の故郷が今住んでいる県であり、母親は老後は田舎暮らしがしたいと言っていたからであるのだが、横浜で生まれ育った私には田舎暮らしなど理解できるものではなかった。 田舎に来るまでは調剤事務の仕事を10年ほどしていたが、人間関係に疲れ、次の仕事も見つからず、ぐずぐずと田舎に来てしまったのである。 そこで、都会と田舎の違いについて、気づいた

        • 後編 読書の原点  本の魅力

          1週間に一冊読むというペースが2-3ヶ月続き、あーもう、こういう感じの本はいいやと感じ、これで自分の中の読書ブームは終わるのかと思っていたが、そのあとも私の読書は続く。 仕事でただ疲れていた時期は勇気づけられるような言葉が書いてあるエッセイ、人間関係に悩んでいる時はそんな自分を肯定してくれるようなエッセイ(韓国のものが多い)特に悩んでない時はマンガ、、、 なんだろう、本てその時の自分の精神状態とか心の状態が出るんだなーと感じた。 基本的にエッセイが好きなのだが、エッセイに

        中村倫也を感じるツアー

          読書の原点

          子どものころ、親とか周りの大人たちから、”本読んだら頭良くなるよ。”と言うセリフ聞いたこと、言われたこと一度はあるのではないだろうか。 たまに魚嫌いな子どもに”魚食べたら頭良くなるよ”っていうセリフも聞きますが、私はつい最近までこの言葉の意味があまりよく分からなかった。 小学生の頃には読書感想文というものが夏休みの宿題で必ずだされ、私はどう書いていいのか分からなかった。 長い文章を読むことが好きじゃなかったし、それに対する感想も作文用紙に書くほど出てこなかった。 もちろん

          読書の原点

          笑うしかない

          仕事でのできごと 面談があって、(数ヶ月前に書いた目標が達成出来てるか。とこれからの目標を作る。)仕事には性格がでると思う。自分の性格を分析してみてと言われ、 大雑把、マイペースと言うと、 ※ちなみに大雑把は私的に、いい意味で言うと、細かいことを気にしない、悪い意味だとそのまま大雑把。あと、上司は私のことを恐らく大雑把と思っている。 上司は大雑把はこの仕事(調剤事務)にはマイナスになる。会社の求める人材に近づくためにはどうしたらいいと思う? と言われ、私は’分かりませ

          笑うしかない

          noteのきっかけ

          初めての投稿なのでnoteを始めたきっかけを記したいと思います。 私は田舎で調剤事務をやっていますが、この仕事を続けてかれこれ10年、 調剤事務の仕事って安月給の割に専門知識が必要だったりで色々大変なもの。 患者さんから受け取った処方箋をパソコンに入力して、薬を用意して、、これは基本なんですが、パソコンに入力するのも1つ間違えると請求金額が変わったり、患者さんが間違えた飲み方をして、命に関わったり、、、 結構気を使うもの。 自己紹介にも書いた通り、今住んでいるところに引

          noteのきっかけ