マガジンのカバー画像

Pick Up notes

74
素敵だと思ったnoteまとめ。
運営しているクリエイター

#生き方

「やりたいこと」がなかった私が「やりたくないこと」を可視化してみた結果

「やりたいこと」がなかった私が「やりたくないこと」を可視化してみた結果

ここ最近、自分の考え方が以前と比べて変わってきたように思う。

「何が」と言語化するのは難しいけど、少し前向きになったというか、柔軟になったというか。

いつからだろう?と考えてみると、たぶん自分の「やりたいこと」が見つかってからだと思う。

小学生や中学生の頃はやりたいことも将来の夢も途切れないほどたくさんあったが、高校に入って現実味が増した途端「自分が何をやりたいのか」「どうやって生きていきた

もっとみる
自分の過去との付き合い方

自分の過去との付き合い方

最近は少し重めのnoteが多かったせいか、今週になって突然、あれ、これからなにを書けばいいんだろう、と困ってしまった。今日は気楽に、普段着でおしゃべりするイメージで、最近うれしかった出来事について書いてみたい。ちょっと赤裸々な話をします。

1、2週間くらい前から、逆佐亭裕らくさんが私の過去の記事をたくさんさかのぼって読んでくださった。裕らくさんは、noteを書いている人をクラスメイトにたとえて紹

もっとみる
まだキャリアコンサルティングを導入してないの?

まだキャリアコンサルティングを導入してないの?

今、VUCAの時代少子高齢化・労働人口の減少・終身雇用の崩壊・テクノロジーの発展・介護や育児を行いながら働く多様性を認める等を皮切りにダイバーシティ推進企業が多くでてきました。VUCAとは、Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字から取った言葉です。

もっとみる