見出し画像

自信をなくす悪習慣②自分との約束を破る

こんにちは、
メンタルトレーナーの石津貴代です。

自信をなくす悪習慣。

前回は〖長過ぎるひとり反省会〗についてお届けしました。


第二弾は「自分との約束を破る」です。

これ、日常的にやっている人多いなと感じます。

やるって決めたのにやらなかった。
大なり小なり、こういう経験ありませんか?

  • 明日は朝エクササイズしよう

  • 昨日飲み過ぎたから今夜は飲むのやめよう

  • 仕事終わったジムに行こう

  • 飲んだ後のラーメンは絶対食べない

こういうちょっとした約束をあっさり破っていたんです、昔の私。笑

飲んだ後のラーメンは最高なのです。

この安易な自分との約束破りを続けていると何が起こると思いますか?

答えは、
自分への信頼を失う
です。

「どうせ自分はいつも決めたことを出来ない」

という、
自分自身への不信感がチリツモになっていき、やがてそれは「自分はダメな人間だ」という自信のなさ、自己肯定感の低さに繋がっていくのです。

やると決めたらならやる。

出来ない可能性があるなら 
「なるべくやる」
「その時に考えよう」と考える。

かといって、
自分を甘やかしてしまうのとは違います。

ウソを重ねるくらいなら、

やると腹をくくるのか、
幅をもたせて考えるか、ということです。

私はこれを知ってから、安易に自分と約束をするのをやめました。

基本はやろうとする。

でも、
どうしてもやりたくなかったり、
コンディションが良くなかったり、
食べたくなってしまったら、

「代替え案」を考えるようにしています。

明日はちゃんとやろうね、
食べた分は運動しようね。

という感じで
ここに関しての約束はしっかりと守る。

常にストイックに約束を守り続けるのは難しいですし、時に破ってしまうこともあると思います。

私もたまにやるので。笑

でも、基本姿勢として
〖自分との約束を守れる自分〗
というものがあると、
自信はつき、自己肯定感も高まるものです。

ぜひ自分との約束は、人との約束と同じように大切にしてみてくださいね。


ON+OFFメンタルトレーナー養成講座『無料オンラインプログラム』実施中✨

トップアスリートが実践するメンタルトレーニングを、動画講座で無料体験できます!

・メントレにちょっと興味ある方
・メントレにがっつり興味ある方
・メンタルトレーナーになりたい方

登録だけですぐに視聴出来ます😊 
お気軽にご参加くださいませ。

ご参加はこちらです!https://onoffmental.com/lp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?