マガジンのカバー画像

訪問看護について

12
定時で今まで帰れていた看護師がまさかの看護管理者になる羽目に!!まさかこんなはずじゃなかった。。訪問看護ステーションの看護管理者としてまだまだ新人ですが日々思ったことや学んだこと… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

嫌だったナースの仕事が天職だと感じ始めた今日この頃の私...

嫌だったナースの仕事が天職だと感じ始めた今日この頃の私...

今も訪問看護師として働いている私ですが、振り返るとナースなんて2度とやるもんか!!って何度も思ってました。なので、今までも何度もナースの道を外れながら生きてきたんですよね。

そもそも天職とは?

でも、最初から天職なんてわからないんですよね。

ナースという仕事は、職人のようなもの…ベテランの域に達するまでに時間がかかるんです。

新人の頃昔はこうだったんだよ...っておばちゃんナース達が色々昔

もっとみる
ナースが教える!施設内での訪問看護とは?

ナースが教える!施設内での訪問看護とは?

訪問看護に興味はあるけど、人のお家には行きたくない...そんなナースにおすすめなのが施設内での訪問看護になります。施設に住んでいる利用者さんのお部屋にお伺いして訪問看護を行います。

この記事では施設内の訪問看護ってどんな働き方?って疑問に思っているナースに向けた記事になります。

施設内での訪問看護業務内容は?昼の1日の訪問件数:10から12件程度(1件30分の訪問)

夜勤あり2交代:夜間の訪

もっとみる
せっかくの休みなのに!会社携帯に電話がかかってきた時の対処方法

せっかくの休みなのに!会社携帯に電話がかかってきた時の対処方法

せっかくの休みなのに会社の携帯に1日中電話がかかってくる...そんなことでお悩みではありませんか?

オンコール手当てなどなく会社の携帯を渡されるのは本当にストレスですよね。会社携帯は仕事とプライベートのオンオフなんてない状況になります。

そんな時にどのように対応するべきか?この記事で紹介します。

会社携帯に電話がかかってきた時の対処方法実は休日の電話やメッセージの対応は強要できないんです。

もっとみる
近づくな!危険!管理監督者とは?管理者と管理監督者の違いを知っておこう

近づくな!危険!管理監督者とは?管理者と管理監督者の違いを知っておこう

企業などで働く看護師には管理監督者というポジションで働く人たちがいます。そこで、管理監督者と管理者の違いは何なのか?この記事で紹介したいと思います。

近づくな!危険!!管理監督者とは管理監督者とは一般的に経営者と一体的な立場にある従業員のことを指します。

でも、日本の場合は管理監督者という名ばかり管理者が多くないんです。

管理監督者には一般的な労働基準法が適応されません。

ご存知ですか?

もっとみる
後悔しないナース人材の採用の仕方

後悔しないナース人材の採用の仕方

人材採用ってとっても難しいですよね。

そこで、後悔しない人材採用の仕方についてこの記事で紹介します。

人財の採用活動人財の採用活動として

・営業
・マーケティング

がありますが

焦って採用するとろくなことがない...

というのが基本です。

エリアによってなかなか希望するような人財がいないケースもあります。

採用の時にチェックする項目

理念にマッチングしているか?病院や会社の理念に

もっとみる
訪問看護管理者が身につけておきたい5つのスキル

訪問看護管理者が身につけておきたい5つのスキル

訪問看護管理者って何をするのか?1人で悩んだりしていませんか?

管理者になってしまうと大きな組織でない限り、なかなか相談できずに悩んでしまいますよね。

しかも、訪問看護ステーションの管理は病院と違って経営管理や営業能力も必要になってきます。

病院で働くのと違って、利用者さんの経済状況も考えてコスト意識も重要です。

この記事では私が訪問看護管理者をしながら悩んできたことなどをまとめた記事にな

もっとみる
ストーマの装具交換は介護士でもできる

ストーマの装具交換は介護士でもできる

ストーマの装具交換は医療行為ではないと位置付けられてからもう10年以上経ちます。

にも関わらず今だに医行為と考える看護・介護職員が多くいます。

施設などで働くナースにとって不思議で仕方がない...

ということで今回はストーマの装具交換について紹介します。

ストーマ装具交換を介護職員に依頼する場合の注意事項ストーマの装具交換は医行為でないと位置付けられる

ストーマ装具交換を行う介護職員への

もっとみる
在宅ホスピスケアとは?

在宅ホスピスケアとは?

高齢化が進んできた日本では最期をどこで過ごすのか?死について考える人達が増えてきました。

この記事では在宅ホスピスケアについて説明していきます。

在宅ホスピスケアとは在宅ホスピスケアとは在宅ケアとホスピスケアの両方から成り立ち、チーム(ホスピス医、訪問看護、訪問介護(ヘルパー)、薬剤師、栄養士、ボランティアなど)でケアすることです。

在宅ケアとは在宅で療養する人と家族を対象にしたケア

様々

もっとみる
訪問看護記録ⅠとⅡの違いとは?

訪問看護記録ⅠとⅡの違いとは?

この記事では訪問看護師として働く際に必ず押さえておいたほうがいい訪問看護記録や個人情報の取り扱いなどについて紹介します。

よく、

・訪問看護記録のⅠって何ですか?
・訪問看護記録のⅡ
・訪問看護記録のⅠとⅡの違いは何ですか?

って聞かれることが多いのですが訪問看護記録のⅠとⅡは全く違うものです。

訪問看護記録Ⅱは日々訪問する際に記録するものなので訪問看護記録Ⅱを

必然的に目にする機会が多

もっとみる
看護師がオススメする100均で買える介護用品

看護師がオススメする100均で買える介護用品

急に親の介護が必要になった

施設に入居するのに入居費用や日用品などでお金がかかって、少しでも安く色々購入したい

そういう相談をよく受けます。

薬局やネットでも購入できるものも多いですが、100均の方が安く買えるのであれば100均で揃えたいですよね。

逆に薬局でしか買えないものもあります。

そこでこの記事では、100均で購入できるグッズと薬局で購入できるグッズを紹介したいと思います。

もっとみる
訪問看護指示書について学ぼう

訪問看護指示書について学ぼう

訪問看護指示書とは主治医が訪問看護が必要と判断した場合に利用者さんが必要としている訪問看護ステーションに交付する指示書になります。

訪問看護師は主治医からの指示がないと訪問看護ができません。

訪問看護の基本フロー1 医師の診察:在宅(自宅・施設)へ往診にきます

2 訪問看護指示書交付:医師の指示に基づいて訪問看護ができます。病院からの退院日であれば施設は算定できません。

3 訪問看護実施:

もっとみる
定額働かせたい放題!?訪問看護管理者の苦悩

定額働かせたい放題!?訪問看護管理者の苦悩

日勤常勤+定時帰宅の年収360万円の仕事から、世界一周に行く夢を叶えるため(種銭を稼ぐため)日勤常勤で年収500万円の職場に転職。

在宅ケアの認定看護師を取りたい野望もあり...

働きながら考えようって思って

転職したらまさかのブラック ??

入職して1週間以内に他県へ転勤命令

私の場合

日勤常勤希望だったのに、

欠員が出ると休みだろうが日勤や夜勤を補充のために勤務する。

でも、手

もっとみる