見出し画像

久しぶりの、理念。

面識はないんだけど、素敵な編集者さんがいて、彼が携わった本は自然とコンプリートしている。今回、この本の予約開始を知った時に、ほぼノールックでポチっていた。だから、読み始めてびっくりした。「めちゃくちゃ理念のハナシじゃん!!」不意打ちだった。ガッツリ理念の事を考えたのが久しぶり過ぎた。

7年で100以上の組織経営を改善してきた“理念実現コンサルタント”の税理士さんが、理念の作り方から浸透、実例を書いているんだけど、これ、そのままだ!そのままやるやつだ!と思うほど詳細な手順書だった。人事評価に至るまでこんなに明かしてしまって良いのだろうか・・とすら思ったりした。

と同時に、この本は「企業の理念を作ったり、作り直したり、なんとかしたい!」と思った経営者がまずこの本を読んで、本当にその覚悟があるかどうかを確認するための本でもある気がした。さらに、同じく理念にまつわるコンサルタント、まさしく同業者こそこれを読んで、本気で関わるとはどういうことかを体感できる熱量があると感じた。医療の現場の理念策定プロセスは、とても面白かった。

私自身は、どの理念が浸透していて、どこに違和感がありそうかを考えた。
自身の会社だけでなく、経営者同士で理念の話をする機会がある時にも語れる気がするほどスーッと入ってきた。

#こうやって 、言葉が組織を変えていく。 全員自分から動き出す「すごい理念」の作り方。

#読書
#読書感想文
#推薦図書
#本 #本棚収納 #読書 #読書記録 #読書倶楽部

この記事が参加している募集

推薦図書

読書感想文

喜びます、ありがとうございます。